茶快ちゃんねる


powered by 茶快倶楽部

ようこそ、みんなの遊ぶところへ

料理の豆知識

料理の豆知識をどうぞ

[63639] お茶のひと (Mon Nov 25 2019 04:50:12 GMT+0900 (JST))
慎ましく食べ、慎んでしゃべる。そして誰も傷つけない。(ホピ族の格言)
[63610] お茶のひと (Mon Nov 25 2019 00:06:10 GMT+0900 (JST))
グラチネ gratiner 加熱していくうちに表面に出来るきれいな焼き色の皮膜を グラタン (gratin)といい、そのように焼き色をつける技法のこと。 グラッセ よりは時間をかけて調理しながら焼き色をつける。
[63539] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 19:30:09 GMT+0900 (JST))
コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。(陳建民)
[63535] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 19:24:16 GMT+0900 (JST))
人はパンのみにて生くものにあらず、されどまたパンなくして人は生くものにあらず。(河上肇)
[63449] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 14:20:02 GMT+0900 (JST))
「イクラ」とは、ロシア語で「魚の卵」という意味。
[63438] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 13:14:00 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[63428] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 12:08:37 GMT+0900 (JST))
スパゲティの食べ方はアメリカ式イタリアでは前菜にスープが出ます。なので、食器の横にスプーンとフォークがセットで出てきます。それを勘違いして両方使ったのがアメリカ人だったそうです。そのアメリカの方式が今の日本に広まったとされています。
[63411] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 10:57:53 GMT+0900 (JST))
エキュメ écumer エキュメ も デグレッセ と同じく浮き出た脂を取り除く作業であるが、この場合は フォン などある程度の量の液体を煮出したり、 ブレゼ や ミジョテ している段階で表面に浮き出た脂とともにアクや不純物を取り除くことである。
[63406] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 10:19:58 GMT+0900 (JST))
静まり返った高級レストランのどまん中で、突如快音を発して、ズズズーッとスープをすすることは、社会的勇気であります。…(三島由紀夫)
[63396] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 09:20:00 GMT+0900 (JST))
豆腐ってすぐ痛みますよね そんな時、電子レンジで殺菌してから保存すると長持ちするんです 耐熱皿に豆腐とひたひたの水をいれ、豆腐1丁につき、ラップなしで約3分間加熱しましょう 真夏でも3日から4日持つような豆腐ができます 念のため、匂いはチェックしてみて下さいね
[63374] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 07:49:40 GMT+0900 (JST))
ガスパチョ gaspacho トマトやニンニク、キュウリなどを使った冷製スープ。スペイン料理。
[63310] お茶のひと (Sun Nov 24 2019 00:05:52 GMT+0900 (JST))
アリュメット allumette マッチ棒状に切った状態。
[63263] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 21:09:42 GMT+0900 (JST))
お腹がすいていれば、何を食べても「おいしい」と感じます。風邪が治ったとき「元気」であることに感謝します。この一瞬が「幸せ」の本質です。(大原敬子)
[63226] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 19:24:29 GMT+0900 (JST))
料理を理解するというのは、味覚で分かる、頭で理解する、技能で再現できる、ということ。この3つがないと、料理は絶対にできない。(辻芳樹)
[63214] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 18:48:46 GMT+0900 (JST))
かつお節をお湯に入れてから1分以内でこすと香り豊かなだしになる
[63172] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 16:08:35 GMT+0900 (JST))
グラッサージュ glacage 糖衣を着せる。お菓子の仕上げの工程で、アメ状またはゼリー状のもので上掛けをしてツヤを出す。
[63118] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 12:08:46 GMT+0900 (JST))
人といっしょに物を食ったとき、相手が自分よりよっぽど収入の少ない人であるときは、少し頑張ってもこちらが払う。相手の収入が相当ある人なら、向うが払うと云って頑張れば払わせる。(菊池寛)
[63114] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 11:47:57 GMT+0900 (JST))
一番嫌いなのは、親が「とりあえず子供」と言うこと。まず、一番働いたお父さんに、一番いいものを食わせろ。(伊集院静)
[63100] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 10:58:11 GMT+0900 (JST))
料理はその土地に結びついた文化だから、その料理が保存食としてつくられたものなのか、王様が好きだったものなのかといった、その歴史を知らなくては本当の味は…(吉野好宏)
[63068] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 07:49:19 GMT+0900 (JST))
煮汁に酒を入れる効果は、煮汁を蒸発させること!酒はアルコールのぶん早く蒸発する。そのため水っぽくならずに煮ることができる。魚は水だけで煮るよりもふっくらとし、野菜もベチャットならずに煮ることができる。
[63040] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 05:30:42 GMT+0900 (JST))
物心ついたときにはもうギターを弾いていました。だから、ご飯を食べるのと同じです。(村治佳織)
[63006] お茶のひと (Sat Nov 23 2019 00:06:45 GMT+0900 (JST))
クーリ coulis 液体状のもの。トマト、果物、野菜などを裏ごししてピュレ状にしたもの。
[62965] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 21:14:24 GMT+0900 (JST))
単/部位 cou [クゥ] 家禽類・首,首づる
[62930] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 19:24:25 GMT+0900 (JST))
塩の味はなめてみないとわからない。(松下幸之助)
[62913] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 18:42:43 GMT+0900 (JST))
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もし(のどが)乾いているならば水を与えて飲ませよ。こうすることによって、燃える火…(『旧約聖書』)
[62877] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 16:25:03 GMT+0900 (JST))
かつお節をお湯に入れてから1分以内でこすと香り豊かなだしになる
[62823] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 12:08:54 GMT+0900 (JST))
パンは常温より冷蔵庫に入れたほうが早く劣化する。保存したいなら冷凍庫に入れる。解凍には30秒チンした後オーブンを使うとよい。
[62803] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 10:58:29 GMT+0900 (JST))
単/部位 foie [フワ] 家禽類・肝
[62770] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 07:49:26 GMT+0900 (JST))
昆布とかつおは組み合わせて使うとより旨みが増す!イノシン酸+グルタミン酸で旨みが7倍以上になる。
[62757] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 06:54:02 GMT+0900 (JST))
人は、温かい食べ物を食べると、温かい気持ちになれる。(作者不詳)
[62750] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 06:30:04 GMT+0900 (JST))
腹が減ったなら歌え。傷付いたなら笑え。(『タルムード』)
[62704] お茶のひと (Fri Nov 22 2019 00:06:28 GMT+0900 (JST))
グラス glace アイスクリーム
[62629] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 19:25:44 GMT+0900 (JST))
片付けも料理のうちですよ。(尾美としのり)
[62628] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 19:24:38 GMT+0900 (JST))
たとえ悲しい時でも、落ち込んだ時でも、おなかはグーと鳴るのである。(ながれおとや)
[62610] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 18:27:15 GMT+0900 (JST))
味付けが塩辛くなったり、甘すぎたりなってしまったら、ごま油やオリーブ油、酢を加えると味の角が取れてまろやかになり、味の濃さが気にならなくなります
[62521] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 12:09:03 GMT+0900 (JST))
人間関係は「花見弁当」でそのほとんどが克服できる。花見に行く、弁当をひろげる。そのとき、「おいしい」と思うものからハシをつけるのと、「まずい」と思うも…(後藤清一)
[62504] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 10:58:46 GMT+0900 (JST))
忙しいことは理由にならない──子供といっしょに食事をしよう。(リー・ソーク)
[62494] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 09:58:48 GMT+0900 (JST))
文明とは人の身を安楽にして心を高尚にするをいうなり、衣食を饒(ゆたか)にして人品を貴くするをいうなり。(福沢諭吉)
[62488] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 09:34:06 GMT+0900 (JST))
食卓は祭壇の一種で、祭日や饗宴の日には飾らなければならない。(ジュベール)
[62463] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 07:50:01 GMT+0900 (JST))
友人はメロンに似ている。五十個も試さなければ、いいのにめぐり合わない。(クロード・メルメ)
[62440] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 05:48:21 GMT+0900 (JST))
(料理は)めんどくさいことをするから、出来上がった時に美味しいんですよね。(西川ヘレン)
[62402] お茶のひと (Thu Nov 21 2019 00:04:59 GMT+0900 (JST))
パネ paner パン粉をまぶすこと。小麦粉、溶き卵、パン粉をつけたものをパネ・ア・ラングレーズ(panées à l’anglaise)と呼ぶ。
[62372] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 21:37:56 GMT+0900 (JST))
長い時間をかけて煮物を作る場合は、「さ・し・す・せ・そ」の順番に入れる。塩味を先に入れたり同時に混ぜたりすると、食材に味が入っていかなくなる。
[62333] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 19:24:34 GMT+0900 (JST))
自然を持ち出すやつと、御馳走食べるやつに、ろくなものはない。(稲垣足穂)
[62330] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 19:11:11 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[62261] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 15:10:28 GMT+0900 (JST))
パスタを湯がく際、多量の塩とオリーブオイル少量を加える他、にんにくチップスを一緒に入れて湯がくと、パスタ自体にほんのりガーリック風味がつきコクのある仕上がりになります
[62252] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 14:30:28 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[62227] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 12:19:47 GMT+0900 (JST))
魚は新鮮さが良いといわれるが、マグロのような大型の魚の場合は、捕れたばかりの物を食べても、旨みが少ない。マグロの中にあるATPという成分が、旨みの成分であるイノシン酸に分解されるまでに2日~4日かかるため、3日後くらいが一番おいしい。
[62224] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 12:09:12 GMT+0900 (JST))
敗戦当夜、食事をする気力もなくなった男は多くいた。しかし、夕食をととのえない女性がいただろうか。(鶴見俊輔)
[62204] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 10:59:04 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[62170] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 07:50:08 GMT+0900 (JST))
人間というものは、結局は消化器と生殖器とから成り立っているのだ。(グールモン)
[62101] お茶のひと (Wed Nov 20 2019 00:04:42 GMT+0900 (JST))
エクラゼ ecrase 押し潰した
[62058] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 20:58:08 GMT+0900 (JST))
飢えは、最上のコックであるばかりでなく、最上の医者でもある。(ペーター・アルテンベルク)
[62028] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 19:24:47 GMT+0900 (JST))
コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。(陳建民)
[61972] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 16:16:49 GMT+0900 (JST))
人に食べ物をやる時は、満足するまでやれ。殴る時は、徹底的に殴れ。(アラブの格言)
[61947] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 14:25:29 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[61933] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 13:26:33 GMT+0900 (JST))
鯛も一人はうまからず。(日本のことわざ)
[61917] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 12:09:21 GMT+0900 (JST))
食卓の快楽はあらゆる年齢、あらゆる身分、あらゆる国、あらゆる日々に共通である。それらはあらゆる他の快楽と結びつくことができ、それらを失ったのちにも、…(サヴァラン)
[61900] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 10:59:22 GMT+0900 (JST))
テルミドール thermidor オマール海老や伊勢海老の身を半割にし、クリーム系のソースをかけ、チーズなどをふって焼き上げたもの。甲殻類の古典的な料理法。
[61872] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 07:49:47 GMT+0900 (JST))
アミューズ amuse 突き出し。オードブルの前に出る小品料理。
[61815] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 03:09:54 GMT+0900 (JST))
世界には、世界中の人々を養うに充分な食糧があります。(ドラマ『3年B組金八先生(第6シリーズ)』)
[61798] お茶のひと (Tue Nov 19 2019 00:05:35 GMT+0900 (JST))
ムニエル meunière 小麦粉を付けてバターで焼くこと。
[61748] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 20:53:26 GMT+0900 (JST))
単/部位 quasi [カズィ] 牛肉・カジ(仔牛の尻の部分の肉)
[61740] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 20:39:11 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[61717] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 19:24:43 GMT+0900 (JST))
ラグー ragoût 煮込み料理の総称。 ミジョテ という技法によって作られる。
[61607] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 12:09:30 GMT+0900 (JST))
単/部位 pigeonneau [ピジョノ] 子ばと
[61598] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 11:16:55 GMT+0900 (JST))
珍膳も毎日向かえば味旨からず。(楠木正成)
[61594] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 10:59:39 GMT+0900 (JST))
『色だし』青菜を茹でるとき、湯に塩を1・5%~2%加えるときれいな緑色に仕上がる。それは、青菜の色素のクロロフィルが塩のナトリウムと結合して安定するから!
[61563] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 07:49:54 GMT+0900 (JST))
メロディは“餌”だ。オレはそいつを食って生きている。(マイルス・デイヴィス)
[61532] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 04:47:34 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisse [キュイス] 豚肉・もも肉(後ろ脚全体)
[61521] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 03:42:49 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[61496] お茶のひと (Mon Nov 18 2019 00:05:17 GMT+0900 (JST))
ジュリエンヌ julienne 千切り。
[61431] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 19:55:26 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[61423] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 19:23:45 GMT+0900 (JST))
【モモ肉のガーリックバターソテー】厚い部分に切り目を入れておろしにんにくと塩コショウで下味をつけ、全体に片栗粉をまぶす(ジプロックに片栗粉を入れて振ると簡単)フライパンに油とバター半々中火。辛いの平気なら唐辛子入れても。フタをして皮目から7分くらいでひっくり返してフタなし2分。
[61381] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 17:22:02 GMT+0900 (JST))
ムニエル meunière 小麦粉を付けてバターで焼くこと。
[61346] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 15:25:27 GMT+0900 (JST))
人の身に止(や)むことを得ずして営む所、第一に食物、第二に着るもの、第三に居る所なり。(吉田兼好)
[61335] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 14:41:04 GMT+0900 (JST))
梨の実の味が知りたいのなら、自分の手でもぎ取って食べてみなければならない。本物の知識というものはすべて、直接体験する中で生ずる。(毛沢東)
[61302] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 12:09:39 GMT+0900 (JST))
人生は、カツ丼のようなもの。チビチビ食べていたのでは、味がわからない。(中谷彰宏)
[61286] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 10:59:57 GMT+0900 (JST))
魚のあら煮は、煮汁の半分を酒にして煮詰まりやすくする!身をふっくらと仕上げ、ソースを絡めるように仕上げるため。
[61254] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 07:48:37 GMT+0900 (JST))
「食べることは生きること」とよく言われるが、「生きることは食べること」のほうがピンと来る。(ながれおとや)
[61230] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 05:46:47 GMT+0900 (JST))
いい料理人はまず居心地を大切にしてお客を感動させて帰す。店の主役は料理人じゃない。お客さん!…(タモリ)
[61194] お茶のひと (Sun Nov 17 2019 00:08:31 GMT+0900 (JST))
ラヴェ laver 洗う。
[61162] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 21:36:25 GMT+0900 (JST))
政治というものは小魚を煮るように、ゆるやかな火でとろとろ煮て、箸等でつつきまわさぬがよい。強火で激しく煮立てたり、つついたりすると、形が崩れたり、骨が…(安岡正篤)
[61161] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 21:35:55 GMT+0900 (JST))
私たちの結婚生活が長く続いている理由をよく人に聞かれるんですよ。そう難しいことじゃない。週に二度はレストランで食事をするんです。ロマンチック…(ヘニー・ヤングマン)
[61120] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 19:23:41 GMT+0900 (JST))
老人ホームのランクは建物じゃございませんよ。食事が美味しいこと。気分がまぎれること。この二つです。(永六輔)
[61101] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 18:31:58 GMT+0900 (JST))
3.今日だけは、身体に気をつけよう。運動を大切にし、栄養を摂ろう。肉体を酷使したり、軽視することは慎もう。そうすれば、身体は意のままに…(シビル・F・パートリッジ)
[61027] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 13:25:34 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)は命の取り越し。(格言)
[61012] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 12:33:10 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[61008] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 12:09:47 GMT+0900 (JST))
うまい物は一人で食え、まずい物は大勢で食え。(日本の諺)
[60987] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 11:00:06 GMT+0900 (JST))
食欲は最高の料理人だ。(中世ラテンの諺)
[60958] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 07:48:44 GMT+0900 (JST))
笑いは消化を助ける。胃散よりはるかに効く。(カント)
[60892] お茶のひと (Sat Nov 16 2019 00:08:13 GMT+0900 (JST))
サバイヨン sabayon 卵黄に少量の水を加えて軽く温め、泡立てたもの。ソースに使う。
[60879] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 23:03:44 GMT+0900 (JST))
ベジタリアンになれば、菜食健美!(ながれおとや)
[60806] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 19:23:54 GMT+0900 (JST))
人生は、カツ丼のようなもの。チビチビ食べていたのでは、味がわからない。(中谷彰宏)
[60784] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 17:50:50 GMT+0900 (JST))
スランプになったら、よく食って、よく眠って、ただ待っているんだ。(小林秀雄)
[60756] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 16:15:52 GMT+0900 (JST))
最悪の人間は、一人で食べ、助けを断り、奴隷をぶつ奴だ。(アラブの格言)
[60743] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 15:24:52 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[60707] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 12:09:56 GMT+0900 (JST))
サヴァラン savaran サヴァラン型(王冠型)に焼いたお菓子に、ラム酒を加えたシロップを含ませたもの。
[60692] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 11:00:13 GMT+0900 (JST))
ブランドもののバッグにしても、何やらシェフがつくった料理にしても、ただそれを一流だと見なしているだけ。所詮は「ごっこ」です。…(黒鉄ヒロシ)
[60658] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 07:48:23 GMT+0900 (JST))
静まり返った高級レストランのどまん中で、突如快音を発して、ズズズーッとスープをすすることは、社会的勇気であります。…(三島由紀夫)
[60601] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 01:45:13 GMT+0900 (JST))
料理を理解するというのは、味覚で分かる、頭で理解する、技能で再現できる、ということ。この3つがないと、料理は絶対にできない。(辻芳樹)
[60590] お茶のひと (Fri Nov 15 2019 00:09:06 GMT+0900 (JST))
ソテー sauter 油脂を使ってフライパンや鍋で、素材を鍋の中で(煩雑に)混ぜながら加熱する方法。
[60520] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 20:07:58 GMT+0900 (JST))
ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。(アメリカのことわざ)
[60507] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 19:23:50 GMT+0900 (JST))
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子)
[60403] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 12:10:05 GMT+0900 (JST))
【モモ肉のガーリックバターソテー】厚い部分に切り目を入れておろしにんにくと塩コショウで下味をつけ、全体に片栗粉をまぶす(ジプロックに片栗粉を入れて振ると簡単)フライパンに油とバター半々中火。辛いの平気なら唐辛子入れても。フタをして皮目から7分くらいでひっくり返してフタなし2分。
[60391] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 11:14:05 GMT+0900 (JST))
原子力発電所というものは、食事よりとても安全だ。なぜなら毎年300人もの人が、のどに物を詰まらせて死んでいるじゃないか。(ディクシー・リー・レイ)
[60387] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 11:00:20 GMT+0900 (JST))
腹が減ったなら歌え。傷付いたなら笑え。(『タルムード』)
[60364] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 08:56:11 GMT+0900 (JST))
老人ホームで栄養のバランスなんて意味がありません。好きなものが好きなだけ食べられるバイキングが喜ばれるんです。(永六輔)
[60349] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 07:48:30 GMT+0900 (JST))
人間は、十分な食事をとっていなければ、十分に考え、愛し、眠ることができない。(ヴァージニア・ウルフ)
[60331] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 06:08:10 GMT+0900 (JST))
腹も身の内。(日本のことわざ)
[60297] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 00:49:05 GMT+0900 (JST))
ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。(アメリカのことわざ)
[60288] お茶のひと (Thu Nov 14 2019 00:08:49 GMT+0900 (JST))
ラタトゥイユ ratatouille タマネギ、ズッキーニ、ピーマン、ナスなどをオリーブ油で炒めた南フランス地方の野菜料理。
[60230] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 20:09:55 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[60222] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 19:49:33 GMT+0900 (JST))
食べることが一番色々な情報を脳に送る。情報も養われる。…(大島清)
[60216] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 19:24:03 GMT+0900 (JST))
【モモ肉トマト煮込み】モモ肉ぶつ切り、塩コショウしてフライパンで皮目に焼き色つける。ここに玉ねぎとにんにく(チューブでOK)カットトマト缶を入れて火にかける。15分~20分くらい煮たら塩コショウで味を調えて完成。じゃがいもやきのこ入れてもおいしい。
[60208] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 19:02:48 GMT+0900 (JST))
手羽肉は、手羽元よりも手羽先の方がおいしいだしが出る。
[60190] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 18:15:10 GMT+0900 (JST))
腹が減ったなら歌え。傷付いたなら笑え。(『タルムード』)
[60107] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 12:10:14 GMT+0900 (JST))
単/ crevette [クルヴェット] えび、小えび
[60089] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 11:00:27 GMT+0900 (JST))
私はうまいスープで生きているのであって、立派な言葉で生きているのではない。(モリエール)
[60086] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 10:41:08 GMT+0900 (JST))
炒めると味が入りやすくなる。そして素材が油でガードされ旨みを逃がさない効果もある。きんぴらとか。
[60056] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 07:49:05 GMT+0900 (JST))
一人で食べるご飯はエサみたいだ。(作者不詳)
[59986] お茶のひと (Wed Nov 13 2019 00:07:20 GMT+0900 (JST))
セジール saisir 強火で素早く焼き色をつける技法で、フォワグラのように素材の脂が溶け出さないうちに素早く表面を固めるときなどに用いられる。この作業のみで調理が終わることが多く、 リソレ とその点で異なる。
[59935] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 20:45:04 GMT+0900 (JST))
食べることが一番色々な情報を脳に送る。情報も養われる。…(大島清)
[59916] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 19:23:59 GMT+0900 (JST))
【手羽元と里芋の煮物】手羽元は焼き目をつけておく。その鍋に半分浸るくらいの水、酒、しょう油、みりん、塩昆布を入れて火にかけ、煮立ったら冷凍の里いも投入、15~20分くらいで煮えます。しょう油は控えめにして最後に調節すると失敗しません。
[59876] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 16:55:23 GMT+0900 (JST))
女を怒らせたときは、逆らっちゃいけねえ。目ぇ瞑(つぶ)って、耳ぃ塞いで、嵐が過ぎ去るのを待つのさ。そし…(ゲーム『幻想水滸外伝vol.2 クリスタルバレーの決闘』)
[59811] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 12:10:23 GMT+0900 (JST))
料理というのは、たった一つの方程式で成り立っている。食材×料理法=(イコール)味、それがすべてだ。(ドラマ『dinner』)
[59804] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 11:39:08 GMT+0900 (JST))
【鶏ハム】胸肉を水、塩こしょう、しょう油、すりおろしにんにくを混ぜたものに漬けて一晩おく。少ししょっぱめかなくらいでOK。一晩置いたら1枚ずつラップの上にキッチンペーパー肉を並べてロール状に形成。さらにアルミホイルできっちり巻く。沸騰したお湯に入れて再沸騰したら冷めるまで置く。
[59794] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 11:00:34 GMT+0900 (JST))
最悪の人間は、一人で食べ、助けを断り、奴隷をぶつ奴だ。(アラブの格言)
[59762] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 08:00:37 GMT+0900 (JST))
単/ crabe [クラーブ] かに
[59756] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 07:49:12 GMT+0900 (JST))
料理することは、われわれの文明を促進させたすべての技術の白眉(はくび)である。というのは、厨房の必要がわれわれに火の使い方を取得させてくれたからである。(サヴァラン)
[59719] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 05:04:27 GMT+0900 (JST))
自立への大きな一歩は、胃を満たすことである。(セネカ)
[59684] お茶のひと (Tue Nov 12 2019 00:07:03 GMT+0900 (JST))
エテュヴェ étuver 主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
[59654] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 21:41:47 GMT+0900 (JST))
結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。冷蔵庫に入っている限られた素材で、いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。決して、他人の冷蔵庫を…(柴門ふみ)
[59608] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 19:24:12 GMT+0900 (JST))
パスタを茹でるのに塩を入れても無駄と言われがちですが、あれはパスタに塩分を足して置けばソースが持つ塩分濃度との浸透圧の関係で皿に移した後パスタから水分が抜けたり味が薄くなるのを防ぐために入れるものです。
[59603] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 19:10:09 GMT+0900 (JST))
単/ navet [なヴぇ] かぶ
[59511] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 13:32:49 GMT+0900 (JST))
ブリュレ brûler 焦がすこと。クレーム・ブリュレ(crème brûlée):プリンの表面にグラニュー糖を振り、焼きゴテあるいは サラマンダー で焦がしたお菓子。
[59495] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 12:10:31 GMT+0900 (JST))
一般的な腐敗菌は塩分が5%を超すと繁殖が抑えられ、15%を超えると多くの細菌類は生存できなくなる。
[59479] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 11:00:41 GMT+0900 (JST))
料理人へ贈る。今日の仕事に使えるとっておきの情報をあなたに!『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[59451] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 08:26:47 GMT+0900 (JST))
クロケット croquette コロッケ
[59444] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 07:48:51 GMT+0900 (JST))
何でも大きな者は大味で、小さい者は小味だ。うまみからいうと小さい者の方が何でもうまい。(正岡子規)
[59435] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 07:07:06 GMT+0900 (JST))
美味とは食物そのものにあるのではなく、味わう舌にあるものである。(ジョン・ロック)
[59382] お茶のひと (Mon Nov 11 2019 00:07:56 GMT+0900 (JST))
ノワゼット noisette 本来の意味は、はしばみの実。肉などを丸い形に切ること。
[59361] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 22:31:12 GMT+0900 (JST))
アダムはリンゴを食べたかったから食べたのではない。禁じられていたからこそ、食べたのだ。(マーク・トウェイン)
[59304] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 19:24:07 GMT+0900 (JST))
あいうえお五たい満足の法則。会いたい、行きたい、嬉しくしたい、選びたい、美味しいものを食べたい。…(湯川れい子)
[59243] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 15:48:05 GMT+0900 (JST))
恋と噂話はいちばんお茶を美味しくさせる。(フィールディング)
[59215] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 14:11:40 GMT+0900 (JST))
わたしが学んだ最大のことは、喉をうるおせる新鮮な水と食べ物さえあれば、何の不平も言うべきではないということです。(エディー・リッケンバッカー)
[59191] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 12:10:40 GMT+0900 (JST))
食べるということは生きるということと同じなの。料理を極めることは、人生を極めることなのよ…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[59183] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 11:41:08 GMT+0900 (JST))
北極でも美味い氷なら売れる。それを売るのが営業マンだ。(小松万豊)
[59173] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 11:00:48 GMT+0900 (JST))
長生きの秘訣は、“食事ですよ”と声をかけられたら、やりかけの仕事であっても、それを放り出して食卓につくことでしょうね。(鄧小平)
[59143] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 07:48:58 GMT+0900 (JST))
低級な食器に甘んじているものは、それだけの料理しかなしえない。この料理で育てられた人間からは、またそれだけの人間しか生まれない。(北大路魯山人)
[59097] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 02:31:40 GMT+0900 (JST))
寝食忘れるほど、何かに熱中して没頭すれば、必ずやせる。(ながれおとや)
[59080] お茶のひと (Sun Nov 10 2019 00:07:38 GMT+0900 (JST))
テリーヌ terrine 長方形の陶器の型を指す。この型に魚介類やフォワグラ、野菜などを入れて調理した冷製のオードブル。
[59027] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 20:32:00 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[59015] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 19:52:21 GMT+0900 (JST))
食事とは、他の命を頂くことだ。(仏教の教え)
[59011] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 19:34:51 GMT+0900 (JST))
寝食忘れるほど、何かに熱中して没頭すれば、必ずやせる。(ながれおとや)
[59009] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 19:30:09 GMT+0900 (JST))
国政の成就は衣食に窮する人なきにあり。(島津斉彬)
[59008] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 19:23:10 GMT+0900 (JST))
単/部位 aiguillette [エギュイエット] 牛肉・ランプの一部
[58896] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 12:06:07 GMT+0900 (JST))
台所の隅でシナシナにしおれてしまった野菜 冷水に浸し、浮かないように布巾などかぶせておく 野菜のしおれ程度にもよりますが、30分前後でハリが戻ります 水気をよく切ってから使いましょう
[58874] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 10:52:54 GMT+0900 (JST))
【モモ肉のガーリックバターソテー】厚い部分に切り目を入れておろしにんにくと塩コショウで下味をつけ、全体に片栗粉をまぶす(ジプロックに片栗粉を入れて振ると簡単)フライパンに油とバター半々中火。辛いの平気なら唐辛子入れても。フタをして皮目から7分くらいでひっくり返してフタなし2分。
[58849] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 08:20:54 GMT+0900 (JST))
【ソーセージとキャベツのビネガー煮】バターでニンニク、セロリ、輪切りの葱を焼き色が付くまで炒める。千切りのキャベツを加えしんなりするまで炒める。ソーセージ、ちぎったローレル、ホールの黒胡椒と白ワインビネガー、白ワイン、水を加えて水気がなくなるまで煮炊く。
[58842] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 07:51:26 GMT+0900 (JST))
【バーベキューで意外とおいしい食材】・フランスパン(肉を挟んで)・マシュマロ・バームクーヘン・魚のカマ(ブリ・マグロなど)・魚の干物・焼きなす・まるごとキャベツ・ニンニクの丸焼き・カボチャの丸焼き
[58778] お茶のひと (Sat Nov 09 2019 00:10:52 GMT+0900 (JST))
ポシェ pocher 一度沸騰させた液体やだし汁を弱火にして液体の表面がゆるやかに波打つ程度の火加減にし、その中に素材を入れてゆっくりと加熱すること。決して沸騰させてはいけない。このままの状態で液体を煮詰めてソースにするなど、調理の仕上がりまで行うことも多い。
[58698] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 19:23:06 GMT+0900 (JST))
静まり返った高級レストランのどまん中で、突如快音を発して、ズズズーッとスープをすすることは、社会的勇気であります。…(三島由紀夫)
[58657] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 16:22:27 GMT+0900 (JST))
ダイエットも運動選手も健康も不健康も、全部基本は食事からよ。…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[58606] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 12:38:01 GMT+0900 (JST))
味噌は油と相性がいい。油の多い料理を油っぽく感じさせないで食べることができる。また、味噌は臭いを消すマスキング作用がある。味噌漬けとか臭みを吸着させてとってくれる!
[58600] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 12:06:16 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[58581] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 10:53:11 GMT+0900 (JST))
理想主義者とはバラがキャベツより香りのいいことに気づくとすぐ、スープもバラの方がおいしいと結論づける人のことだ。(メンケン)
[58541] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 07:51:33 GMT+0900 (JST))
友人はメロンに似ている。五十個も試さなければ、いいのにめぐり合わない。(クロード・メルメ)
[58538] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 07:30:23 GMT+0900 (JST))
食べることが一番色々な情報を脳に送る。情報も養われる。…(大島清)
[58480] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 00:23:48 GMT+0900 (JST))
硬くなってしまいがちな豚の生姜焼きですが、ハチミツをもみこんでおくと、保湿効果でパサつかずしっとりし、味もマイルドになって一石二鳥です
[58477] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 00:12:03 GMT+0900 (JST))
困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。…(やなせたかし)
[58476] お茶のひと (Fri Nov 08 2019 00:10:35 GMT+0900 (JST))
スエ suer 「汗をかく」、「(水気や脂)を染み出させる」という本来の意味から、素材の持っている水分だけを利用して油脂などでじっくりと汗をかかせるように炒めることで、野菜の調理に多く用いられる。
[58444] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 21:20:17 GMT+0900 (JST))
ざるそばにしようか、カツ丼にしようか、迷ったときは、両方食べればいいのだ。(植西聰)
[58407] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 19:23:19 GMT+0900 (JST))
けんかはよせよ、腹が減るぞ。(漫画『ゲゲゲの鬼太郎』)
[58387] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 18:11:48 GMT+0900 (JST))
どんな精神的な人間でも、四十五時間以上食べ物のことを忘れることはできぬ。数時間ごとに間違いなく脳裏に起こる不変不動のくりかえしは、「いつ食べようか」ということである。(林語堂)
[58322] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 14:43:42 GMT+0900 (JST))
鍋に油を少し入れて(ごま油が更に良い)ニンニクのスライスを少し暖めて 匂いを出す 焦がしてはダメ そこに水を入れて熱湯にしてから チキンラーメンにかける
[58309] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 13:36:21 GMT+0900 (JST))
単/ raie [れ] えい
[58290] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 12:06:25 GMT+0900 (JST))
魚など、小麦粉をまぶして焼くと旨みが逃げずにタレが絡まる!
[58276] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 10:53:29 GMT+0900 (JST))
おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか。あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ。(太宰治)
[58241] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 07:51:12 GMT+0900 (JST))
いんげんとか付け合せの野菜は塩をきつめにゆでておく。
[58216] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 06:30:04 GMT+0900 (JST))
塩には食べ物を柔らかくする働きがある!!うどん、パン、餃子などの小麦粉の生地を作る時の塩(1%~3%)は、小麦粉のタンパク質の粘性を増して生地を柔らかくして、薄皮やめん状に伸ばせるようにする。
[58174] お茶のひと (Thu Nov 07 2019 00:11:27 GMT+0900 (JST))
マリネ mariner ワイン、香草、オイル類、酢、ワインビネガー、香辛料などに素材を浸け込むこと。
[58146] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 21:58:46 GMT+0900 (JST))
汝は生きるために食うべきで、食うために生きるべきではない。(キケロ)
[58099] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 19:23:14 GMT+0900 (JST))
ガスパチョ gaspacho トマトやニンニク、キュウリなどを使った冷製スープ。スペイン料理。
[58073] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 17:58:05 GMT+0900 (JST))
スパゲティの食べ方はアメリカ式イタリアでは前菜にスープが出ます。なので、食器の横にスプーンとフォークがセットで出てきます。それを勘違いして両方使ったのがアメリカ人だったそうです。そのアメリカの方式が今の日本に広まったとされています。
[58010] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 14:05:47 GMT+0900 (JST))
わたしが学んだ最大のことは、喉をうるおせる新鮮な水と食べ物さえあれば、何の不平も言うべきではないということです。(エディー・リッケンバッカー)
[57980] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 12:06:33 GMT+0900 (JST))
貧しい人たちはね、オキ、お金を恵まれるよりも食べ物をあたえられるよりも、なによりもまず自分の気持ちを聞いてほしいと望んでいるのよ。実際には何もい…(マザー・テレサ)
[57966] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 11:11:02 GMT+0900 (JST))
戦争なんかに行かなくたって、ヒーローにはなれる。パイの数が足りない時に、僕はパイは好きじゃないんだ、って言えばいいのさ。(エドガー・W・ハウ)
[57963] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 10:53:47 GMT+0900 (JST))
運動は食欲を生じさせ、食欲はまた運動を必要とする。(ラクロ)
[57932] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 07:51:19 GMT+0900 (JST))
腹八分に病なし。(日本のことわざ)
[57905] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 05:16:00 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸福にするんですよ。ハッピーにするんですよ。それは、おいしければおいしいほど、ハッピーにするんですよ。(伊藤雅俊)
[57874] お茶のひと (Wed Nov 06 2019 00:11:10 GMT+0900 (JST))
ビスク bisque 甲殻類のスープ。ブルターニュ地方のビスク湾から由来した名とも言われている。
[57868] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 23:36:40 GMT+0900 (JST))
単/部位 poule [プゥル] 雌鶏
[57835] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 21:43:18 GMT+0900 (JST))
パッセ passer シノワ という円錐状の漉し器を使って フォン や煮汁などを漉し分ける作業。
[57790] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 19:23:28 GMT+0900 (JST))
ラタトゥイユ ratatouille タマネギ、ズッキーニ、ピーマン、ナスなどをオリーブ油で炒めた南フランス地方の野菜料理。
[57776] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 18:39:41 GMT+0900 (JST))
昔は、日本人には「降りる」っていう美意識があったんだけどね。五人集まって、四つしかお菓子がなかったとき、俺いらないよって先にいう誰かが必ずいたんだよ。と…(北野武)
[57695] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 13:15:58 GMT+0900 (JST))
夏の時期、米は梅干しを入れて炊くと持ちが良くなる
[57681] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 12:06:42 GMT+0900 (JST))
名物にうまいものなし。(日本のことわざ)
[57666] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 10:54:04 GMT+0900 (JST))
こんにゃくは料理する前に塩をすりこんでおくと歯ごたえがよくなります
[57630] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 07:51:54 GMT+0900 (JST))
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。それくらい幸せな気持ちになって。3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ…(長嶋一茂)
[57595] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 03:46:21 GMT+0900 (JST))
SNSでモテるアピールやイライラアピールをする人。周りから冷たい目で見られてるよ。
[57570] お茶のひと (Tue Nov 05 2019 00:09:42 GMT+0900 (JST))
アミューズ amuse 突き出し。オードブルの前に出る小品料理。
[57496] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 19:23:23 GMT+0900 (JST))
電子レンジを賢く活用してみましょう 例えば、火の通りにくい野菜(人参など)を先に電子レンジで火を通しておくことで煮物などを作る際の時間短縮になったり、食品の解凍もラクラク行えます
[57492] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 19:14:16 GMT+0900 (JST))
腹も身の内。(日本のことわざ)
[57432] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 15:34:52 GMT+0900 (JST))
空腹は世界中で最上の調味料である (セルバンテス)
[57385] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 12:06:51 GMT+0900 (JST))
おいしいビーフシチューをつくるコツは、煮込む前に牛肉の表面を焦がしておいて、時間をかけて煮込むことです 焦がさないで煮込むと、肉のうま味がスープに溶け出してしまいます そこで、強火で牛肉の表面を焦がし、表面を固めて、うま味を肉に閉じ込めてから煮込みます
[57371] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 11:06:12 GMT+0900 (JST))
遊びも度重なれば楽しみならず。珍膳も毎日食らえばうまからず。(楠木正成)
[57368] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 10:54:22 GMT+0900 (JST))
ジュレ gelee ゼリー、ゼリー状
[57337] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 07:57:54 GMT+0900 (JST))
よく食べ、よく働き、よく眠る。その調和が善良な精神となる。(大西良慶)
[57334] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 07:52:01 GMT+0900 (JST))
おなかがすいてくると、人間、ネガティブになるんだよ。(ながれおとや)
[57332] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 07:45:40 GMT+0900 (JST))
倉廩(そうりん)実(み)ちて礼節を知る。(『管子』)
[57268] お茶のひと (Mon Nov 04 2019 00:09:24 GMT+0900 (JST))
パッセ passer シノワ という円錐状の漉し器を使って フォン や煮汁などを漉し分ける作業。
[57215] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 20:25:13 GMT+0900 (JST))
エキュメ écumer エキュメ も デグレッセ と同じく浮き出た脂を取り除く作業であるが、この場合は フォン などある程度の量の液体を煮出したり、 ブレゼ や ミジョテ している段階で表面に浮き出た脂とともにアクや不純物を取り除くことである。
[57197] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 19:23:36 GMT+0900 (JST))
単/ concombre [コンコーンブル] きゅうり
[57166] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 17:38:29 GMT+0900 (JST))
人生は食パンのような普通の年が多いが、ハムや辛子の年もある。辛子も一緒に噛み締めなきゃならん。(映画『サンドイッチの年』)
[57090] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 12:43:27 GMT+0900 (JST))
おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか。あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ。(太宰治)
[57080] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 12:07:00 GMT+0900 (JST))
【鶏の梅煮】鶏もも肉をフライパンで焼き、両面色目が付いたら酒、醤油、砂糖、みりん、生姜、梅干しを加え、軽く鶏肉が浸るぐらい水を加え、煮立ってきたら火を弱め、蓋をして、時々煮汁を回しかけながら煮る。
[57067] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 11:24:26 GMT+0900 (JST))
わたしが学んだ最大のことは、喉をうるおせる新鮮な水と食べ物さえあれば、何の不平も言うべきではないということです。(エディー・リッケンバッカー)
[57062] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 10:54:39 GMT+0900 (JST))
食事は、何を食べるかよりも、誰と食べるかのほうが大事だ。(俗言)
[57030] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 07:51:40 GMT+0900 (JST))
コンカッセ 読み:こんかっせ 解説:concasser粗く刻むこと。5mm角を基本とする。
[57028] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 07:37:55 GMT+0900 (JST))
【ししゃもを上手に焼く裏ワザ】軽く丸めてから広げたアルミホイルをフライパンの上に置いてその上に並べて焼くときれいに焼くことができます スーパーの試食販売などでもよく見かける焼き方ですよね
[56967] お茶のひと (Sun Nov 03 2019 00:10:17 GMT+0900 (JST))
西洋料理とは 日本では明治から昭和にかけてフランス料理の紹介が先行した事情からフランス料理のフルコースをイメージする人が多いと思いますが、 ヨーロッパに存在する国から伝わり なおかつエビフライやハラシライスなどの様にアレンジされていない料理のことを一まとめに総称するようです。
[56914] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 20:18:56 GMT+0900 (JST))
【自家製ピクルス】お酢:水を1:2で1カップ辺り砂糖25gぐらい溶かす。ニンニク、鷹の爪、クローブ、黒胡椒、ローリエ、ハーブ類を入れて冷ます。漬けたい野菜を切って、さっと湯通しして水気を切り、煮沸した保存瓶にきっちり詰め、液を注いであら熱を取ったら蓋をして冷蔵庫。
[56894] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 19:23:32 GMT+0900 (JST))
どんな高級な料理でも飽きてしまっては食欲が湧かない。(孫正義)
[56873] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 17:57:07 GMT+0900 (JST))
完成できないことは、いい行いでも始めるべきではない。腹の中で消化できない食べ物は、美味しくても誰が食べるか。(サキャ・パンディタ)
[56872] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 17:47:54 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)腹に満つれば学問腹に入(い)らず。(格言)
[56788] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 12:07:09 GMT+0900 (JST))
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
[56770] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 10:54:57 GMT+0900 (JST))
単/ champignon [シャンピニオン] きのこ
[56736] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 07:51:47 GMT+0900 (JST))
マリネ mariner ワイン、香草、オイル類、酢、ワインビネガー、香辛料などに素材を浸け込むこと。
[56704] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 05:57:45 GMT+0900 (JST))
単/部位 gras-double [グラドゥーブル] 臓物・グラドゥーブル。牛の胃(ミノ、ガツ)
[56669] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 00:23:31 GMT+0900 (JST))
金持ちになっても、大したことはない。あまり幸せじゃないよ。金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。どうせ3つしか食えないんだから。(水木しげる)
[56665] お茶のひと (Sat Nov 02 2019 00:09:59 GMT+0900 (JST))
ジュレ gelee ゼリー、ゼリー状
[56621] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 21:05:00 GMT+0900 (JST))
単/部位 e(eに’)paule [エポール] 豚肉・肩肉
[56594] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 19:22:35 GMT+0900 (JST))
コンポート comporte 果物をワインやシロップで煮込んだもの。野菜や家禽・野禽などを柔らかく煮込んだものも指す。
[56588] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 19:11:55 GMT+0900 (JST))
原子力発電所というものは、食事よりとても安全だ。なぜなら毎年300人もの人が、のどに物を詰まらせて死んでいるじゃないか。(ディクシー・リー・レイ)
[56485] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 12:33:10 GMT+0900 (JST))
水とパンですましていれば、私は身体の快楽を身にしみて味わう事ができる。(エピクロス)
[56478] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 12:07:17 GMT+0900 (JST))
食事は、何を食べるかよりも、誰と食べるかのほうが大事だ。(俗言)
[56463] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 10:55:15 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[56451] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 09:30:35 GMT+0900 (JST))
便秘改善にはたんぱく質が必須です。特に鶏ムネ肉はダイエットにもぴったり!
[56429] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 07:50:30 GMT+0900 (JST))
いいもの(=食材)になればなるほど、たいして手を加えなくてもよくなってくる。…(笠原将弘)
[56425] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 07:34:23 GMT+0900 (JST))
単/部位 caneton [カヌトン] 子がも
[56363] お茶のひと (Fri Nov 01 2019 00:13:13 GMT+0900 (JST))
コンカッセ 読み:こんかっせ 解説:concasser粗く刻むこと。5mm角を基本とする。
[56289] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 19:22:30 GMT+0900 (JST))
社会は大きく二つの階級から成立している。食欲以上に晩餐会の多い連中と、食事の回数より食欲のほうが旺盛な連中と。(シャンフォール)
[56279] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 19:00:36 GMT+0900 (JST))
たとえ悲しい時でも、落ち込んだ時でも、おなかはグーと鳴るのである。(ながれおとや)
[56272] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 18:39:21 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[56187] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 12:57:52 GMT+0900 (JST))
ピザ生地の簡単な作り方。薄力粉と強力粉1:1で混ぜてドライイーストを入れて30分したら出来上がり。
[56177] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 12:07:26 GMT+0900 (JST))
マリニエール marinier 白ワイン、魚のだし汁、エシャロットを加えて煮込み、バターを加えたもの。魚介類の調理法。特にムール貝などによく使われる言葉。
[56172] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 11:53:43 GMT+0900 (JST))
ビタミンをドリンクとして摂ろうとするのは日本人の変なところ。諸外国は錠剤で摂ることが一般的。
[56158] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 10:55:32 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[56126] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 07:50:37 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[56117] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 07:12:45 GMT+0900 (JST))
人生は食パンのような普通の年が多いが、ハムや辛子の年もある。辛子も一緒に噛み締めなきゃならん。(映画『サンドイッチの年』)
[56060] お茶のひと (Thu Oct 31 2019 00:12:56 GMT+0900 (JST))
グラッセ glacer 料理やお菓子の表面にツヤや滑らかさを出すこと。冷やし固めること。野菜などをツヤよく煮上げること。卵黄を加えて泡立てた サバイヨン やソースの表面をオーブンでさっと加熱して焼き色をつけること。
[55983] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 20:07:58 GMT+0900 (JST))
人間とは、我々が食物と称するものを供給すると、思想と称せられるものを生産する機械である。(インガーソル)
[55981] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 20:05:52 GMT+0900 (JST))
食料を持っていない隣人は怖いって……。昔からいっている。(永六輔)
[55970] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 19:22:44 GMT+0900 (JST))
食する為に養っている動物と仲良くできる動物は人間だけだ。(サミュエル・バトラー)
[55886] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 13:57:07 GMT+0900 (JST))
出し巻きたまごは、出し汁、砂糖、しょう油が基本ですが、砂糖の代わりにハチミツを使うとふんわり仕上がります また、目玉焼きをまん丸に作りたい時は、大きめの玉ねぎを1cmの厚さに切り、外側の輪を外してフライパンに置き、その中にたまごを落として焼くと、まん丸な形の良い目玉焼きが出来ます
[55874] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 12:58:44 GMT+0900 (JST))
ガトー gateau お菓子のように仕立てた。本来はデザート用の焼き菓子、ケーキのこと。
[55866] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 12:07:35 GMT+0900 (JST))
料理は、まさに忍耐と愛の錬金術である。(ジョルジュ・クルトリーヌ)
[55852] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 10:55:50 GMT+0900 (JST))
食べるために生きるな。生きるために食べよ。(イギリスのことわざ)
[55843] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 09:51:21 GMT+0900 (JST))
よくこねないと、うまいパンは食べられない。(バイフ)
[55819] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 07:50:15 GMT+0900 (JST))
単/ caviar [カヴィヤール] キャビア
[55758] お茶のひと (Wed Oct 30 2019 00:13:49 GMT+0900 (JST))
ブリュノワーズ brunoise 1~2mm角を基本として刻んだ状態。
[55746] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 22:58:29 GMT+0900 (JST))
【鶏じゃが】鶏もも肉一口大。じゃがいもにんじん大根乱切り。全部鍋に入れて材料半分浸るくらいの水、しょう油、みりんを入れて火にかける。しらたき入れてもおいしい。煮詰まる事を考えてしょう油は控えめにして仕上げで調節してね。物足りなければ塩昆布入れるとコクが出ます。
[55705] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 20:29:47 GMT+0900 (JST))
頭をつけたまま煮るのが原則魚の頭部は脂肪がのり、エキスも豊富なので魚は頬肉、カマ肉、ヒレの付け根の肉が最高にうまい
[55686] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 19:22:39 GMT+0900 (JST))
【手羽先とゆで卵の甘辛煮】手羽先は先に焦げ目をつけておく。鍋にショウガの千切り、水カップ1、しょう油、みりん大さじ2と手羽先を入れて火にかける。煮立ったら殻をむいたゆで卵を入れて煮詰めて完成。鶏肉の量によって水や調味料は調整してね。面倒ならめんつゆでもOK 。
[55647] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 17:20:27 GMT+0900 (JST))
単/ coquillage [コキヤージュ] 貝、貝類
[55577] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 12:07:44 GMT+0900 (JST))
どの青年もおしなべて情熱との戦いを繰り返しながら成長して行くのに、君は不幸だ。早くから美しいものを見すぎ、美味しいものを食べすぎているということは、こ…(吉川英治)
[55563] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 10:56:08 GMT+0900 (JST))
あら煮の煮汁は半分を酒に!サクッと早く仕上げることで、身は白くふっくら!そして煮詰まったソースを絡めて美味しくいただく。
[55524] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 07:50:22 GMT+0900 (JST))
エムルショネ émulsionner 乳濁させる。 マヨネーズ を作るときのように、酢などの液体分と脂肪分とを攪拌して乳化させる技法を指す。ソースを軽くするために攪拌して空気を入れるときなどに使われる方法。
[55486] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 04:17:17 GMT+0900 (JST))
飲んで食べて楽しもう。どうせ明日は死ぬ身だもの。(作者不詳)
[55482] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 03:44:35 GMT+0900 (JST))
どの青年もおしなべて情熱との戦いを繰り返しながら成長して行くのに、君は不幸だ。早くから美しいものを見すぎ、美味しいものを食べすぎているということは、こ…(吉川英治)
[55457] お茶のひと (Tue Oct 29 2019 00:13:31 GMT+0900 (JST))
シュミゼ chemiser テリーヌ 型の内側に豚の背脂、網脂、小麦粉で作った生地、野菜の葉などを貼ったり、あるいは隙間にゼリーなどを流し込んで全体を覆うこと。
[55390] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 19:22:52 GMT+0900 (JST))
タバコをやめると肥るんじゃありません。タバコをやめると食事が旨くなるんです。それで肥るんです。(永六輔)
[55371] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 18:13:29 GMT+0900 (JST))
その土地の言葉、その土地の食事、その土地の祭り。これを大切にしてきた老人が、文化を守ってきた人たちです。(永六輔)
[55357] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 17:13:12 GMT+0900 (JST))
年寄りは健康食品など食べるべきではない。むしろ、手に入る限りの保存料を摂取すべきである。(ロバート・オーベン)
[55350] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 17:02:26 GMT+0900 (JST))
『天ぷらをサクサクに揚げるコツ』衣に酢を加えると、サクサク感がアップし、また、時間が経ってもベチャッとなるのを、かなり防止できます!!小麦粉1カップ・たまご1個に対し、最後に大さじ1のお酢を
[55274] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 12:28:28 GMT+0900 (JST))
人は、温かい食べ物を食べると、温かい気持ちになれる。(作者不詳)
[55270] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 12:07:53 GMT+0900 (JST))
私のために夕食の支度をして待っていてくれる女性がどこかにいたら、私は才能のすべてを投げ捨てても悔いはない。(ツルゲーネフ)
[55255] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 10:56:25 GMT+0900 (JST))
卵の白身だけを使うと、サクサクの天ぷらが簡単に作れる 白身だけの方が、一気に膨れ上がります 白身だけの方はたくさんの気泡ができるんです つまり気泡が多いほど、サクサク感が生まれるんです
[55228] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 07:50:58 GMT+0900 (JST))
かつお節のイノシンサンは熱湯に溶けやすい。でもずっと煮立てると生臭さの成分であるピペリジンなどが出て、酸味や渋みも出てしまう!さらにタンパク質が出るとだし汁が濁ってしまう!!かつお節は火を止めて80℃のお湯の中に3分間待って絞らずにペーパーとかでこす。
[55169] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 01:59:20 GMT+0900 (JST))
シュゼット suzette クレープをバターとオレンジのリキュールの中で温めたデザート。クレープシュゼット。
[55155] お茶のひと (Mon Oct 28 2019 00:12:03 GMT+0900 (JST))
ラグー ragoût 煮込み料理の総称。 ミジョテ という技法によって作られる。
[55146] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 23:17:28 GMT+0900 (JST))
己を喜ばすために食べよ。そして他人を喜ばすために身だしなみを整えよ。(フランクリン)
[55098] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 20:46:38 GMT+0900 (JST))
単/ persil [ペルスィ] パセリ。
[55073] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 19:22:48 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[55039] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 17:18:53 GMT+0900 (JST))
気持ちよく食べない女とは結婚するな。(H・ジャクソン・ブラウンJr.)
[54968] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 12:08:02 GMT+0900 (JST))
この世の中で本当に喜びを与えてくれるものはいくつあろうかと指折り数えてみると、決まって最初に指を折らねばならぬものは食べ物であることに気づく。…(林語堂)
[54966] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 12:01:25 GMT+0900 (JST))
おしるこに塩を入れる。砂糖の甘さを引き立たせるためである。批判はこの塩みたいなものである。…(加藤諦三)
[54947] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 10:56:43 GMT+0900 (JST))
ある女性は多くの装飾を要する。ある食物が食欲を興奮させる為に多くの薬味を要するように。(ローシェブルネ)
[54939] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 09:49:12 GMT+0900 (JST))
腹八分目に医者いらず。(日本のことわざ)
[54915] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 07:51:05 GMT+0900 (JST))
パンがなければ、お菓子を食べればいい。(マリー・アントワネット)
[54852] お茶のひと (Sun Oct 27 2019 00:11:45 GMT+0900 (JST))
サブレ sable 砂をまいた、サクサクした。サブレ生地(パイ生地よりも脂肪分が少なくサクサクとした焼き菓子用の生地)。
[54836] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 22:38:43 GMT+0900 (JST))
干物をキレイに焼くコツ厚みのない頭や尾が焦げやすいため、中火以下の火加減で、あぶるように焼くのがコツ!!※焦げそうになったら…頭と尾をアルミホイルでカバーすると良いです!!
[54833] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 22:34:57 GMT+0900 (JST))
ジュリエンヌ julienne 千切り。
[54779] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 19:23:01 GMT+0900 (JST))
いつだってキレイ事を言う奴は、本当の空腹を知らねぇ奴らさ!(漫画『トリコ』)
[54773] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 19:05:18 GMT+0900 (JST))
【自家製ピクルス】お酢:水を1:2で1カップ辺り砂糖25gぐらい溶かす。ニンニク、鷹の爪、クローブ、黒胡椒、ローリエ、ハーブ類を入れて冷ます。漬けたい野菜を切って、さっと湯通しして水気を切り、煮沸した保存瓶にきっちり詰め、液を注いであら熱を取ったら蓋をして冷蔵庫。
[54704] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 14:44:35 GMT+0900 (JST))
前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが可能性を生む。(イチロー)
[54671] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 12:08:10 GMT+0900 (JST))
エキュメ écumer エキュメ も デグレッセ と同じく浮き出た脂を取り除く作業であるが、この場合は フォン などある程度の量の液体を煮出したり、 ブレゼ や ミジョテ している段階で表面に浮き出た脂とともにアクや不純物を取り除くことである。
[54665] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 11:58:04 GMT+0900 (JST))
自分が入れるココアより、誰かに入れてもらったココアの方がおいしい。(ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』)
[54647] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 10:57:01 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[54618] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 07:50:44 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisse [キュイス] 豚肉・もも肉(後ろ脚全体)
[54550] お茶のひと (Sat Oct 26 2019 00:12:38 GMT+0900 (JST))
ブレゼ braiser 野菜、肉、魚いずれにも用いられる技法で、素材がかぶる程度の液体(出し汁や水、酒類)を加えて蓋をし、原則的にオーブンで時間をかけて加熱する方法。
[54539] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 23:14:31 GMT+0900 (JST))
食欲は食べているうちに出てくるものだ。(ラブレー)
[54477] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 19:53:05 GMT+0900 (JST))
一番嫌いなのは、親が「とりあえず子供」と言うこと。まず、一番働いたお父さんに、一番いいものを食わせろ。(伊集院静)
[54467] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 19:22:57 GMT+0900 (JST))
グレープフルーツにグレープがつく理由見た目も味もグレープの要素を感じませんが、なぜグレープがついたかというと…「グレープフルーツ」の実はブドウの木のように1本の枝に沢山の実が固まってなるため、そう呼ばれるようになりました。
[54359] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 12:08:19 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[54346] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 10:57:18 GMT+0900 (JST))
【鶏肉とじゃがいもとキノコのホイル焼き】モモでも胸肉でもささみでもOK。一口大に切って塩コショウで下味をつけておく。じゃがいもは暑さ1センチ位。好みのきのこ。アルミホイルに包んでトースターで20分くらい焼く。フライパンの場合半分くらい水を入れて蒸し焼きにする。レモン醤油で。
[54326] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 08:59:42 GMT+0900 (JST))
人と同じ順番で同じものを食べてたら、人と同じ味しか楽しめないんだよ!それは人生も同じこと!…(ながれおとや)
[54314] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 07:50:51 GMT+0900 (JST))
単/ colin [コラン] たら(鱈),しろいとだら
[54303] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 07:10:52 GMT+0900 (JST))
(料理は)めんどくさいことをするから、出来上がった時に美味しいんですよね。(西川ヘレン)
[54286] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 06:03:54 GMT+0900 (JST))
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もし(のどが)乾いているならば水を与えて飲ませよ。こうすることによって、燃える火…(『旧約聖書』)
[54248] お茶のひと (Fri Oct 25 2019 00:12:20 GMT+0900 (JST))
ファルシ farci 詰め物をした。ファルス(farce)は詰め物。
[54173] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 19:17:17 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[54102] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 15:08:06 GMT+0900 (JST))
ただ食えて、生命をつないでいるだけじゃ、辛いよ。たとえ生活の不安がなくても、毎日が実に空虚だし、実際、むなしい。何を自分は本当にやりたいのか。そうなっ…(岡本太郎)
[54096] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 14:52:31 GMT+0900 (JST))
単/ baudroie [ボドるワ] あんこう
[54070] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 12:33:01 GMT+0900 (JST))
ラヴェ laver 洗う。
[54068] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 12:30:49 GMT+0900 (JST))
【バーベキューで意外とおいしい食材】・フランスパン(肉を挟んで)・マシュマロ・バームクーヘン・魚のカマ(ブリ・マグロなど)・魚の干物・焼きなす・まるごとキャベツ・ニンニクの丸焼き・カボチャの丸焼き
[54067] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 12:30:49 GMT+0900 (JST))
シャンピニヨン・デュクセル champignon duxelles シャンピニョン 、タマネギ、エシャロットのみじん切りを炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの。
[54047] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 11:13:16 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[54032] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 09:27:15 GMT+0900 (JST))
砂糖は風味を消す!多少鮮度の落ちた魚に砂糖を入れ、醤油みりん酒で濃厚な味で煮つけるとおいしく食べられる。このとき砂糖は、甘みで味覚を満足させると同時に、不快な風味を感じなくさせる麻痺効果ともいえる働きをする。ただ良い微妙な風味も隠してしまう!
[54020] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 08:16:12 GMT+0900 (JST))
結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。冷蔵庫に入っている限られた素材で、いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。決して、他人の冷蔵庫を…(柴門ふみ)
[53999] お茶のひと (Thu Oct 24 2019 06:36:06 GMT+0900 (JST))
うまいものだけを食っても、八時間食い続けられるものではない。遊ぶことにしても同じだ。ただ仕事だけは八時間やっても飽きがこない。また、やる気が出る。(バーナード・ショー)
[53895] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 20:45:24 GMT+0900 (JST))
武士はいざという時には飽食はしない。しかしまた空腹で大切な事に取り掛かることもない。(森鴎外)
[53894] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 20:39:08 GMT+0900 (JST))
【鶏じゃが】鶏もも肉一口大。じゃがいもにんじん大根乱切り。全部鍋に入れて材料半分浸るくらいの水、しょう油、みりんを入れて火にかける。しらたき入れてもおいしい。煮詰まる事を考えてしょう油は控えめにして仕上げで調節してね。物足りなければ塩昆布入れるとコクが出ます。
[53872] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 19:17:13 GMT+0900 (JST))
食事は、何を食べるかよりも、誰と食べるかのほうが大事だ。(俗言)
[53836] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 17:23:30 GMT+0900 (JST))
心ここにあらざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず。(『大学』)
[53835] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 17:20:27 GMT+0900 (JST))
新しい料理の発見は、新しい星の発見よりも人類の幸福に貢献する。(サヴァラン)
[53794] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 15:08:15 GMT+0900 (JST))
体に悪いものほど美味しく感じるのは、神が人間に与えた罰である。性格の悪い女ほど可愛く感じるのは、神が男に与えた罰である。そして、高い服やバッグほど…(ながれおとや)
[53747] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 11:13:23 GMT+0900 (JST))
「魚は骨まで食べないとカルシウムが採れない」は間違い魚は骨ごとまるかじりしたほうが、カルシウムは多くとれますが骨から身だけをはずして食べてもかなりの量がとれます。魚の身には、意外と多量のカルシウムが含まれています。
[53714] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 08:16:21 GMT+0900 (JST))
ポイ捨てをする人。マナーくらい守りなよ。
[53698] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 07:10:52 GMT+0900 (JST))
単/部位 gite(iに^) [ジット] 牛肉・すね肉。 すねの先端に近いcrosseにつながる部分
[53690] お茶のひと (Wed Oct 23 2019 06:36:14 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)腹に満つれば学問腹に入(い)らず。(格言)
[53628] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 22:34:50 GMT+0900 (JST))
あわせ調味料に最初からかたくり粉を入れておけば、だまになりにくく、簡単にとろみ付けができます
[53626] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 22:33:05 GMT+0900 (JST))
食欲は最高の料理人だ。(中世ラテンの諺)
[53582] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 20:09:00 GMT+0900 (JST))
うまい物は一人で食え、まずい物は大勢で食え。(日本の諺)
[53573] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 19:20:27 GMT+0900 (JST))
魚に塩をふってから焼く目安、アマダイ1時間~1時間30分、小魚は30分、アジやサンマは塩をふってすぐに焼く。
[53570] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 19:17:26 GMT+0900 (JST))
魚など、小麦粉をまぶして焼くと旨みが逃げずにタレが絡まる!
[53498] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 15:08:24 GMT+0900 (JST))
テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。(高橋滋)
[53447] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 11:13:02 GMT+0900 (JST))
食卓は祭壇の一種で、祭日や饗宴の日には飾らなければならない。(ジュベール)
[53412] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 08:16:29 GMT+0900 (JST))
驚愕【たった2日でデブ菌だらけ】コンビニ弁当ファストフードはデブの元|
[53387] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 06:35:48 GMT+0900 (JST))
私はうまいスープで生きているのであって、立派な言葉で生きているのではない。(モリエール)
[53385] お茶のひと (Tue Oct 22 2019 06:29:38 GMT+0900 (JST))
食事は、何を食べるかよりも、誰と食べるかのほうが大事だ。(俗言)
[53273] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 19:18:10 GMT+0900 (JST))
便秘は百害あって一利なし!!便秘を甘く見ると人生棒に振るよ。
[53271] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 19:17:22 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[53232] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 17:22:02 GMT+0900 (JST))
つくね生地】鶏ひき肉1パック(約200g)おろししょうが、塩1つまみ、みじん切りのネギ1本か玉ねぎ1/2個、味噌小さじ1、卵1個、片栗粉小さじ1、ゆるければパン粉で調節。ハンバーグみたいに焼いてよし、鍋の具でもOK、水切りした豆腐入れたりおから入れたりアレンジ自在。
[53195] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 15:08:33 GMT+0900 (JST))
電子レンジを賢く活用してみましょう 例えば、火の通りにくい野菜(人参など)を先に電子レンジで火を通しておくことで煮物などを作る際の時間短縮になったり、食品の解凍もラクラク行えます
[53136] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 11:13:09 GMT+0900 (JST))
どんな精神的な人間でも、四十五時間以上食べ物のことを忘れることはできぬ。数時間ごとに間違いなく脳裏に起こる不変不動のくりかえしは、「いつ食べようか」ということである。(林語堂)
[53111] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 08:16:38 GMT+0900 (JST))
あら煮の煮汁は半分を酒に!サクッと早く仕上げることで、身は白くふっくら!そして煮詰まったソースを絡めて美味しくいただく。
[53097] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 07:12:38 GMT+0900 (JST))
ステーキは片栗粉を付けると肉汁が漏れず柔らかく焼ける。
[53096] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 07:08:59 GMT+0900 (JST))
そのブイヨン、アクがあがってきたら「エキュメ」しておいて。鍋から離れちゃだめだぞ
[53091] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 06:35:57 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[53071] お茶のひと (Mon Oct 21 2019 05:01:54 GMT+0900 (JST))
高い物がうまいんじゃなくて、今、食べたい物が一番うまいし、高級品たい。(島田洋七)
[52969] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 19:17:35 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸福にするんですよ。ハッピーにするんですよ。それは、おいしければおいしいほど、ハッピーにするんですよ。(伊藤雅俊)
[52912] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 16:13:38 GMT+0900 (JST))
【胸肉のチーズピカタ】そぎ切りにした胸肉に塩コショーで下味つけて片栗粉まぶす。卵と粉チーズ混ぜたものに肉をつけて油を敷いたフライパンに並べる。フタなしで焦げ目がついたらひっくり返して火を止めてフタをする(ここで火を止めるのがポイント)2分経ったら完成。好みでケチャップ。
[52897] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 15:08:42 GMT+0900 (JST))
金持ちが蛇を食べると、人々は「なんて賢い」と言う。貧乏人が蛇を食べると「馬鹿なやつだ」と言う。(アラブの格言)
[52850] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 11:13:44 GMT+0900 (JST))
使いすぎるといけないものが三つある。それはパンのイースト、塩、ためらい。(ユダヤのことわざ)
[52823] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 08:16:47 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[52814] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 07:43:47 GMT+0900 (JST))
かつお節をお湯に入れてから1分以内でこすと香り豊かなだしになる
[52813] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 07:43:47 GMT+0900 (JST))
己を喜ばすために食べよ。そして他人を喜ばすために身だしなみを整えよ。(フランクリン)
[52812] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 07:38:02 GMT+0900 (JST))
慎ましく食べ、慎んでしゃべる。そして誰も傷つけない。(ホピ族の格言)
[52795] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 06:36:41 GMT+0900 (JST))
とにかく我慢するのがイカン。好きなときに寝て、好きなものを食い、好きなことを言ってりゃ、一番ですよ。(早川種三)
[52745] お茶のひと (Sun Oct 20 2019 00:29:06 GMT+0900 (JST))
結婚はデザートよりスープが美味しいコース料理である。(オーマリー)
[52728] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 23:10:01 GMT+0900 (JST))
酢の効果→塩味を丸くする。食材の色をきれいする。色止めや保存をよくする。隠し味。酢にはうまみや甘み、香り成分が多く料理に使うと、うまみとよい風味が生まれる。
[52663] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 19:17:30 GMT+0900 (JST))
栄養をとって運動をしても、精神状態が悪ければ病気をを招きます。心をいつも健康な状態に保ちなさい。(ジョセフ・マーフィー)
[52596] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 15:08:51 GMT+0900 (JST))
単/部位 pintadeau [パンタド] ほろほろ鳥若鳥
[52573] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 13:12:50 GMT+0900 (JST))
今日だけ怒るな、心配するな、すべてに感謝、人には親切、業に励んで、食物は腹八分目、いつもスマイル。(山野愛子)
[52571] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 13:06:45 GMT+0900 (JST))
伝統をしっかり身につけずに、見かけに飛びつけば半端なものになる。よいものは残り、悪いものはいつの間にか消える。(村上信夫)
[52570] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 13:06:22 GMT+0900 (JST))
忙しいことは理由にならない──子供といっしょに食事をしよう。(リー・ソーク)
[52542] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 11:13:51 GMT+0900 (JST))
【バーベキューで意外とおいしい食材】・フランスパン(肉を挟んで)・マシュマロ・バームクーヘン・魚のカマ(ブリ・マグロなど)・魚の干物・焼きなす・まるごとキャベツ・ニンニクの丸焼き・カボチャの丸焼き
[52510] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 08:16:56 GMT+0900 (JST))
ただ食えて、生命をつないでいるだけじゃ、辛いよ。たとえ生活の不安がなくても、毎日が実に空虚だし、実際、むなしい。何を自分は本当にやりたいのか。そうなっ…(岡本太郎)
[52488] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 06:36:50 GMT+0900 (JST))
デグレッセ dégraiser ソテー や リソレ の過程では、鍋底にカラメル化してこびりついた旨み成分とそこから分離して浮き出てきた脂肪分が出るが、その脂肪分を取り除くこと。
[52472] お茶のひと (Sat Oct 19 2019 05:11:42 GMT+0900 (JST))
食事はできる限り家族揃って食べることが大切です。毎日同じものを一緒に食べる。朝食や夕食だけでなく、昼食もお母さんがつくった同じお弁当を、…(ドロシー・ロー・ノルト)
[52381] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 20:09:00 GMT+0900 (JST))
単/ fenouil [フヌユ] フヌイユ、フェンネル、ういきょう
[52380] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 20:05:48 GMT+0900 (JST))
昆布とかつおは組み合わせて使うとより旨みが増す!イノシン酸+グルタミン酸で旨みが7倍以上になる。
[52362] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 19:17:44 GMT+0900 (JST))
病気の父が何であっても、誤った食養生が、病気の母となる。(ジョージ・ハーバート)
[52336] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 17:49:28 GMT+0900 (JST))
【ししゃもを上手に焼く裏ワザ】軽く丸めてから広げたアルミホイルをフライパンの上に置いてその上に並べて焼くときれいに焼くことができます スーパーの試食販売などでもよく見かける焼き方ですよね
[52291] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 15:08:59 GMT+0900 (JST))
パネ paner パン粉をまぶすこと。小麦粉、溶き卵、パン粉をつけたものをパネ・ア・ラングレーズ(panées à l’anglaise)と呼ぶ。
[52263] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 12:56:15 GMT+0900 (JST))
消費期限と賞味期限の違い【消費期限】「生肉・刺身・惣菜・弁当」など、傷みやすいものに表記。要は、消費期限→安全に食べられる期限です。【賞味期限】「卵・牛乳・レトルト食品・缶詰」など、比較的傷みにくいものに表記。要は、おいしく食べられる期限です。
[52240] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 11:13:30 GMT+0900 (JST))
社会は大きく二つの階級から成立している。食欲以上に晩餐会の多い連中と、食事の回数より食欲のほうが旺盛な連中と。(シャンフォール)
[52232] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 10:05:51 GMT+0900 (JST))
人生なんて食って、寝て、やって、終わり。(7代目 立川談志)
[52214] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 08:17:05 GMT+0900 (JST))
塩は魚の重量の2~3%が適量。1%以下だと一部の水溶性のタンパク質が水と同時に溶け出してうまみが減ってしまうから。
[52189] お茶のひと (Fri Oct 18 2019 06:36:23 GMT+0900 (JST))
たのしみは妻子睦(むつ)まじく打ち集(つど)い かしらならべて物を食う時 …(橘曙覧)
[52125] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 23:06:53 GMT+0900 (JST))
人とは何か? 寝て食うだけが取り柄なら、獣と同じその一生。(シェイクスピア)
[52123] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 23:00:24 GMT+0900 (JST))
人間関係は「花見弁当」でそのほとんどが克服できる。花見に行く、弁当をひろげる。そのとき、「おいしい」と思うものからハシをつけるのと、「まずい」と思うも…(後藤清一)
[52117] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 22:38:22 GMT+0900 (JST))
単/ citron [スィトロン] レモン
[52058] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 19:17:39 GMT+0900 (JST))
ナヴァラン navarin 羊肉の煮込み料理のこと。春野菜との煮込み(ナヴァラン・プランタニエール navarin printanier)は代表的な料理である。カブ(navet)を使うところから由来した名とも言われている。これも ミジョテ をという技法を用いる。
[52042] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 18:30:32 GMT+0900 (JST))
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。(最澄)
[51989] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 15:09:08 GMT+0900 (JST))
理想主義者とはバラがキャベツより香りのいいことに気づくとすぐ、スープもバラの方がおいしいと結論づける人のことだ。(メンケン)
[51963] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 13:15:58 GMT+0900 (JST))
アクの強いなすは変色しやすいので、切ったらすぐに塩水につけて変色を防ぎます 水が黒くなってきたらザルにとってお水で洗い流します このひと手間で味と見た目に大差がでます
[51938] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 11:13:37 GMT+0900 (JST))
塩味の濃い料理とか食べ物に少量の酢を加えると、塩味が和らいでおいしくなる!
[51904] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 08:17:13 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[51877] お茶のひと (Thu Oct 17 2019 06:36:32 GMT+0900 (JST))
社会は大きく二つの階級から成立している。食欲以上に晩餐会の多い連中と、食事の回数より食欲のほうが旺盛な連中と。(シャンフォール)
[51766] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 19:51:06 GMT+0900 (JST))
ラタトゥイユ ratatouille タマネギ、ズッキーニ、ピーマン、ナスなどをオリーブ油で炒めた南フランス地方の野菜料理。
[51760] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 19:38:23 GMT+0900 (JST))
盗みたる水は甘く、密(ひそ)かに食う糧(かて)は美味あり。(『旧約聖書』)
[51754] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 19:16:42 GMT+0900 (JST))
誰かが食べてるものに、ケチをつけるのはよくありませんよ。…(漫画『スヌーピー』)
[51690] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 15:09:17 GMT+0900 (JST))
ベジタリアンになれば、菜食健美!(ながれおとや)
[51636] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 11:17:37 GMT+0900 (JST))
料理に加える出汁は濃ければ良いってものではなくて、素材の持ち味を引き立てるように出汁や調味料を加えるもの。
[51634] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 11:12:19 GMT+0900 (JST))
愛が香料として料理に入れば、何人(なんぴと)をも喜ばせる。(プラウトゥス)
[51605] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 08:17:22 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[51582] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 06:37:16 GMT+0900 (JST))
(浮気をしない理由)──家でステーキを食べられるのに、わざわざ外でハンバーガーを食べる必要はないさ。(ポール・ニューマン)
[51532] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 00:11:45 GMT+0900 (JST))
サラダやカルパッチョにオリーブオイルをかける前に、塩コショウやビネガーを振っておく!先にオイルをかけると味が付かなくなる。塩は油に非常に溶けにくい。
[51531] お茶のひと (Wed Oct 16 2019 00:07:20 GMT+0900 (JST))
自分が入れるココアより、誰かに入れてもらったココアの方がおいしい。(ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』)
[51460] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 19:16:38 GMT+0900 (JST))
レストランで食事を一緒にしている夫婦たちの様子を見たまえ。彼らが押し黙っている時間の長さが、夫婦生活の長さに比例しがちである。(モーロア)
[51451] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 18:58:35 GMT+0900 (JST))
バトネ bâtonnet バトン状、棒状に切った状態。5mm角~1cm角ぐらいまでを基本とする。
[51408] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 16:35:38 GMT+0900 (JST))
トマト+魚介類(グルタミン酸+イノシン酸)イタリア料理
[51386] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 15:09:26 GMT+0900 (JST))
敗戦当夜、食事をする気力もなくなった男は多くいた。しかし、夕食をととのえない女性がいただろうか。(鶴見俊輔)
[51345] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 11:39:08 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[51337] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 11:12:26 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[51308] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 08:23:06 GMT+0900 (JST))
ベジタリアンになれば、菜食健美!(ながれおとや)
[51306] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 08:18:33 GMT+0900 (JST))
熟慮を重ねることによってのみ、読まれたものは、真に読者のものになる。食べ物は食べることによってではなく、消化によって我々を養うのである。(ショーペンハウアー)
[51305] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 08:17:31 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[51277] お茶のひと (Tue Oct 15 2019 06:37:25 GMT+0900 (JST))
栄養をとって運動をしても、精神状態が悪ければ病気をを招きます。心をいつも健康な状態に保ちなさい。(ジョセフ・マーフィー)
[51145] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 19:16:51 GMT+0900 (JST))
最高級の寿司ネタとして知られるマグロのトロだが、大正時代くらいまでは赤身がもっとも喜ばれ、トロの部分は捨てられるか漁師さんが渋々食べていた。
[51130] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 18:12:13 GMT+0900 (JST))
単/ concombre [コンコーンブル] きゅうり
[51121] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 17:50:56 GMT+0900 (JST))
サバイヨン sabayon 卵黄に少量の水を加えて軽く温め、泡立てたもの。ソースに使う。
[51120] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 17:49:28 GMT+0900 (JST))
商売で成功するには、女と口を狙え。(ユダヤの格言)
[51113] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 17:16:56 GMT+0900 (JST))
人間関係は「花見弁当」でそのほとんどが克服できる。花見に行く、弁当をひろげる。そのとき、「おいしい」と思うものからハシをつけるのと、「まずい」と思うも…(後藤清一)
[51075] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 15:09:35 GMT+0900 (JST))
捨ててしまいがちなネギの青い部分は一緒に煮ると旨みをとることができる。そして臭みを消す効果もある。
[51022] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 11:12:05 GMT+0900 (JST))
人が何を食べているかより、誰と食べているかを見ることだ。(エピクロス)
[50991] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 08:17:40 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[50973] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 06:51:14 GMT+0900 (JST))
【ししゃもを上手に焼く裏ワザ】軽く丸めてから広げたアルミホイルをフライパンの上に置いてその上に並べて焼くときれいに焼くことができます スーパーの試食販売などでもよく見かける焼き方ですよね
[50970] お茶のひと (Mon Oct 14 2019 06:36:59 GMT+0900 (JST))
混ぜもののないパンはすこぶるうまいが、誘惑となるのはバターだ。(ジェラルド)
[50905] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 22:15:12 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[50902] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 22:12:44 GMT+0900 (JST))
台所の隅でシナシナにしおれてしまった野菜 冷水に浸し、浮かないように布巾などかぶせておく 野菜のしおれ程度にもよりますが、30分前後でハリが戻ります 水気をよく切ってから使いましょう
[50875] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 20:28:17 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[50874] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 20:26:15 GMT+0900 (JST))
ブランドもののバッグにしても、何やらシェフがつくった料理にしても、ただそれを一流だと見なしているだけ。所詮は「ごっこ」です。…(黒鉄ヒロシ)
[50848] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 19:16:46 GMT+0900 (JST))
煮物料理のお肉はやわらかくないと美味しくないですよね 下ごしらえの時にワインにしばらくつけておくと、安いお肉も簡単にやわらかく美味しくなりますよ 是非、シチューなどの煮物料理に役立ててください
[50784] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 15:09:43 GMT+0900 (JST))
食べているうちに食欲は起こるものだ。(モンテーニュ)
[50728] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 11:12:12 GMT+0900 (JST))
使いすぎるといけないものが三つある。それはパンのイースト、塩、ためらい。(ユダヤのことわざ)
[50699] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 08:17:49 GMT+0900 (JST))
芸術はパンに従う。(ドイツのことわざ)
[50692] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 07:58:29 GMT+0900 (JST))
つねに客人は疲れ、腹をすかせていると考え、そのつもりでもてなせ。(ナバホ族の格言)
[50673] お茶のひと (Sun Oct 13 2019 06:37:07 GMT+0900 (JST))
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。(永六輔)
[50621] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 23:51:46 GMT+0900 (JST))
権威に弱い、というのは、教養や教育とはあまり関係ないようだ。私の知っているいわゆる食通には、店の名前で食べている男が何人かいる。(吉行淳之介)
[50581] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 21:16:35 GMT+0900 (JST))
ズッキーニという野菜は見かけはキュウリに似ているが実際はカボチャの一種。
[50570] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 20:45:36 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[50568] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 20:42:24 GMT+0900 (JST))
文明とは人の身を安楽にして心を高尚にするをいうなり、衣食を饒(ゆたか)にして人品を貴くするをいうなり。(福沢諭吉)
[50539] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 19:17:00 GMT+0900 (JST))
年をとったら、転ばない、風邪ひかない、食いすぎない。これで十年は長生きします。(永六輔)
[50510] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 17:07:08 GMT+0900 (JST))
美味は遠方にあるのではありません。手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。(辻嘉一)
[50475] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 15:09:52 GMT+0900 (JST))
アダムはリンゴを食べたかったから食べたのではない。禁じられていたからこそ、食べたのだ。(マーク・トウェイン)
[50421] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 11:12:48 GMT+0900 (JST))
単/ barbue [バルビュ] バルビュ、平目 ひらめ
[50396] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 08:17:58 GMT+0900 (JST))
マグロの名前の由来は見た目が真っ黒いから。真黒→マグロ
[50370] お茶のひと (Sat Oct 12 2019 06:37:51 GMT+0900 (JST))
餓死する者はめったにいない。うまいものを食べすぎ、そして働かないために病死する人のほうがはるかに多い。(トルストイ)
[50242] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 19:16:55 GMT+0900 (JST))
トマト+魚介類(グルタミン酸+イノシン酸)イタリア料理
[50216] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 17:30:21 GMT+0900 (JST))
あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか時鳥(ほととぎす) (宝井其角)
[50179] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 15:10:01 GMT+0900 (JST))
食べ物に恵まれて、美味しいものばかり食べているうちに、日本人の人情味が薄れてきてるような気がする。たとえば、怒ることがなくなってきたでしょう。政治がこん…(辺見庸)
[50137] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 12:08:28 GMT+0900 (JST))
ジュリエンヌ julienne 千切り。
[50127] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 11:12:55 GMT+0900 (JST))
サブレ sable 砂をまいた、サクサクした。サブレ生地(パイ生地よりも脂肪分が少なくサクサクとした焼き菓子用の生地)。
[50110] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 09:06:05 GMT+0900 (JST))
韓国料理も昔は辛くなかった韓国料理のイメージは「唐辛子」ですよね。ですが、韓国料理に唐辛子を使い始めたのは、18世紀前半頃です。キムチは、コショウ、サンショウ、ニンニクを使って味付けていたとか。19世紀に入り、全ての料理に唐辛子を使うようになったそうです。
[50098] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 08:18:06 GMT+0900 (JST))
パッセ passer シノワ という円錐状の漉し器を使って フォン や煮汁などを漉し分ける作業。
[50069] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 06:38:00 GMT+0900 (JST))
サバイヨン sabayon 卵黄に少量の水を加えて軽く温め、泡立てたもの。ソースに使う。
[50033] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 01:49:55 GMT+0900 (JST))
おなじものを食べて、ぼくらは、近くなる。(秋の東北ディスティネーションの広告コピー)
[50030] お茶のひと (Fri Oct 11 2019 01:30:31 GMT+0900 (JST))
人はパンのみにて生きるにあらず。(『新約聖書』)
[50005] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 22:48:08 GMT+0900 (JST))
飢えは、最上のコックであるばかりでなく、最上の医者でもある。(ペーター・アルテンベルク)
[49980] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 21:18:52 GMT+0900 (JST))
食べ物に対する愛より誠実な愛はない。(バーナード・ショー)
[49942] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 19:17:08 GMT+0900 (JST))
人間は空腹になると考えることを忘れる。頭で考えると心を忘れる。心にとらわれると全てを忘れる。(映画『バグダッドの盗賊』)
[49878] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 15:10:10 GMT+0900 (JST))
食べているうちに食欲は起こるものだ。(モンテーニュ)
[49861] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 14:08:08 GMT+0900 (JST))
単/ eau-de-vie [オ ド ヴィ] ブランデー、蒸留酒
[49858] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 14:00:56 GMT+0900 (JST))
いつでも掃除が行き届いていて、おいしいものが食べられる。そんな夢の世界を作りたい。(ウォルト・ディズニー)
[49818] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 11:12:33 GMT+0900 (JST))
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
[49788] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 08:18:15 GMT+0900 (JST))
人はパンのみにて生くものにあらず、されどまたパンなくして人は生くものにあらず。(河上肇)
[49762] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 06:37:34 GMT+0900 (JST))
焼き魚の大根おろしは、単なる添えものではない魚を焼いたときに発生した発ガン性物質のベンツピレンを、大根おろしが体外へ排出させる作用があります。ガンを防いでくれるんです。
[49759] お茶のひと (Thu Oct 10 2019 06:32:25 GMT+0900 (JST))
何でも大きな者は大味で、小さい者は小味だ。うまみからいうと小さい者の方が何でもうまい。(正岡子規)
[49653] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 19:58:58 GMT+0900 (JST))
食通に講釈をさせるのはよい。しかし料理をさせてはいけない。(丸谷才一)
[49641] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 19:17:04 GMT+0900 (JST))
おいしいことが絶対の条件。品質と鮮度がお店の生命である。…(大高善雄)
[49618] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 18:13:09 GMT+0900 (JST))
さ・し・す・せ・そとは、砂糖、塩、酢、しょうゆ、みそ。塩を先に入れてしまうと塩分が食材をガードする。すると砂糖が染み込みにくくなる。酢、醤油、味噌は風味を損なわないように後に入れる。ただしこれは長時間煮込む料理の場合。
[49616] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 18:10:22 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[49584] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 16:06:21 GMT+0900 (JST))
塩味の濃い料理とか食べ物に少量の酢を加えると、塩味が和らいでおいしくなる!
[49573] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 15:10:19 GMT+0900 (JST))
単/部位 filet [フィレ] 牛肉・フィレ肉、ヘレ。腰の部分の背骨の内側にそってある部位。
[49568] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 14:54:44 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[49515] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 11:12:41 GMT+0900 (JST))
食は人なり (食の格言)
[49491] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 08:18:24 GMT+0900 (JST))
食べることは生きること。(俗言)
[49468] お茶のひと (Wed Oct 09 2019 06:37:43 GMT+0900 (JST))
己を喜ばすために食べよ。そして他人を喜ばすために身だしなみを整えよ。(フランクリン)
[49345] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 19:16:07 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[49333] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 18:39:16 GMT+0900 (JST))
何でも「(自分で)作る」というのは大事ですね。自分で作ると、ものの価値が分かります。(笠原将弘)
[49326] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 18:16:30 GMT+0900 (JST))
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。(最澄)
[49280] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 15:22:57 GMT+0900 (JST))
菓子類を作るときには必ず分量を気にしろ。計らずに適当にやると固くなったり上手く出来上がらなかったりするからな
[49277] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 15:05:45 GMT+0900 (JST))
どんな高級な料理でも飽きてしまっては食欲が湧かない。(孫正義)
[49228] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 11:15:09 GMT+0900 (JST))
おいしいごちそうをおいしく感じないのは、あなたの舌がおかしいのではない。あなたの心が、おかしくなっているのだ。(植西聰)
[49197] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 08:13:51 GMT+0900 (JST))
明日は明日。今日は御飯をエンジョイしたいね。(武蔵丸)
[49176] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 07:13:27 GMT+0900 (JST))
リンゴやバナナなど空気に触れると褐色に変わるのは、酵素が酸素で活性化して、タンニン系の物質を酸化するため。これを防ぐ一つの方法が塩による『色止め』。皮を剥いたりんごを塩水に浸すことで酵素の活性が抑えられて変色を防ぐ!
[49169] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 06:38:27 GMT+0900 (JST))
単/部位 jambon [ジャンボン] 豚肉・もも肉
[49152] お茶のひと (Tue Oct 08 2019 05:43:39 GMT+0900 (JST))
僕は生き物の命を断つ事は決して好きではない。でも、人間が物を食べるという事は、生き物の命を食べる事。命がない物は、いくら高価な物であっても食べられない。(C・W・ニコル)
[49081] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 21:34:34 GMT+0900 (JST))
低級な食器に甘んじているものは、それだけの料理しかなしえない。この料理で育てられた人間からは、またそれだけの人間しか生まれない。(北大路魯山人)
[49074] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 21:06:16 GMT+0900 (JST))
中はジューシー!→厚い肉に振った塩は表面のたんぱく質を早く固める。その結焼かれて表面の肉がしまっても内部の肉汁が出にくくなる。
[49065] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 20:46:07 GMT+0900 (JST))
単/部位 carre(eに’)[カレ キャレ] 羊肉・骨付き背肉 carre d’agneau
[49035] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 19:16:02 GMT+0900 (JST))
リエ lier ソースや、最終的に仕上げる煮汁に濃度をつけるためにバター、小麦粉、クリーム、血などを加えること。つなぐという意味からも、加えるものがソースや煮汁をつなぐ役目となる
[48996] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 16:41:52 GMT+0900 (JST))
単/部位 longe [ローンジュ] 豚肉・背肉全体
[48976] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 15:05:54 GMT+0900 (JST))
砂糖は料理につやを出す。つやは砂糖が水を抱え込む作用で生じる!砂糖は水分を抱えてしっとりとさせる。
[48919] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 11:15:16 GMT+0900 (JST))
単/部位 hampe [アーンプ] 牛肉・アンプ(牛の横隔膜・ハラミ)
[48884] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 08:13:59 GMT+0900 (JST))
一般にイチゴといわれている赤い実は、花托とよばれる部分が肥大したもの。イチゴの果実にあたる部分は、そのまわりにあるゴマのようなつぶつぶ。
[48859] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 06:38:36 GMT+0900 (JST))
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら、あなたは世界の75%の人達より恵まれている。(米国の中学教師)
[48832] お茶のひと (Mon Oct 07 2019 02:58:43 GMT+0900 (JST))
この世では食べて、飲んで、陽気にやれ。事情がよくなるなんて考えるな。(ドイツのことわざ)
[48738] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 19:16:15 GMT+0900 (JST))
老人ホームのランクは建物じゃございませんよ。食事が美味しいこと。気分がまぎれること。この二つです。(永六輔)
[48693] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 16:17:45 GMT+0900 (JST))
テレビで食い過ぎの薬のCMをやってるけど、食い過ぎってのは、バカのやることだぜ。地球には飢えている人がいるんだから。(永六輔)
[48669] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 15:06:03 GMT+0900 (JST))
夏の時期、米は梅干しを入れて炊くと持ちが良くなる
[48655] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 14:05:11 GMT+0900 (JST))
【10分でとりめし】胸肉の皮をはいで繊維に逆らって5ミリくらいのそぎ切り。市販のかば焼きのタレをフライパンに入れて肉を並べて火にかける。白くなったら火を止める。丼にもったご飯に刻みのりを敷いて肉を盛り付ける。好みでねぎ乗せて完成!!柔らかく仕上げるコツは火を入れすぎない事。
[48628] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 12:02:09 GMT+0900 (JST))
人間関係は「花見弁当」でそのほとんどが克服できる。花見に行く、弁当をひろげる。そのとき、「おいしい」と思うものからハシをつけるのと、「まずい」と思うも…(後藤清一)
[48620] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 11:14:55 GMT+0900 (JST))
人はパンのみにて生くものにあらず、されどまたパンなくして人は生くものにあらず。(河上肇)
[48592] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 09:05:41 GMT+0900 (JST))
包丁の研ぎ器がない場合はお茶碗の底で代用できる。
[48583] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 08:24:26 GMT+0900 (JST))
つくね生地】鶏ひき肉1パック(約200g)おろししょうが、塩1つまみ、みじん切りのネギ1本か玉ねぎ1/2個、味噌小さじ1、卵1個、片栗粉小さじ1、ゆるければパン粉で調節。ハンバーグみたいに焼いてよし、鍋の具でもOK、水切りした豆腐入れたりおから入れたりアレンジ自在。
[48581] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 08:14:08 GMT+0900 (JST))
つくね生地】鶏ひき肉1パック(約200g)おろししょうが、塩1つまみ、みじん切りのネギ1本か玉ねぎ1/2個、味噌小さじ1、卵1個、片栗粉小さじ1、ゆるければパン粉で調節。ハンバーグみたいに焼いてよし、鍋の具でもOK、水切りした豆腐入れたりおから入れたりアレンジ自在。
[48556] お茶のひと (Sun Oct 06 2019 06:38:09 GMT+0900 (JST))
病気の父が何であっても、誤った食養生が、病気の母となる。(ジョージ・ハーバート)
[48485] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 21:56:29 GMT+0900 (JST))
【ウニ味噌の焼き厚揚げ】粒ウニ、味噌、砂糖、みりんを混ぜたものを切った厚揚げに塗り、オーブントースターで味噌に軽く焦げ目が付くまで焼く。
[48450] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 20:18:05 GMT+0900 (JST))
エテュヴェ étuver 主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
[48429] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 19:16:11 GMT+0900 (JST))
酢の効果→塩味を丸くする。食材の色をきれいする。色止めや保存をよくする。隠し味。酢にはうまみや甘み、香り成分が多く料理に使うと、うまみとよい風味が生まれる。
[48368] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 15:06:12 GMT+0900 (JST))
そのトマトは「コンキャッセ」にしておいてくれ。「エモンデ・エペピネ」忘れないように。
[48362] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 14:51:30 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[48351] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 14:09:18 GMT+0900 (JST))
懐石料理と会席料理の違い【懐石料理】お茶を味わうための軽い食事。つまり、お茶会用の食事です。ご飯がメインです。【会席料理】会席は酒の席と言われています。そのためお酒がメインとなります。
[48315] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 11:15:58 GMT+0900 (JST))
若さを保つ秘訣。正直に生きること、ゆっくり食べること、そして、歳をごまかすこと。(ルシル・ボール)
[48314] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 11:15:02 GMT+0900 (JST))
菓子類を作るときには必ず分量を気にしろ。計らずに適当にやると固くなったり上手く出来上がらなかったりするからな
[48287] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 08:14:17 GMT+0900 (JST))
おにぎりは、自分で作るより、人に作ってもらった方がずっとうまいんだ。(映画『かもめ食堂』)
[48264] お茶のひと (Sat Oct 05 2019 06:38:18 GMT+0900 (JST))
うそは河豚汁(ふぐじる)である。その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。(夏目漱石)
[48186] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 21:58:05 GMT+0900 (JST))
なんたる豊富。一畳ですむものを、わたしの部屋はまだ広い。なんたる豊富。一食ですむものを、毎日三度もたべている。なんたる豊富。空気、水、光、無限の蒼穹(…(後藤静香)
[48138] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 19:34:25 GMT+0900 (JST))
台所の隅でシナシナにしおれてしまった野菜 冷水に浸し、浮かないように布巾などかぶせておく 野菜のしおれ程度にもよりますが、30分前後でハリが戻ります 水気をよく切ってから使いましょう
[48136] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 19:32:17 GMT+0900 (JST))
人が何を食べているかより、誰と食べているかを見ることだ。(エピクロス)
[48131] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 19:16:24 GMT+0900 (JST))
母は、魔法つかいだった。(日本酒・末廣酒造の広告コピー)
[48069] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 15:23:15 GMT+0900 (JST))
味噌はにおいを吸着して消す。魚や肉の臭いを消す作用がある!コイやサバ、豚肉やイノシシの肉のクセのある肉を味噌煮にすると生臭みが消える。また味噌汁のダシに、生臭みが強く濃厚なうまみを持つ煮干を使えるのも、味噌がにおいを消すから!
[48064] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 15:06:21 GMT+0900 (JST))
単/部位 hampe [アーンプ] 牛肉・アンプ(牛の横隔膜・ハラミ)
[48059] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 14:52:49 GMT+0900 (JST))
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。(鈴木重子)
[48007] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 11:15:37 GMT+0900 (JST))
理想主義者とはバラがキャベツより香りのいいことに気づくとすぐ、スープもバラの方がおいしいと結論づける人のことだ。(メンケン)
[47977] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 08:14:26 GMT+0900 (JST))
デクパージュ découpage 切り分けること。特に、サービスの段階で、客の目の前で肉や魚、菓子などを切り分けることを言う。
[47956] お茶のひと (Fri Oct 04 2019 06:39:02 GMT+0900 (JST))
料理は、食べる人のことを考えて作ると、美味しいものが、楽しく、作れるのでーす。(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[47839] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 19:27:13 GMT+0900 (JST))
シュゼット suzette クレープをバターとオレンジのリキュールの中で温めたデザート。クレープシュゼット。
[47832] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 19:16:20 GMT+0900 (JST))
最悪の人間は、一人で食べ、助けを断り、奴隷をぶつ奴だ。(アラブの格言)
[47827] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 18:57:25 GMT+0900 (JST))
アッシェ 読み:あっしぇ 解説:hacherみじん切り。
[47821] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 18:38:41 GMT+0900 (JST))
アイスクリームの賞味期限はない食品衛生法では、マイナス18℃以下で保存されているものは、品質の変化が極めて少ないので、賞味期限を省略して良いとなっています。そのため、アイスクリームは無期限で食べることができます。
[47761] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 15:06:29 GMT+0900 (JST))
パエリアには「彼女のために」という意味があるらしい。相手のことを想いながら作る料理、だな
[47711] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 11:15:44 GMT+0900 (JST))
ほかの人々は食わんがために生き、己自身は生きんがために食う。(ソクラテス)
[47709] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 11:09:02 GMT+0900 (JST))
米を炊くときは料理酒と少量の塩を入れるとふっくら仕上がる。
[47678] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 08:14:35 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[47654] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 06:39:11 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[47639] お茶のひと (Thu Oct 03 2019 05:39:08 GMT+0900 (JST))
大事な人のために作る料理は、疲れてても幸せで楽しいから、全然平気なんだって。(漫画『ながされて藍蘭島』)
[47595] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 23:16:17 GMT+0900 (JST))
単/ concombre [コンコーンブル] きゅうり
[47523] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 19:16:33 GMT+0900 (JST))
ナヴァラン navarin 羊肉の煮込み料理のこと。春野菜との煮込み(ナヴァラン・プランタニエール navarin printanier)は代表的な料理である。カブ(navet)を使うところから由来した名とも言われている。これも ミジョテ をという技法を用いる。
[47500] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 17:49:10 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[47465] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 15:06:38 GMT+0900 (JST))
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。…(伊達政宗)
[47418] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 11:48:54 GMT+0900 (JST))
気取った料理を気取って食わせる料理人はバカ。…(タモリ)
[47406] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 11:15:23 GMT+0900 (JST))
パネ paner パン粉をまぶすこと。小麦粉、溶き卵、パン粉をつけたものをパネ・ア・ラングレーズ(panées à l’anglaise)と呼ぶ。
[47380] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 08:14:43 GMT+0900 (JST))
氷を電子レンジでチンしてもすぐには解けない。電子レンジは分子と分子を震わせることにより出る摩擦熱によってものを温めているが、分子も凍っているので震わせることが出来ない。
[47359] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 06:38:44 GMT+0900 (JST))
食料を持っていない隣人は怖いって……。昔からいっている。(永六輔)
[47332] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 04:07:35 GMT+0900 (JST))
単/ lentille [ランティーユ] レンズ豆・ひら豆
[47318] お茶のひと (Wed Oct 02 2019 02:13:27 GMT+0900 (JST))
料理人には、殺し屋がたくさんいる。どんな職業の人間より危険だ。(W・H・オーデン)
[47228] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 19:16:29 GMT+0900 (JST))
魚に塩をふってから焼く目安、アマダイ1時間~1時間30分、小魚は30分、アジやサンマは塩をふってすぐに焼く。
[47161] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 15:06:47 GMT+0900 (JST))
魚のあら煮は、煮汁の半分を酒にして煮詰まりやすくする!身をふっくらと仕上げ、ソースを絡めるように仕上げるため。
[47128] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 12:17:44 GMT+0900 (JST))
食べ物を選ぶように、言葉も選べ。(アウグスティヌス)
[47113] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 11:15:30 GMT+0900 (JST))
卵焼きを作るとき、サラダ油を数滴卵液に混ぜます するといつもよりふんわり焼き上げることが出来ます
[47100] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 09:48:01 GMT+0900 (JST))
【モモ肉トマト煮込み】モモ肉ぶつ切り、塩コショウしてフライパンで皮目に焼き色つける。ここに玉ねぎとにんにく(チューブでOK)カットトマト缶を入れて火にかける。15分~20分くらい煮たら塩コショウで味を調えて完成。じゃがいもやきのこ入れてもおいしい。
[47090] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 09:04:19 GMT+0900 (JST))
たのしいごはんがいいごはん (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[47079] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 08:14:52 GMT+0900 (JST))
ガスパチョ gaspacho トマトやニンニク、キュウリなどを使った冷製スープ。スペイン料理。
[47064] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 07:28:23 GMT+0900 (JST))
味噌は塩味とともに濃厚なうまみと強い香りをもつ調味料。料理に風味やコクを与える!
[47053] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 06:38:53 GMT+0900 (JST))
宴席で作法を守るように人生の作法を守ることを忘れてはならない。ご馳走が回ってきて自分の前に来たら、手を伸ばして礼儀正しく一人分を取る。次に回ってい…(エピクテトス)
[47047] お茶のひと (Tue Oct 01 2019 06:28:53 GMT+0900 (JST))
女が料理に真剣になる時は、同じくらい真剣に惚れた男がいる。(大沢在昌)
[46989] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 22:47:47 GMT+0900 (JST))
一族のうちに愚者とか、ならず者とか、大食いが一人もいなかったと語る人は、おそらく稲光によって生まれたのだろう。(トーマス・フラー)
[46927] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 19:15:31 GMT+0900 (JST))
世の人、今日飲む酒無き時は借りて飲み、今日食う米なき時は又借りて食う。是れ貧窮すべき原因なり。(二宮尊徳)
[46855] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 15:18:41 GMT+0900 (JST))
慎ましく食べ、慎んでしゃべる。そして誰も傷つけない。(ホピ族の格言)
[46851] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 15:06:56 GMT+0900 (JST))
老人ホームで栄養のバランスなんて意味がありません。好きなものが好きなだけ食べられるバイキングが喜ばれるんです。(永六輔)
[46800] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 11:14:12 GMT+0900 (JST))
キッシュ quiche 小麦粉とバターで作る練り込みパイ生地を敷いた型に、ベーコンや塩漬け豚肉を、溶き卵、生クリーム、牛乳、チーズなどの アパレイユ と合わせて焼いたもの。フランスではレストランやカフェでのメニューの他に、お菓子屋、パン屋、お惣菜屋にも出来たものが売られている。
[46798] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 11:09:16 GMT+0900 (JST))
砂糖は酸味や苦味、アルコールをやわらげる。レモンや夏みかんの酸味に砂糖を加えるとやわらぐ!コーヒーの苦味がやわらぐ。カクテルの甘みがアルコールの刺激をやわらげている。
[46788] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 10:03:30 GMT+0900 (JST))
自分が入れるココアより、誰かに入れてもらったココアの方がおいしい。(ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』)
[46771] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 08:15:01 GMT+0900 (JST))
土の上に生(うま)れ、土の生(は)むものを食うて生き、そして死んで土になる。われらは畢竟(ひっきょう)土の化け物である。(徳冨蘆花)
[46747] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 06:39:37 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[46702] お茶のひと (Mon Sep 30 2019 00:32:38 GMT+0900 (JST))
食欲は最初の一口から始まり、喧嘩は最初の一言から起こる。(アラブの格言)
[46616] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 19:15:27 GMT+0900 (JST))
名物にうまいものなし。(日本のことわざ)
[46581] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 16:53:09 GMT+0900 (JST))
遊ばざる者食うべからず。(桜沢如一)
[46569] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 16:11:03 GMT+0900 (JST))
パスタのソースを乳化させるコツは、火を止めてから『の』の字を書くようにまわして水分と油をなじませること。ソースをフライパンの表面で滑るようにまわしているとトロっとしてくる!
[46559] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 15:31:38 GMT+0900 (JST))
動物は私の友達だ。そして私は、友達を食べたりはしない。(バーナード・ショー)
[46555] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 15:07:05 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[46527] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 13:09:06 GMT+0900 (JST))
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら、あなたは世界の75%の人達より恵まれている。(米国の中学教師)
[46497] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 11:14:19 GMT+0900 (JST))
料理というのは、たった一つの方程式で成り立っている。食材×料理法=(イコール)味、それがすべてだ。(ドラマ『dinner』)
[46480] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 09:41:57 GMT+0900 (JST))
百人に食事を与えることができないなら、一人だけにでも与えよ。(マザー・テレサ)
[46465] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 08:15:10 GMT+0900 (JST))
世界には、世界中の人々を養うに充分な食糧があります。(ドラマ『3年B組金八先生(第6シリーズ)』)
[46446] お茶のひと (Sun Sep 29 2019 06:39:46 GMT+0900 (JST))
果物を食べる時は、その木を植えてくれた人のことを思いなさい。(ベトナムのことわざ)
[46363] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 21:29:47 GMT+0900 (JST))
キュイソン cuisson 加熱調理したもの。煮汁。
[46359] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 21:21:48 GMT+0900 (JST))
食卓を愉快で楽しいものにするのは、口にする食べ物ではなく、満ち足りた心だ。(へリック)
[46353] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 21:07:01 GMT+0900 (JST))
パンやパスタが強力粉なのは、コシやモチモチとした食感が欲しいから!
[46347] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 20:50:37 GMT+0900 (JST))
「ごちそうさま」は、料理を作ってくれた人への感謝の言葉。食材を作ってくれた人、運んでくれた人への感謝の言葉。人と食べ物によって自分が生かされていることへの感謝の言葉。(ながれおとや)
[46314] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 19:15:40 GMT+0900 (JST))
魚など、小麦粉をまぶして焼くと旨みが逃げずにタレが絡まる!
[46245] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 15:07:13 GMT+0900 (JST))
頭をつけたまま煮るのが原則魚の頭部は脂肪がのり、エキスも豊富なので魚は頬肉、カマ肉、ヒレの付け根の肉が最高にうまい
[46198] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 11:13:58 GMT+0900 (JST))
リンゴやバナナなど空気に触れると褐色に変わるのは、酵素が酸素で活性化して、タンニン系の物質を酸化するため。これを防ぐ一つの方法が塩による『色止め』。皮を剥いたりんごを塩水に浸すことで酵素の活性が抑えられて変色を防ぐ!
[46191] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 10:09:23 GMT+0900 (JST))
金持ちになっても、大したことはない。あまり幸せじゃないよ。金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。どうせ3つしか食えないんだから。(水木しげる)
[46171] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 08:15:19 GMT+0900 (JST))
人間というものは、結局は消化器と生殖器とから成り立っているのだ。(グールモン)
[46146] お茶のひと (Sat Sep 28 2019 06:39:20 GMT+0900 (JST))
メシを 野菜を 肉を 空気を 光を 水を 親を きょうだいを 師を 金もこころも 食わずには生きてこれなかった (石垣りん)
[46020] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 19:15:36 GMT+0900 (JST))
ムニエル meunière 小麦粉を付けてバターで焼くこと。
[46016] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 18:54:49 GMT+0900 (JST))
テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。(高橋滋)
[46009] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 18:31:32 GMT+0900 (JST))
できる人間は食事の仕方がきれい。食事の仕方を見ながら、相手の人格をチェックすることもできる。朝食をしながらのモーニング会議やビジネスランチは、そうした…(斎藤茂太)
[45951] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 15:07:22 GMT+0900 (JST))
デグレッセ dégraiser ソテー や リソレ の過程では、鍋底にカラメル化してこびりついた旨み成分とそこから分離して浮き出てきた脂肪分が出るが、その脂肪分を取り除くこと。
[45934] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 14:00:38 GMT+0900 (JST))
心と体の健康のために、たくさん身体を動かして、いっぱい寝て、少し食べて、誰かといろんなことをしゃべるのは、すごくいい。(作者不詳)
[45899] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 11:14:05 GMT+0900 (JST))
ほどほどに食べて、医者を退けよ。(イギリスのことわざ)
[45868] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 08:15:28 GMT+0900 (JST))
この世の中で本当に喜びを与えてくれるものはいくつあろうかと指折り数えてみると、決まって最初に指を折らねばならぬものは食べ物であることに気づく。…(林語堂)
[45845] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 06:39:28 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[45834] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 05:32:28 GMT+0900 (JST))
(料理は)めんどくさいことをするから、出来上がった時に美味しいんですよね。(西川ヘレン)
[45823] お茶のひと (Fri Sep 27 2019 04:24:20 GMT+0900 (JST))
人間とは、その人の食べたものである。(フォイエルバッハ)
[45720] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 19:15:49 GMT+0900 (JST))
理想主義者とはバラがキャベツより香りのいいことに気づくとすぐ、スープもバラの方がおいしいと結論づける人のことだ。(メンケン)
[45688] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 17:35:33 GMT+0900 (JST))
単/部位 moelle [ムワル] 骨髄(主に牛)
[45649] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 15:07:31 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[45600] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 11:14:40 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[45595] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 10:55:15 GMT+0900 (JST))
板こんにゃくを手でちぎって冷凍庫でいったん凍らせ、解凍して水分をぎゅっと絞りきります ほどほどの弾力のある食感と、スポンジ状の形状なので美味しい煮汁をたっぷり吸ってくれる点を活かし、肉じゃがや筑前煮の具材にすればとても美味しいです カレーの具にもお肉のようで良く合います
[45571] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 08:26:20 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[45568] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 08:15:36 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[45544] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 06:40:13 GMT+0900 (JST))
単/ caviar [カヴィヤール] キャビア
[45536] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 06:11:06 GMT+0900 (JST))
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。(司馬遼太郎)
[45529] お茶のひと (Thu Sep 26 2019 05:34:14 GMT+0900 (JST))
結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。冷蔵庫に入っている限られた素材で、いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。決して、他人の冷蔵庫を…(柴門ふみ)
[45478] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 22:35:04 GMT+0900 (JST))
今のうちに貧乏しておけ! 金持ちになったら、旅行へ行ったり、寿司食ったり、着物を仕立てたり、忙しか。(島田洋七)
[45429] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 20:21:21 GMT+0900 (JST))
たのしみは 春の桜に 秋の月 夫婦仲よく 三度くふめし (5代目 市川團十郎)
[45404] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 19:15:45 GMT+0900 (JST))
単/ baudroie [ボドるワ] / lotte[ロット],lotte de mer[ロット ド メール] あんこう
[45340] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 15:07:40 GMT+0900 (JST))
死ぬまで吸血鬼のように、色んなものを取り込んでいく。ものを食い、人と話し、多くを読む。(緒形拳)
[45290] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 11:34:40 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[45285] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 11:14:48 GMT+0900 (JST))
グラス glace アイスクリーム
[45283] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 11:08:27 GMT+0900 (JST))
人間は生きるために食べるべきであって味覚を楽しむために食べてはならない。(ガンジー)
[45255] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 08:15:45 GMT+0900 (JST))
エクラゼ ecrase 押し潰した
[45235] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 06:40:21 GMT+0900 (JST))
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。(永六輔)
[45219] お茶のひと (Wed Sep 25 2019 05:13:51 GMT+0900 (JST))
女性の慈愛は、キリストが二三のパンと魚を群衆に食べさせた奇跡を日々繰返す。(ルグーヴェ)
[45142] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 20:51:52 GMT+0900 (JST))
アイスクリームの賞味期限はない食品衛生法では、マイナス18℃以下で保存されているものは、品質の変化が極めて少ないので、賞味期限を省略して良いとなっています。そのため、アイスクリームは無期限で食べることができます。
[45112] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 19:18:19 GMT+0900 (JST))
結婚生活には3つの袋がある。胃袋、お袋、堪忍袋。(作者不詳)
[45109] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 19:16:02 GMT+0900 (JST))
私は、生活のためという欺瞞によって機械的な前進をつづけるよりも、パンを手に入れるために銃をとって隣人を殺すやつのほうが好きだ。(ヘンリー・ミラー)
[45108] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 19:15:58 GMT+0900 (JST))
おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか。食べ物も人間関係も同じ。(美輪明宏)
[45105] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 19:03:06 GMT+0900 (JST))
いつでも掃除が行き届いていて、おいしいものが食べられる。そんな夢の世界を作りたい。(ウォルト・ディズニー)
[45044] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 15:07:49 GMT+0900 (JST))
すごい高いものほど家で食べたほうがいい。原価に上乗せされることもないし。…(笠原将弘)
[44991] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 11:14:26 GMT+0900 (JST))
魚など、小麦粉をまぶして焼くと旨みが逃げずにタレが絡まる!
[44960] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 08:15:54 GMT+0900 (JST))
うまい物は一人で食え、まずい物は大勢で食え。(日本の諺)
[44932] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 06:39:55 GMT+0900 (JST))
おいしいことが絶対の条件。品質と鮮度がお店の生命である。…(大高善雄)
[44920] お茶のひと (Tue Sep 24 2019 05:27:23 GMT+0900 (JST))
料理は、自分が喜んで作らないとうそ。でなきゃ、食べる人だって喜べませんよ。(阿部なを)
[44858] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 21:47:55 GMT+0900 (JST))
肉じゃがも野菜のホクホクを意識するなら酒を100ml水を400mlで!じゃがいも4個、にんじん1本、豚バラ200gの時の分量。
[44849] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 21:29:11 GMT+0900 (JST))
『天ぷらをサクサクに揚げるコツ』衣に酢を加えると、サクサク感がアップし、また、時間が経ってもベチャッとなるのを、かなり防止できます!!小麦粉1カップ・たまご1個に対し、最後に大さじ1のお酢を
[44808] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 19:15:53 GMT+0900 (JST))
グラス glace アイスクリーム
[44798] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 18:49:51 GMT+0900 (JST))
食卓の準備をせよ。そうすれば争いも鎮まる。(ヘブライの格言)
[44753] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 15:59:51 GMT+0900 (JST))
年寄りは健康食品など食べるべきではない。むしろ、手に入る限りの保存料を摂取すべきである。(ロバート・オーベン)
[44740] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 15:07:58 GMT+0900 (JST))
コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。(陳建民)
[44687] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 11:14:33 GMT+0900 (JST))
たとえ悲しい時でも、落ち込んだ時でも、おなかはグーと鳴るのである。(ながれおとや)
[44659] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 08:17:13 GMT+0900 (JST))
ブランドもののバッグにしても、何やらシェフがつくった料理にしても、ただそれを一流だと見なしているだけ。所詮は「ごっこ」です。…(黒鉄ヒロシ)
[44658] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 08:16:03 GMT+0900 (JST))
年をとってくると、食欲は落ちるが、食い意地は張ってくる。(作者不詳)
[44637] お茶のひと (Mon Sep 23 2019 06:40:04 GMT+0900 (JST))
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。(日本のことわざ)
[44552] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 21:32:33 GMT+0900 (JST))
芸術はパンに従う。(ドイツのことわざ)
[44537] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 20:49:43 GMT+0900 (JST))
そのブイヨン、アクがあがってきたら「エキュメ」しておいて。鍋から離れちゃだめだぞ
[44526] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 20:15:17 GMT+0900 (JST))
年をとってくると、食欲は落ちるが、食い意地は張ってくる。(作者不詳)
[44508] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 19:19:38 GMT+0900 (JST))
単/部位 gras-double [グラドゥーブル] 臓物・グラドゥーブル。牛の胃(ミノ、ガツ)
[44442] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 15:03:24 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[44385] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 11:09:30 GMT+0900 (JST))
空腹は世界中で最上の調味料である (セルバンテス)
[44378] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 10:17:02 GMT+0900 (JST))
たのしみは妻子睦(むつ)まじく打ち集(つど)い かしらならべて物を食う時 …(橘曙覧)
[44357] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 08:11:29 GMT+0900 (JST))
『チャーハンをパラパラに仕上げる隠し技』お茶碗1杯に対し、大さじ半分のマヨネーズを混ぜてから炒めると、べたつかずパラパラで美味しくなります 必ず、ご飯は温めてマヨネーズを混ぜてくださいね
[44331] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 06:31:23 GMT+0900 (JST))
とにかく我慢するのがイカン。好きなときに寝て、好きなものを食い、好きなことを言ってりゃ、一番ですよ。(早川種三)
[44289] お茶のひと (Sun Sep 22 2019 00:48:48 GMT+0900 (JST))
気取った料理を気取って食わせる料理人はバカ。…(タモリ)
[44275] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 23:25:42 GMT+0900 (JST))
本当に物の味が判るためには、あくまで食ってみなければならない。飽きがきた時になって、初めてそのものの味がはっきり判るものだ。(北大路魯山人)
[44240] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 21:00:08 GMT+0900 (JST))
食通に講釈をさせるのはよい。しかし料理をさせてはいけない。(丸谷才一)
[44230] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 20:27:42 GMT+0900 (JST))
ご飯を炊くときは、米を1時間ほど水につけておきましょう こうすると、米の中心までよく水がしみ込みます
[44208] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 19:19:34 GMT+0900 (JST))
日本人が常に刺身を愛し、常食する所以は、自然の味、天然の味を加工の味以上に尊重するからである。(北大路魯山人)
[44203] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 19:04:52 GMT+0900 (JST))
単/部位 moelle [ムワル] 骨髄(主に牛)
[44138] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 15:03:33 GMT+0900 (JST))
アイスクリームの賞味期限はない食品衛生法では、マイナス18℃以下で保存されているものは、品質の変化が極めて少ないので、賞味期限を省略して良いとなっています。そのため、アイスクリームは無期限で食べることができます。
[44085] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 11:09:37 GMT+0900 (JST))
単/部位 co(oに^)te [コート] 豚肉・骨付きあばら肉、背肉
[44050] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 08:11:38 GMT+0900 (JST))
ノリのうまみや香りは、あぶって加熱することで引き出されるノリのうまみや香りは、あぶって加熱することで、はじめて引き出されるのである。
[44025] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 06:31:32 GMT+0900 (JST))
デグレッセ dégraiser ソテー や リソレ の過程では、鍋底にカラメル化してこびりついた旨み成分とそこから分離して浮き出てきた脂肪分が出るが、その脂肪分を取り除くこと。
[43997] お茶のひと (Sat Sep 21 2019 02:36:23 GMT+0900 (JST))
食べ物に対する愛より誠実な愛はない。(バーナード・ショー)
[43905] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 19:19:47 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[43838] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 15:03:42 GMT+0900 (JST))
オーブントースターでアルミ箔を使う時は、かるくくしゃくしゃにしてひろげて、その上に食べ物をのせて焼くとカリッと焼けます チキンナゲットやピザもくっつきません また、とりかわやチキンなどは、アルミ箔のホイルのデコボコに余分な油が落ちてヘルシーです
[43826] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 14:17:24 GMT+0900 (JST))
魚のあら煮は、煮汁の半分を酒にして煮詰まりやすくする!身をふっくらと仕上げ、ソースを絡めるように仕上げるため。
[43804] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 12:44:55 GMT+0900 (JST))
原子力発電所というものは、食事よりとても安全だ。なぜなら毎年300人もの人が、のどに物を詰まらせて死んでいるじゃないか。(ディクシー・リー・レイ)
[43779] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 11:13:09 GMT+0900 (JST))
尊敬する先輩たちの書かれた本は読んでも身につかず、飯を食ったり、雑談として聞かされた話ばかりが記憶に残っている。こういう知識を耳学問といって、何となく…(五木寛之)
[43778] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 11:09:16 GMT+0900 (JST))
金は君に食物を持ってきてくれるが、食欲はもたらさない。薬は持ってきても、健康はもたらさない。知り合いはもたらすが、友達はもたらさない。召使いは連れて来…(イプセン)
[43771] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 10:25:33 GMT+0900 (JST))
料理は、自分が喜んで作らないとうそ。でなきゃ、食べる人だって喜べませんよ。(阿部なを)
[43750] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 08:11:47 GMT+0900 (JST))
単/ sole [ソル] 舌平目
[43733] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 07:02:10 GMT+0900 (JST))
塩は魚の重量の2~3%が適量。1%以下だと一部の水溶性のタンパク質が水と同時に溶け出してうまみが減ってしまうから。
[43728] お茶のひと (Fri Sep 20 2019 06:31:06 GMT+0900 (JST))
すごい高いものほど家で食べたほうがいい。原価に上乗せされることもないし。…(笠原将弘)
[43605] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 19:34:42 GMT+0900 (JST))
腹も身の内。(日本のことわざ)
[43600] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 19:19:43 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[43583] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 18:19:47 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[43570] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 17:29:52 GMT+0900 (JST))
マリニエール marinier 白ワイン、魚のだし汁、エシャロットを加えて煮込み、バターを加えたもの。魚介類の調理法。特にムール貝などによく使われる言葉。
[43535] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 15:03:51 GMT+0900 (JST))
ポテトチップスはコックの腹いせから生まれた。ポテトが厚すぎとクレームがあったのでこれでどうだとスライスしたポテトを揚げて出したら大好評だった。
[43482] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 11:09:23 GMT+0900 (JST))
単/部位 foie [フワ] 肝、レバー
[43450] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 08:11:56 GMT+0900 (JST))
単/部位 e(eに’)paule [エポール] 豚肉・肩肉
[43420] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 06:31:15 GMT+0900 (JST))
セジール saisir 強火で素早く焼き色をつける技法で、フォワグラのように素材の脂が溶け出さないうちに素早く表面を固めるときなどに用いられる。この作業のみで調理が終わることが多く、 リソレ とその点で異なる。
[43410] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 05:38:56 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[43399] お茶のひと (Thu Sep 19 2019 04:11:24 GMT+0900 (JST))
たのしいごはんがいいごはん (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[43298] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 19:25:27 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[43295] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 19:19:56 GMT+0900 (JST))
料理は、食べる人のことを考えて作ると、美味しいものが、楽しく、作れるのでーす。(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[43284] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 18:37:56 GMT+0900 (JST))
料理というのは、たった一つの方程式で成り立っている。食材×料理法=(イコール)味、それがすべてだ。(ドラマ『dinner』)
[43272] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 17:58:52 GMT+0900 (JST))
ヨーグルトの表面に浮かんでいる液体とは?液体の名前は「ホエイ」。発酵が進んだり、輸送中の振動などにより生じます。食べても害がないので大丈夫です。また、ホエイの特徴として、タンパク質・ミネラル・ビタミンなどの栄養価が高く、脂質とても少ないです。
[43268] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 17:40:56 GMT+0900 (JST))
油のうまみはコクをます。(汁もの)
[43251] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 16:40:06 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[43227] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 15:03:59 GMT+0900 (JST))
バトネ bâtonnet バトン状、棒状に切った状態。5mm角~1cm角ぐらいまでを基本とする。
[43178] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 11:09:58 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[43147] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 08:12:05 GMT+0900 (JST))
かぼちゃが煮くずするのは煮すぎてしまうから!だから煮汁の半分を酒にして、早く煮詰まるようにする、ホクホク仕上げるコツ!
[43122] お茶のひと (Wed Sep 18 2019 06:31:59 GMT+0900 (JST))
母は、魔法つかいだった。(日本酒・末廣酒造の広告コピー)
[43040] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 21:04:55 GMT+0900 (JST))
アダムはリンゴを食べたかったから食べたのではない。禁じられていたからこそ、食べたのだ。(マーク・トウェイン)
[43028] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 20:32:32 GMT+0900 (JST))
ビタミンをドリンクとして摂ろうとするのは日本人の変なところ。諸外国は錠剤で摂ることが一般的。
[43002] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 19:19:52 GMT+0900 (JST))
ほどほどに食べて、医者を退けよ。(イギリスのことわざ)
[42944] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 16:14:56 GMT+0900 (JST))
アセゾネ assaisonner 基本的には塩、コショウで味をつけること。そのほかの調味料や香辛料で味をつけることにも使われる場合がある。
[42927] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 15:04:08 GMT+0900 (JST))
グラチネ gratiner 加熱していくうちに表面に出来るきれいな焼き色の皮膜を グラタン (gratin)といい、そのように焼き色をつける技法のこと。 グラッセ よりは時間をかけて調理しながら焼き色をつける。
[42896] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 12:39:20 GMT+0900 (JST))
食卓は祭壇の一種で、祭日や饗宴の日には飾らなければならない。(ジュベール)
[42872] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 11:10:05 GMT+0900 (JST))
あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか時鳥(ほととぎす) (宝井其角)
[42846] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 08:12:14 GMT+0900 (JST))
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。(永六輔)
[42820] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 06:32:07 GMT+0900 (JST))
【ブスの25カ条】 3.美味しいと言わない …(宝塚の稽古場にいつのまにか貼られていた言葉。貴城けい)
[42812] お茶のひと (Tue Sep 17 2019 05:55:48 GMT+0900 (JST))
人間は、十分な食事をとっていなければ、十分に考え、愛し、眠ることができない。(ヴァージニア・ウルフ)
[42724] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 20:55:28 GMT+0900 (JST))
懐石料理と会席料理の違い【懐石料理】お茶を味わうための軽い食事。つまり、お茶会用の食事です。ご飯がメインです。【会席料理】会席は酒の席と言われています。そのためお酒がメインとなります。
[42698] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 19:20:05 GMT+0900 (JST))
飢餓線上の貧困者は生き甲斐のある生活をおくる。衣食住を求める闘争に従事することは、無用の感覚から自由になることでもある。(エリック・ホッファー)
[42628] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 15:04:17 GMT+0900 (JST))
単/ poire [ポワール] 洋ナシ
[42609] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 13:39:06 GMT+0900 (JST))
料理人には、殺し屋がたくさんいる。どんな職業の人間より危険だ。(W・H・オーデン)
[42576] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 11:09:44 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[42558] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 09:02:33 GMT+0900 (JST))
ダイエットも運動選手も健康も不健康も、全部基本は食事からよ。…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[42546] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 08:12:22 GMT+0900 (JST))
キッシュ quiche 小麦粉とバターで作る練り込みパイ生地を敷いた型に、ベーコンや塩漬け豚肉を、溶き卵、生クリーム、牛乳、チーズなどの アパレイユ と合わせて焼いたもの。フランスではレストランやカフェでのメニューの他に、お菓子屋、パン屋、お惣菜屋にも出来たものが売られている。
[42540] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 07:55:05 GMT+0900 (JST))
愛が香料として料理に入れば、何人(なんぴと)をも喜ばせる。(プラウトゥス)
[42522] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 06:31:41 GMT+0900 (JST))
砂糖は風味を消す!多少鮮度の落ちた魚に砂糖を入れ、醤油みりん酒で濃厚な味で煮つけるとおいしく食べられる。このとき砂糖は、甘みで味覚を満足させると同時に、不快な風味を感じなくさせる麻痺効果ともいえる働きをする。ただ良い微妙な風味も隠してしまう!
[42520] お茶のひと (Mon Sep 16 2019 06:25:22 GMT+0900 (JST))
自然は私に貴重な贈り物を二つ与えてくれた。いつでも、どんな時でも、臨むままに眠れる能力と、過度の飲食のできない肉体の条件である。(ナポレオン・ボナパルト)
[42459] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 23:08:03 GMT+0900 (JST))
タラバガニはカニじゃないよく目にするタラバガニは、実はカニではありません。ヤドカリの仲間になります。由来は、タラの獲れる漁場に沢山いたから「タラバガニ」と呼ばれていたそうです。
[42440] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 21:56:04 GMT+0900 (JST))
食べ物の最上の調味料は飢え、飲み物のそれは渇き。(キケロ)
[42393] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 19:20:00 GMT+0900 (JST))
ただ食えて、生命をつないでいるだけじゃ、辛いよ。たとえ生活の不安がなくても、毎日が実に空虚だし、実際、むなしい。何を自分は本当にやりたいのか。そうなっ…(岡本太郎)
[42374] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 18:15:50 GMT+0900 (JST))
砂糖は酸味や苦味、アルコールをやわらげる。レモンや夏みかんの酸味に砂糖を加えるとやわらぐ!コーヒーの苦味がやわらぐ。カクテルの甘みがアルコールの刺激をやわらげている。
[42328] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 15:04:26 GMT+0900 (JST))
単/部位 co(oに^)te [コート] 豚肉・骨付きあばら肉、背肉
[42321] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 14:49:09 GMT+0900 (JST))
食材からでた余分な油はふき取る。焦げ付いたりするから!
[42299] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 13:31:39 GMT+0900 (JST))
音楽家は音のハーモニーを奏でる。料理人は食材のハーモニーを奏でる。両者の本質は同じです。(ながれおとや)
[42268] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 11:09:51 GMT+0900 (JST))
長い時間をかけて煮物を作る場合は、「さ・し・す・せ・そ」の順番に入れる。塩味を先に入れたり同時に混ぜたりすると、食材に味が入っていかなくなる。
[42239] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 08:12:31 GMT+0900 (JST))
朝な朝な飯食うごとに忘れじな恵まぬ民に恵るる身は (徳川斉昭)
[42214] お茶のひと (Sun Sep 15 2019 06:31:50 GMT+0900 (JST))
自然を持ち出すやつと、御馳走食べるやつに、ろくなものはない。(稲垣足穂)
[42131] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 21:22:13 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[42104] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 20:06:47 GMT+0900 (JST))
料理人へ贈る。今日の仕事に使えるとっておきの情報をあなたに!『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[42088] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 19:19:03 GMT+0900 (JST))
花に水、人に愛、料理は心や!(神田川俊郎)
[42025] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 15:39:43 GMT+0900 (JST))
うまいものだけを食っても、八時間食い続けられるものではない。遊ぶことにしても同じだ。ただ仕事だけは八時間やっても飽きがこない。また、やる気が出る。(バーナード・ショー)
[42017] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 15:04:35 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisse [キュイス] 豚肉・もも肉(後ろ脚全体)
[42010] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 14:22:15 GMT+0900 (JST))
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
[41968] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 11:08:34 GMT+0900 (JST))
味わってうまい物でも消化に不快な思いをすることがある。(シェイクスピア)
[41951] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 09:37:15 GMT+0900 (JST))
一つ、いつも夫と妻が同じだけの睡眠時間をとること。二つ、いつも夫と妻がまったく同じ栄養をもった食事をとること。(古谷綱武)
[41935] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 08:12:40 GMT+0900 (JST))
マグロの名前の由来は見た目が真っ黒いから。真黒→マグロ
[41914] お茶のひと (Sat Sep 14 2019 06:32:34 GMT+0900 (JST))
神が食物を作り、悪魔が調味料を作る。(ジェイムズ・ジョイス)
[41797] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 19:18:59 GMT+0900 (JST))
貝や昆布、醤油や味噌のうまみ成分はグルタミン酸ナトリウム。
[41793] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 19:05:58 GMT+0900 (JST))
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!…(長渕剛)
[41786] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 18:43:53 GMT+0900 (JST))
結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。冷蔵庫に入っている限られた素材で、いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。決して、他人の冷蔵庫を…(柴門ふみ)
[41778] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 18:21:13 GMT+0900 (JST))
グラス glace アイスクリーム
[41721] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 15:04:44 GMT+0900 (JST))
今日だけ怒るな、心配するな、すべてに感謝、人には親切、業に励んで、食物は腹八分目、いつもスマイル。(山野愛子)
[41682] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 12:07:00 GMT+0900 (JST))
恋愛と同じく、忠誠も胃袋によって左右されることがしばしばある。(ツヴァイク)
[41667] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 11:08:41 GMT+0900 (JST))
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。(鈴木重子)
[41639] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 08:12:49 GMT+0900 (JST))
食器は料理の着物である。(北大路魯山人)
[41616] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 06:32:43 GMT+0900 (JST))
おなじものを食べて、ぼくらは、近くなる。(秋の東北ディスティネーションの広告コピー)
[41588] お茶のひと (Fri Sep 13 2019 03:42:49 GMT+0900 (JST))
食生活を改めることを、「食い改める」という!(ながれおとや)
[41488] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 19:19:12 GMT+0900 (JST))
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
[41478] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 18:52:48 GMT+0900 (JST))
一人で食べるご飯はエサみたいだ。(作者不詳)
[41474] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 18:31:07 GMT+0900 (JST))
これから、ざるそば・そうめんの季節になりますが、いつもお使いのそうめんつゆにごま油を1滴加えるだけで、爆発的に美味しくなります
[41424] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 15:04:52 GMT+0900 (JST))
ほどほどに食べて、医者を退けよ。(イギリスのことわざ)
[41369] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 11:08:19 GMT+0900 (JST))
食卓は祭壇の一種で、祭日や饗宴の日には飾らなければならない。(ジュベール)
[41341] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 08:12:58 GMT+0900 (JST))
アヴァン・デセール avant dessert デザートの前(アヴァン)に出されるデザート
[41316] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 06:42:16 GMT+0900 (JST))
金は君に食物を持ってきてくれるが、食欲はもたらさない。薬は持ってきても、健康はもたらさない。知り合いはもたらすが、友達はもたらさない。召使いは連れて来…(イプセン)
[41313] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 06:32:16 GMT+0900 (JST))
知識を得たいならば、現実を変革する実践に参加しなければならない。梨のうまい味を知りたいなら、自分でそれを食べて、梨を変革しなければならない。(毛沢東)
[41292] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 04:40:30 GMT+0900 (JST))
焼き魚の大根おろしは、単なる添えものではない魚を焼いたときに発生した発ガン性物質のベンツピレンを、大根おろしが体外へ排出させる作用があります。ガンを防いでくれるんです。
[41268] お茶のひと (Thu Sep 12 2019 00:35:34 GMT+0900 (JST))
客がぺこぺこして、「食べさせて頂きます」と言った風に有難がって箸をとっている店は、まず例外なく箸にも棒にもかからないまずい店だ。これは鉄則と言って良い。(陳舜臣)
[41234] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 21:54:23 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸福にするんですよ。ハッピーにするんですよ。それは、おいしければおいしいほど、ハッピーにするんですよ。(伊藤雅俊)
[41181] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 19:19:07 GMT+0900 (JST))
フランベ flamber 鳥の羽をむしり取ったあとに残った細かい羽を火にかざして焼ききる。酒類の入った鍋などに炎を入れて燃やし、アルコール分を飛ばすことも指す。
[41116] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 15:15:10 GMT+0900 (JST))
凡人はおいしくないものから食べて、おいしいものを後でゆっくり食べようとする。だけど満腹になってからおいしいものを食べたって、もううまいとは思わない。絵…(藤田嗣治)
[41115] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 15:05:01 GMT+0900 (JST))
料理人へ贈る。今日の仕事に使えるとっておきの情報をあなたに!『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[41066] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 11:08:27 GMT+0900 (JST))
バトネ bâtonnet バトン状、棒状に切った状態。5mm角~1cm角ぐらいまでを基本とする。
[41057] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 10:14:58 GMT+0900 (JST))
果物を食べる時は、その木を植えてくれた人のことを思いなさい。(ベトナムのことわざ)
[41036] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 08:32:40 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[41034] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 08:31:11 GMT+0900 (JST))
好きな人がいて、旨いものがあったら、誰かてそこに行きまっせ。好きな先生がいて、旨い給食の出てくる学校が嫌いになるわけないやろ。(永六輔)
[41031] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 08:13:06 GMT+0900 (JST))
食べることは生きること。(俗言)
[41005] お茶のひと (Wed Sep 11 2019 06:32:25 GMT+0900 (JST))
大食短命(たいしょくたんめい) (格言)
[40886] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 19:19:21 GMT+0900 (JST))
「ごちそうさま」は、料理を作ってくれた人への感謝の言葉。食材を作ってくれた人、運んでくれた人への感謝の言葉。人と食べ物によって自分が生かされていることへの感謝の言葉。(ながれおとや)
[40818] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 15:05:10 GMT+0900 (JST))
文化や宗教も違うし、食べ物とか生活全般が日本とは違うから、国際結婚は考えたほうがいいわよ。(「ライブドア・独女通信」)
[40811] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 14:45:55 GMT+0900 (JST))
食べているうちに食欲は起こるものだ。(モンテーニュ)
[40760] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 11:09:02 GMT+0900 (JST))
家でどんなものを食べているかを見ることは、人の賢愚を知る確実なテストである。…(林語堂)
[40757] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 11:07:23 GMT+0900 (JST))
約束とパイの外皮は容易に破れるものである。(スウィフト)
[40740] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 09:21:34 GMT+0900 (JST))
テレビで食い過ぎの薬のCMをやってるけど、食い過ぎってのは、バカのやることだぜ。地球には飢えている人がいるんだから。(永六輔)
[40730] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 08:13:15 GMT+0900 (JST))
単/部位 moelle [ムワル] 骨髄(主に牛)
[40709] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 06:33:09 GMT+0900 (JST))
単/ ail [アィユ] にんにく。
[40692] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 05:09:09 GMT+0900 (JST))
今は、人が人を呼ぶ時代。あなたはお客さんの名前を何人言えますか?『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[40667] お茶のひと (Tue Sep 10 2019 00:53:48 GMT+0900 (JST))
偉大なる思想は胃袋から生まれる。(ヴォーヴナルグ)
[40624] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 21:19:47 GMT+0900 (JST))
大事な人のために作る料理は、疲れてても幸せで楽しいから、全然平気なんだって。(漫画『ながされて藍蘭島』)
[40588] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 19:19:16 GMT+0900 (JST))
単/部位 oe(1文字)uf [ウフ] 卵
[40564] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 17:52:24 GMT+0900 (JST))
アーモンドを食べるには、殻を割らねばならない。(プラウトゥス)
[40535] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 16:09:10 GMT+0900 (JST))
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。(最澄)
[40522] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 15:05:19 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[40518] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 15:01:03 GMT+0900 (JST))
料理というのは、たった一つの方程式で成り立っている。食材×料理法=(イコール)味、それがすべてだ。(ドラマ『dinner』)
[40470] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 11:09:09 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸せにする。(ドラマ『君たちに明日はない』)
[40443] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 08:38:50 GMT+0900 (JST))
スエ suer 「汗をかく」、「(水気や脂)を染み出させる」という本来の意味から、素材の持っている水分だけを利用して油脂などでじっくりと汗をかかせるように炒めることで、野菜の調理に多く用いられる。
[40436] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 08:13:24 GMT+0900 (JST))
若いうちはとりあえず肉だ。肉を食っていれば、人間は幸せになれるぜ。…(アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』)
[40410] お茶のひと (Mon Sep 09 2019 06:33:18 GMT+0900 (JST))
どの青年もおしなべて情熱との戦いを繰り返しながら成長して行くのに、君は不幸だ。早くから美しいものを見すぎ、美味しいものを食べすぎているということは、こ…(吉川英治)
[40326] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 21:37:46 GMT+0900 (JST))
お餅が膨らむ理由お餅の中には沢山の水分が含まれています。水は水蒸気になるとき、体積が何百倍にも膨らみます。そのため、お餅の中に収まりきらずに膨らみます。
[40319] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 21:28:26 GMT+0900 (JST))
デグラッセ déglacer デグレッセ した後に、鍋底にこびりついた焼き汁や煮汁に少量の液体(水やワインなどの酒類)を注いで煮溶かし、その旨みを利用して調理すること。
[40303] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 20:51:52 GMT+0900 (JST))
食い物には勝てない。(レバノンの格言)
[40269] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 19:19:30 GMT+0900 (JST))
芸術はパンに従う。(ドイツのことわざ)
[40267] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 19:17:08 GMT+0900 (JST))
塩の味はなめてみないとわからない。(松下幸之助)
[40217] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 15:56:19 GMT+0900 (JST))
煮汁に酒を入れる効果は、煮汁を蒸発させること!酒はアルコールのぶん早く蒸発する。そのため水っぽくならずに煮ることができる。魚は水だけで煮るよりもふっくらとし、野菜もベチャットならずに煮ることができる。
[40207] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 15:05:28 GMT+0900 (JST))
単/ champignon [シャンピニオン] きのこ
[40156] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 11:08:48 GMT+0900 (JST))
飢えは、最上のコックであるばかりでなく、最上の医者でもある。(ペーター・アルテンベルク)
[40124] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 08:13:33 GMT+0900 (JST))
単/部位 jambonneau [ジャンボノ] 豚肉・すね肉
[40101] お茶のひと (Sun Sep 08 2019 06:32:52 GMT+0900 (JST))
メロディは“餌”だ。オレはそいつを食って生きている。(マイルス・デイヴィス)
[39981] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 19:19:25 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[39915] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 15:42:13 GMT+0900 (JST))
酒を料理に少量加えると、よい香りがつき料理の塩味をやわらげ、味に深みやコクがつく。酒に含まれるグルタミン酸やコハク酸によるうま味、有機酸の酸味などが塩味を和らげるのに効果がある。
[39912] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 15:27:48 GMT+0900 (JST))
卵焼きを作るとき、サラダ油を数滴卵液に混ぜます するといつもよりふんわり焼き上げることが出来ます
[39910] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 15:05:36 GMT+0900 (JST))
何でも大きな者は大味で、小さい者は小味だ。うまみからいうと小さい者の方が何でもうまい。(正岡子規)
[39857] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 11:08:55 GMT+0900 (JST))
単/部位 aiguillette [エギュイエット] 牛肉・ランプの一部
[39854] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 10:48:11 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[39830] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 08:13:42 GMT+0900 (JST))
塩は魚の重量の2~3%が適量。1%以下だと一部の水溶性のタンパク質が水と同時に溶け出してうまみが減ってしまうから。
[39806] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 06:33:00 GMT+0900 (JST))
政治というものは小魚を煮るように、ゆるやかな火でとろとろ煮て、箸等でつつきまわさぬがよい。強火で激しく煮立てたり、つついたりすると、形が崩れたり、骨が…(安岡正篤)
[39793] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 05:29:20 GMT+0900 (JST))
まず食うこと、それから道徳。(ブレヒト)
[39769] お茶のひと (Sat Sep 07 2019 02:46:22 GMT+0900 (JST))
賢者は思想を、利口者は世間の出来事を、俗人は食べ物を話のタネにする。(モンゴルの諺)
[39688] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 19:39:20 GMT+0900 (JST))
よく食べ、よく働き、よく眠る。その調和が善良な精神となる。(大西良慶)
[39683] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 19:18:28 GMT+0900 (JST))
飛行機の機長と副操縦士は食べる物が違う。これは食中毒などになった時にどちらかが操縦できるようにする為。
[39662] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 18:16:30 GMT+0900 (JST))
ジュリエンヌ julienne 千切り。
[39622] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 15:56:02 GMT+0900 (JST))
単/ colin [コラン] たら(鱈),しろいとだら
[39606] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 15:01:03 GMT+0900 (JST))
アヴァン・デセール avant dessert デザートの前(アヴァン)に出されるデザート
[39554] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 11:11:23 GMT+0900 (JST))
倉廩(そうりん)実(み)ちて礼節を知る。(『管子』)
[39521] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 08:09:08 GMT+0900 (JST))
腹八分目に医者いらず。(日本のことわざ)
[39499] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 06:33:45 GMT+0900 (JST))
おいしいビーフシチューをつくるコツは、煮込む前に牛肉の表面を焦がしておいて、時間をかけて煮込むことです 焦がさないで煮込むと、肉のうま味がスープに溶け出してしまいます そこで、強火で牛肉の表面を焦がし、表面を固めて、うま味を肉に閉じ込めてから煮込みます
[39495] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 06:27:34 GMT+0900 (JST))
デクパージュ découpage 切り分けること。特に、サービスの段階で、客の目の前で肉や魚、菓子などを切り分けることを言う。
[39472] お茶のひと (Fri Sep 06 2019 03:09:54 GMT+0900 (JST))
一窯のパンを焼き損ねれば一週間、収穫が悪ければ一年間、不幸な結婚をすれば一生を棒に振る。(エストニアのことわざ)
[39371] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 19:18:23 GMT+0900 (JST))
単/部位 cou [クゥ] 家禽類・首,首づる
[39330] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 16:21:17 GMT+0900 (JST))
エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワ…(アラン・クーパー)
[39311] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 15:01:12 GMT+0900 (JST))
お金は食べ物を与えるが、食欲は与えない。…(イプセン)
[39302] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 14:11:40 GMT+0900 (JST))
体質上、犬肉が必要な人もいる。豚肉や魚は食べてもよく、犬肉はだめだという論理には同意できない。(チョ・チャングン)
[39267] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 11:47:50 GMT+0900 (JST))
果物を食べる時は、その木を植えてくれた人のことを思いなさい。(ベトナムのことわざ)
[39257] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 11:11:30 GMT+0900 (JST))
エテュヴェ étuver 主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
[39238] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 09:23:08 GMT+0900 (JST))
単/ crevette [クルヴェット] えび、小えび
[39221] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 08:09:17 GMT+0900 (JST))
温泉玉子の裏技温泉玉子を割る時に何回か振ってから割ると、白身が殻にくっつかずに綺麗に出せる
[39198] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 06:33:53 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[39179] お茶のひと (Thu Sep 05 2019 04:35:30 GMT+0900 (JST))
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。(司馬遼太郎)
[39142] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 23:29:25 GMT+0900 (JST))
サンジェ singer 調理をしながら小麦粉を軽く振り入れ、炒めたり煮込んだりすること。それによってソースや煮汁にとろみをつける。
[39079] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 19:26:33 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[39074] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 19:18:37 GMT+0900 (JST))
栄養をとって運動をしても、精神状態が悪ければ病気をを招きます。心をいつも健康な状態に保ちなさい。(ジョセフ・マーフィー)
[39056] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 18:24:34 GMT+0900 (JST))
ウナギに刺身がない理由フグと同じようにウナギの血液中には毒があります!!フグの場合は場所が決まっていますが、ウナギの場合、血液全体に毒があるため、火を通さないと食べることができません。
[39003] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 15:01:21 GMT+0900 (JST))
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
[38971] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 12:35:13 GMT+0900 (JST))
僕は生き物の命を断つ事は決して好きではない。でも、人間が物を食べるという事は、生き物の命を食べる事。命がない物は、いくら高価な物であっても食べられない。(C・W・ニコル)
[38948] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 11:11:09 GMT+0900 (JST))
ビタミンをドリンクとして摂ろうとするのは日本人の変なところ。諸外国は錠剤で摂ることが一般的。
[38917] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 08:09:26 GMT+0900 (JST))
にんにくは冷たいオイルから火にかけろ。 いい香りがしはじめたらOKだ。
[38896] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 06:33:27 GMT+0900 (JST))
単/ lentille [ランティーユ] レンズ豆・ひら豆
[38863] お茶のひと (Wed Sep 04 2019 02:13:27 GMT+0900 (JST))
人間の身体は魂と肉体でできているから、どっちかが欠けていたら生きていけない。両方に栄養がちゃんととれてなかったら、栄養失調になっちゃいます。心の問題、…(斎藤一人)
[38827] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 22:21:33 GMT+0900 (JST))
昆布とかつおは組み合わせて使うとより旨みが増す!イノシン酸+グルタミン酸で旨みが7倍以上になる。
[38821] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 21:57:20 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[38797] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 20:52:23 GMT+0900 (JST))
単/ crabe [クラーブ] かに
[38793] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 20:47:10 GMT+0900 (JST))
大食(おおぐら)いをして、眠りを好み、ころげまわって寝て、まどろんでいる愚鈍な人は、糧(かて)を食べて肥(ふと)る大きな豚のようである。(『仏弟子の告白―テーラガーター』)
[38780] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 20:06:39 GMT+0900 (JST))
困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。…(やなせたかし)
[38766] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 19:18:32 GMT+0900 (JST))
年寄りは健康食品など食べるべきではない。むしろ、手に入る限りの保存料を摂取すべきである。(ロバート・オーベン)
[38699] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 15:01:30 GMT+0900 (JST))
人間が生きるために不可欠なものは「水、空気、食物、そしてコミュニケーション」(M・スワンソン)
[38642] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 11:11:16 GMT+0900 (JST))
ラヴェ laver 洗う。
[38615] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 08:09:35 GMT+0900 (JST))
宴席で作法を守るように人生の作法を守ることを忘れてはならない。ご馳走が回ってきて自分の前に来たら、手を伸ばして礼儀正しく一人分を取る。次に回ってい…(エピクテトス)
[38591] お茶のひと (Tue Sep 03 2019 06:33:36 GMT+0900 (JST))
人生なんて食って、寝て、やって、終わり。(7代目 立川談志)
[38523] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 22:21:40 GMT+0900 (JST))
戦争なんかに行かなくたって、ヒーローにはなれる。パイの数が足りない時に、僕はパイは好きじゃないんだ、って言えばいいのさ。(エドガー・W・ハウ)
[38505] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 21:15:05 GMT+0900 (JST))
長生きの秘訣は、“食事ですよ”と声をかけられたら、やりかけの仕事であっても、それを放り出して食卓につくことでしょうね。(鄧小平)
[38475] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 19:48:49 GMT+0900 (JST))
食い物には勝てない。(レバノンの格言)
[38466] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 19:18:45 GMT+0900 (JST))
食生活が貧しいと、心にまで栄養が行き渡らないから、そういう人は話の中身まで痩せている感じがするし、逆に食生活が充実している人と一緒にいると、こっちまで…(堀江貴文)
[38390] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 15:01:38 GMT+0900 (JST))
結婚生活には3つの袋がある。胃袋、お袋、堪忍袋。(作者不詳)
[38389] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 14:52:49 GMT+0900 (JST))
結婚生活には3つの袋がある。胃袋、お袋、堪忍袋。(作者不詳)
[38340] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 11:11:51 GMT+0900 (JST))
長生きの秘訣は、“食事ですよ”と声をかけられたら、やりかけの仕事であっても、それを放り出して食卓につくことでしょうね。(鄧小平)
[38338] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 11:08:34 GMT+0900 (JST))
人間というものは、結局は消化器と生殖器とから成り立っているのだ。(グールモン)
[38310] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 08:09:44 GMT+0900 (JST))
アロゼ arroser 調理過程で出た煮汁や脂を調理中の素材にかけること。これをすることによって表面の乾燥を防ぎ、ツヤよく仕上がる。
[38285] お茶のひと (Mon Sep 02 2019 06:34:20 GMT+0900 (JST))
私はうまいスープで生きているのであって、立派な言葉で生きているのではない。(モリエール)
[38159] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 19:18:41 GMT+0900 (JST))
たのしみは稀に魚(うお)煮て子等(こら)皆(みな)が うましうましといいて食う時 …(橘曙覧)
[38088] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 15:01:47 GMT+0900 (JST))
あら汁はまずあらに塩をふる!しばらくったて霜降りをする(さっとゆでる)。アクと余分な塩気を取ったら水から火にかける。沸騰したらさし水で90℃ぐらいでゆらゆら煮る。味が出やすいから!1~2煮詰めたら少しだけ塩気を付けるだけ。
[38048] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 11:35:29 GMT+0900 (JST))
腹八分に病なし。(日本のことわざ)
[38042] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 11:11:58 GMT+0900 (JST))
果物を食べる時は、その木を植えてくれた人のことを思いなさい。(ベトナムのことわざ)
[38024] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 09:07:27 GMT+0900 (JST))
母は、魔法つかいだった。(日本酒・末廣酒造の広告コピー)
[38012] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 08:09:52 GMT+0900 (JST))
塩はうまみを強める作用がある。
[37992] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 06:59:19 GMT+0900 (JST))
その土地の言葉、その土地の食事、その土地の祭り。これを大切にしてきた老人が、文化を守ってきた人たちです。(永六輔)
[37988] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 06:34:29 GMT+0900 (JST))
社会は大きく二つの階級から成立している。食欲以上に晩餐会の多い連中と、食事の回数より食欲のほうが旺盛な連中と。(シャンフォール)
[37973] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 05:04:50 GMT+0900 (JST))
心ここにあらざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず。(『大学』)
[37971] お茶のひと (Sun Sep 01 2019 04:52:33 GMT+0900 (JST))
食欲は食べているうちに出てくるものだ。(ラブレー)
[37903] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 21:07:01 GMT+0900 (JST))
朝は王様のように、昼は貴族のように、夜は貧者のように食べよ。(西洋のことわざ)
[37859] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 19:18:54 GMT+0900 (JST))
パスタのソースを乳化させるコツは、火を止めてから『の』の字を書くようにまわして水分と油をなじませること。ソースをフライパンの表面で滑るようにまわしているとトロっとしてくる!
[37842] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 18:09:37 GMT+0900 (JST))
水とパンですましていれば、私は身体の快楽を身にしみて味わう事ができる。(エピクロス)
[37823] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 17:09:23 GMT+0900 (JST))
土の上に生(うま)れ、土の生(は)むものを食うて生き、そして死んで土になる。われらは畢竟(ひっきょう)土の化け物である。(徳冨蘆花)
[37811] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 16:42:06 GMT+0900 (JST))
笑いは消化を助ける。胃散よりはるかに効く。(カント)
[37789] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 15:06:56 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[37786] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 15:01:56 GMT+0900 (JST))
北極でも美味い氷なら売れる。それを売るのが営業マンだ。(小松万豊)
[37737] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 11:11:37 GMT+0900 (JST))
人間は何も食べないで飢えて病気になるのと同様に、あんまり食べ過ぎて飽和状態に陥ると、やっぱり病気になる。だからほどほどでいるということは、決して…(シェイクスピア)
[37706] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 08:10:01 GMT+0900 (JST))
フリテュール friture 油で揚げること。揚げたものは フリット (frit) 。
[37679] お茶のひと (Sat Aug 31 2019 06:34:02 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[37579] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 19:42:25 GMT+0900 (JST))
単/部位 ge(eに’)sier [ジェズィエ] 家禽類・砂肝
[37570] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 19:18:50 GMT+0900 (JST))
煮物の焦げ付きが気になるのなら鍋の底にアルミホイルを敷くと良い。ああ、敷く前に必ず凹凸をつけろよ
[37557] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 18:46:45 GMT+0900 (JST))
青菜のゆで方。1茹でる前に水を吸わせて、みずみずしくしておく。2茹でたらすぐに冷水に放す。3水っぽくしないために手でギュっと絞る!ただし絞りすぎると本来のみずみずさが抜けるから気を付けて!
[37554] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 18:40:02 GMT+0900 (JST))
幸福だけの幸福はパンばかりのようなものだ。食えはするがごちそうにはならない。無駄なもの、無用なもの、余計なもの、多すぎるもの、何の役にも立たないもの、…(ユーゴー)
[37497] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 15:02:05 GMT+0900 (JST))
食卓の快楽はあらゆる年齢、あらゆる身分、あらゆる国、あらゆる日々に共通である。それらはあらゆる他の快楽と結びつくことができ、それらを失ったのちにも、…(サヴァラン)
[37458] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 11:53:36 GMT+0900 (JST))
納豆も腐ります納豆は大豆を発酵させて作る食品なので腐ったようにみえますが、また賞味期限があり、他の食品同様賞味期限が来たら腐ります。納豆が腐った状態は、糸をひかなくなり、豆に白い斑点状のカビが生えます。
[37444] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 11:11:44 GMT+0900 (JST))
油のうまみはコクをます。(汁もの)
[37414] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 08:10:10 GMT+0900 (JST))
蒸し物は生臭さを流出させることがないから、クセの強い青魚やマグロとかは向かない。臭くなる。アマダイとかヒラメなどの白身魚、エビ、ハマグリ、アワビ、野菜ではクセのない大根、カブ、イモ、香りを出すキノコとかがむく。
[37408] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 07:54:51 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[37384] お茶のひと (Fri Aug 30 2019 06:34:11 GMT+0900 (JST))
食生活を改めることを、「食い改める」という!(ながれおとや)
[37333] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 23:39:48 GMT+0900 (JST))
世界には、世界中の人々を養うに充分な食糧があります。(ドラマ『3年B組金八先生(第6シリーズ)』)
[37330] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 23:23:44 GMT+0900 (JST))
サンジェ singer 調理をしながら小麦粉を軽く振り入れ、炒めたり煮込んだりすること。それによってソースや煮汁にとろみをつける。
[37267] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 20:06:51 GMT+0900 (JST))
長生きの秘訣は、“食事ですよ”と声をかけられたら、やりかけの仕事であっても、それを放り出して食卓につくことでしょうね。(鄧小平)
[37253] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 19:17:52 GMT+0900 (JST))
飢えは、最上のコックであるばかりでなく、最上の医者でもある。(ペーター・アルテンベルク)
[37250] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 19:10:09 GMT+0900 (JST))
美味は遠方にあるのではありません。手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。(辻嘉一)
[37232] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 17:42:07 GMT+0900 (JST))
グラチネ gratiner 加熱していくうちに表面に出来るきれいな焼き色の皮膜を グラタン (gratin)といい、そのように焼き色をつける技法のこと。 グラッセ よりは時間をかけて調理しながら焼き色をつける。
[37192] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 15:02:14 GMT+0900 (JST))
狼多ければ人を食い、人多ければ狼を食う。(王充)
[37144] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 11:10:26 GMT+0900 (JST))
まず食うこと、それから道徳。(ブレヒト)
[37114] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 08:10:19 GMT+0900 (JST))
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。(司馬遼太郎)
[37089] お茶のひと (Thu Aug 29 2019 06:34:55 GMT+0900 (JST))
名物にうまいものなし。(日本のことわざ)
[37025] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 23:03:33 GMT+0900 (JST))
真の人間性に最もよく調和する愉しみは、よき仲間との愉しい食事である。(カント)
[37011] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 21:37:15 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[36980] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 20:18:56 GMT+0900 (JST))
百人に食事を与えることができないなら、一人だけにでも与えよ。(マザー・テレサ)
[36959] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 19:17:48 GMT+0900 (JST))
ガスパチョ gaspacho トマトやニンニク、キュウリなどを使った冷製スープ。スペイン料理。
[36925] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 17:16:21 GMT+0900 (JST))
お弁当にサラダやお惣菜、漬物など温めたくないものが入っている場合ありますよね そういう場合はアルミホイルを使いましょう 温めたくないものにアルミホイルを掛けるだけで、その部分だけ温まるのを防いでくれます
[36890] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 15:02:22 GMT+0900 (JST))
死ぬまで吸血鬼のように、色んなものを取り込んでいく。ものを食い、人と話し、多くを読む。(緒形拳)
[36857] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 12:41:06 GMT+0900 (JST))
食餌療法や運動によって老けないでいる、ということはできません。あなたの精神、すなわちあなたが考える年齢こそがあなたの真の年齢なのです。(ジョセフ・マーフィー)
[36832] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 11:10:34 GMT+0900 (JST))
やたらに人にご馳走する人を、決して信用してはいけません。(加藤諦三)
[36800] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 08:10:28 GMT+0900 (JST))
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。(永六輔)
[36781] お茶のひと (Wed Aug 28 2019 06:35:04 GMT+0900 (JST))
アーモンドを食べるには、殻を割らねばならない。(プラウトゥス)
[36687] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 21:06:51 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[36681] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 20:56:15 GMT+0900 (JST))
料理をおぼえるこつはただひとつ、やってみるだけです。(アリス・B・トクラス)
[36651] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 19:18:01 GMT+0900 (JST))
神々は人々に食物をつかわしたが、悪魔は料理人をつかわした。(トルストイ)
[36580] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 15:02:31 GMT+0900 (JST))
飲食、睡眠、運動の時間に何も考えず快活なのは、最良の長寿法のひとつである。(ベーコン)
[36561] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 13:45:45 GMT+0900 (JST))
単/ raie [れ] えい
[36545] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 12:25:58 GMT+0900 (JST))
梨の実の味が知りたいのなら、自分の手でもぎ取って食べてみなければならない。本物の知識というものはすべて、直接体験する中で生ずる。(毛沢東)
[36527] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 11:10:12 GMT+0900 (JST))
肉や魚に塩をしておくと、味が入りやすくなる! 魚の切り身=20分 肉=20分
[36520] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 10:31:44 GMT+0900 (JST))
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!…(長渕剛)
[36493] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 08:10:37 GMT+0900 (JST))
おいしいことが絶対の条件。品質と鮮度がお店の生命である。…(大高善雄)
[36474] お茶のひと (Tue Aug 27 2019 06:34:37 GMT+0900 (JST))
肉食獣はけっして肥満することはない。(サヴァラン)
[36351] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 19:17:57 GMT+0900 (JST))
蒸し物は生臭さを流出させることがないから、クセの強い青魚やマグロとかは向かない。臭くなる。アマダイとかヒラメなどの白身魚、エビ、ハマグリ、アワビ、野菜ではクセのない大根、カブ、イモ、香りを出すキノコとかがむく。
[36337] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 18:16:50 GMT+0900 (JST))
鶏肉にヨーグルトを絡めてから揚げを作るとジューシーなから揚げになります
[36326] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 17:18:48 GMT+0900 (JST))
グリッシーニ grissini 伊 グリッシーノ(grissino)の複数形で棒状の硬いパン。イタリア料理に付け合せたり、数本袋に入ってオードヴルに添えたり、スナックのようにも供される。
[36294] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 15:45:44 GMT+0900 (JST))
魚のあら煮は、煮汁の半分を酒にして煮詰まりやすくする!身をふっくらと仕上げ、ソースを絡めるように仕上げるため。
[36284] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 15:02:40 GMT+0900 (JST))
どんな高級な料理でも飽きてしまっては食欲が湧かない。(孫正義)
[36276] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 14:33:43 GMT+0900 (JST))
椎茸+鶏肉+ゴボウ+醤油+出汁(グルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸)炊込みご飯
[36235] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 11:10:19 GMT+0900 (JST))
私は、生活のためという欺瞞によって機械的な前進をつづけるよりも、パンを手に入れるために銃をとって隣人を殺すやつのほうが好きだ。(ヘンリー・ミラー)
[36206] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 08:10:45 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[36202] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 08:02:05 GMT+0900 (JST))
年をとってくると、食欲は落ちるが、食い意地は張ってくる。(作者不詳)
[36184] お茶のひと (Mon Aug 26 2019 06:34:46 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[36076] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 20:37:14 GMT+0900 (JST))
炒めると味が入りやすくなる。そして素材が油でガードされ旨みを逃がさない効果もある。きんぴらとか。
[36058] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 19:18:10 GMT+0900 (JST))
生きんがために食え、されど食わんがために生くるなかれ。(フランクリン)
[36024] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 17:39:58 GMT+0900 (JST))
一番好きなお寿司から食べていけば、最後の一個まで、一番好きなものになる。(中谷彰宏)
[36003] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 16:23:24 GMT+0900 (JST))
食事は体の栄養、本は心の栄養。(作者不詳)
[35982] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 15:02:49 GMT+0900 (JST))
ガスパチョ gaspacho トマトやニンニク、キュウリなどを使った冷製スープ。スペイン料理。
[35935] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 11:10:55 GMT+0900 (JST))
塩の第一の役割は料理の塩味を整えること。多くの人が美味しいと感じる塩味の濃度は、他の味と比べるとその許容範囲がたいへん狭いという特徴がある!ある範囲を超えるとすぐに薄い辛いと苦情が出る!逆に甘みは結構許容範囲が広い。
[35914] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 08:59:25 GMT+0900 (JST))
単/ lentille [ランティーユ] レンズ豆・ひら豆
[35901] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 08:10:54 GMT+0900 (JST))
単/部位 pintadeau [パンタド] ほろほろ鳥若鳥
[35886] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 07:08:09 GMT+0900 (JST))
食事は自分の好みに従い、身支度は他人の好みに合わせよ。(ペルシアの諺)
[35877] お茶のひと (Sun Aug 25 2019 06:35:30 GMT+0900 (JST))
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もし(のどが)乾いているならば水を与えて飲ませよ。こうすることによって、燃える火…(『旧約聖書』)
[35802] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 22:14:30 GMT+0900 (JST))
大事な人のために作る料理は、疲れてても幸せで楽しいから、全然平気なんだって。(漫画『ながされて藍蘭島』)
[35772] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 20:36:03 GMT+0900 (JST))
敗戦当夜、食事をする気力もなくなった男は多くいた。しかし、夕食をととのえない女性がいただろうか。(鶴見俊輔)
[35762] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 20:20:58 GMT+0900 (JST))
単/ champignon [シャンピニオン] きのこ
[35746] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 19:29:34 GMT+0900 (JST))
【胸肉で鶏チリ】胸肉はそぎ切り酒塩コショウで下味片栗粉まぶし。ごま油で焼いてべつ長ネギ1本、ショウガ1かけみじん切り、ごま油と豆板醤で炒める。そこにケチャップ、しょう油大さじ1を入れて肉を戻して炒め合わせる。に茹でたブロッコリやにんにくの芽を入れたり市販のチリソースの素でも。
[35742] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 19:18:06 GMT+0900 (JST))
鶏肉にヨーグルトを絡めてから揚げを作るとジューシーなから揚げになります
[35716] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 18:03:44 GMT+0900 (JST))
3.今日だけは、身体に気をつけよう。運動を大切にし、栄養を摂ろう。肉体を酷使したり、軽視することは慎もう。そうすれば、身体は意のままに…(シビル・F・パートリッジ)
[35674] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 15:02:58 GMT+0900 (JST))
乳化とは水と油が完全に混ざって白くとろっとした状態になること。
[35618] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 11:11:02 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[35593] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 08:11:03 GMT+0900 (JST))
体に悪いものほど美味しく感じるのは、神が人間に与えた罰である。性格の悪い女ほど可愛く感じるのは、神が男に与えた罰である。そして、高い服やバッグほど…(ながれおとや)
[35571] お茶のひと (Sat Aug 24 2019 06:35:39 GMT+0900 (JST))
たのしみは妻子睦(むつ)まじく打ち集(つど)い かしらならべて物を食う時 …(橘曙覧)
[35449] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 19:18:19 GMT+0900 (JST))
料理を理解するというのは、味覚で分かる、頭で理解する、技能で再現できる、ということ。この3つがないと、料理は絶対にできない。(辻芳樹)
[35378] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 15:03:07 GMT+0900 (JST))
酢→隠し味としての酢は塩味の濃いものに使うと効果的。豚汁、カレー、ラーメン、中華炒めなど。酢の量は、酸味を感じない程度に使うこと!
[35359] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 13:58:06 GMT+0900 (JST))
自分が入れるココアより、誰かに入れてもらったココアの方がおいしい。(ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』)
[35320] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 11:10:41 GMT+0900 (JST))
ビタミンをドリンクとして摂ろうとするのは日本人の変なところ。諸外国は錠剤で摂ることが一般的。
[35295] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 08:43:15 GMT+0900 (JST))
煮汁に酒を入れる効果は、煮汁を蒸発させること!酒はアルコールのぶん早く蒸発する。そのため水っぽくならずに煮ることができる。魚は水だけで煮るよりもふっくらとし、野菜もベチャットならずに煮ることができる。
[35289] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 08:11:12 GMT+0900 (JST))
夏の時期、米は梅干しを入れて炊くと持ちが良くなる
[35282] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 07:32:23 GMT+0900 (JST))
何でも大きな者は大味で、小さい者は小味だ。うまみからいうと小さい者の方が何でもうまい。(正岡子規)
[35266] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 06:35:13 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸福にするんですよ。ハッピーにするんですよ。それは、おいしければおいしいほど、ハッピーにするんですよ。(伊藤雅俊)
[35260] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 06:08:36 GMT+0900 (JST))
(浮気をしない理由)──家でステーキを食べられるのに、わざわざ外でハンバーガーを食べる必要はないさ。(ポール・ニューマン)
[35257] お茶のひと (Fri Aug 23 2019 05:53:03 GMT+0900 (JST))
食事もほどほどにしておかないと、コックも毒を盛る人になってしまう。(ヴォルテール)
[35139] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 19:18:15 GMT+0900 (JST))
バルデ barder 脂身の少ない肉(特に小型の野鳥類)に豚の背脂の薄切りや網脂を巻いて糸で縛る。
[35135] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 19:07:39 GMT+0900 (JST))
私は自分よりも富んでいる人からは、何でも欣(よろこ)んで貰うことにしている。何の遠慮もなしにご馳走になる。総じて私は人が物を呉(く)れるとき遠慮はしない…(菊池寛)
[35073] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 15:03:15 GMT+0900 (JST))
ビスク bisque 甲殻類のスープ。ブルターニュ地方のビスク湾から由来した名とも言われている。
[35047] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 12:57:43 GMT+0900 (JST))
栄養をとって運動をしても、精神状態が悪ければ病気をを招きます。心をいつも健康な状態に保ちなさい。(ジョセフ・マーフィー)
[35027] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 11:19:44 GMT+0900 (JST))
体気弱く、飲食少なく、常に病多くして、短命ならんと思う人、かえって長生きする人多し。是(これ)弱気をおそれて、つつしむによれり。(貝原益軒)
[35023] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 11:10:48 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[34993] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 08:11:21 GMT+0900 (JST))
単/ saindoux [サンドゥ]ラード。
[34989] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 07:53:12 GMT+0900 (JST))
世の中の甘さや苦さを、人生で初めて知るのは、食事でした。(味の素の広告コピー)
[34974] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 06:35:22 GMT+0900 (JST))
腹八分目に医者いらず。(日本のことわざ)
[34928] お茶のひと (Thu Aug 22 2019 00:52:02 GMT+0900 (JST))
死ぬまで吸血鬼のように、色んなものを取り込んでいく。ものを食い、人と話し、多くを読む。(緒形拳)
[34839] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 19:12:35 GMT+0900 (JST))
オレたち百姓からみていると、都会の人間たちは「よく食うよ」ってものを食ってるんだよなァ。身体、大事にしてください!(永六輔)
[34802] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 16:32:41 GMT+0900 (JST))
遊ばざる者食うべからず。(桜沢如一)
[34780] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 15:17:31 GMT+0900 (JST))
年をとってくると、食欲は落ちるが、食い意地は張ってくる。(作者不詳)
[34731] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 11:20:47 GMT+0900 (JST))
フリテュール friture 油で揚げること。揚げたものは フリット (frit) 。
[34730] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 11:18:47 GMT+0900 (JST))
【ササミと豆腐のグラタン】ササミは一口大に切って塩コショウで軽く炒める。豆腐は水切りして塩コショウ。グラタン皿に肉と豆腐を並べて市販のホワイトソースか、前日の残りのクリームシチューをかけて溶けるチーズを乗せてオーブントースターで焦げ目つけて完成。豆腐をご飯に変えればドリア。
[34726] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 11:08:48 GMT+0900 (JST))
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。(永六輔)
[34698] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 08:19:08 GMT+0900 (JST))
お刺身+お醤油(イノシン酸+グルタミン酸)
[34692] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 08:07:58 GMT+0900 (JST))
板こんにゃくを手でちぎって冷凍庫でいったん凍らせ、解凍して水分をぎゅっと絞りきります ほどほどの弾力のある食感と、スポンジ状の形状なので美味しい煮汁をたっぷり吸ってくれる点を活かし、肉じゃがや筑前煮の具材にすればとても美味しいです カレーの具にもお肉のようで良く合います
[34690] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 08:06:47 GMT+0900 (JST))
人は水に渇いても死ぬが、溺れて死ぬ者もある。然るに今や天下の人の大多数は水に渇いて死んでいくのに、他方には水に溺れて死ぬ者もいる。(河上肇)
[34666] お茶のひと (Wed Aug 21 2019 06:26:41 GMT+0900 (JST))
危ないところに登らねば熟柿(じゅくし)は食えぬ。(ことわざ)
[34615] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 23:47:39 GMT+0900 (JST))
魚や肉の生感覚で食するときの霜降り→65℃のお湯で!それ以上の温度だとタンパク質の凝固が始まるから!
[34578] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 21:18:41 GMT+0900 (JST))
ズッキーニという野菜は見かけはキュウリに似ているが実際はカボチャの一種。
[34543] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 19:36:33 GMT+0900 (JST))
デ des 賽の目状(サイコロ状)に切ったもの。1cm角を基本とする。
[34532] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 19:12:31 GMT+0900 (JST))
そのトマトは「コンキャッセ」にしておいてくれ。「エモンデ・エペピネ」忘れないように。
[34505] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 17:23:53 GMT+0900 (JST))
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!…(長渕剛)
[34484] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 16:18:42 GMT+0900 (JST))
太るほど食べて、ダイエットしてやせて、また太るほど食べて、またダイエットしてやせて、結局また太るほど食べる、という無限ループ。人は食べるためにやせ…(ながれおとや)
[34467] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 15:17:40 GMT+0900 (JST))
単/ curry [キゅり] カレー粉
[34424] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 11:20:54 GMT+0900 (JST))
料理人へ贈る。今日の仕事に使えるとっておきの情報をあなたに!『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[34392] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 08:06:56 GMT+0900 (JST))
ご飯一膳に、てんかすをかけ、だし(めんつゆ)をすこしかけて、レンジでちんです 具なしの天丼です
[34365] お茶のひと (Tue Aug 20 2019 06:26:50 GMT+0900 (JST))
食を絶ちて殺すは野蛮なり、食を滅じて殺すは文明なり。(長谷川如是閑)
[34286] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 21:36:35 GMT+0900 (JST))
音楽家は音のハーモニーを奏でる。料理人は食材のハーモニーを奏でる。両者の本質は同じです。(ながれおとや)
[34237] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 19:12:44 GMT+0900 (JST))
鯨の尊厳は認めても、牛や豚の尊厳は認めないというのね。(漫画『グ・ラ・メ!』)
[34227] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 18:36:30 GMT+0900 (JST))
単/ champignon [シャンピニオン] きのこ
[34221] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 18:07:06 GMT+0900 (JST))
砂糖は料理につやを出す。つやは砂糖が水を抱え込む作用で生じる!砂糖は水分を抱えてしっとりとさせる。
[34169] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 15:17:49 GMT+0900 (JST))
てんぷらをカリッと揚げたい時は、衣にベーキングパウダーを加えましょう 小麦粉1カップに対し、ベーキングパウダー小さじ1を加えて下さい
[34113] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 11:20:33 GMT+0900 (JST))
栄養学の第一法則:おいしいものは体に悪い。(アイザック・アシモフ)
[34080] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 08:07:05 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[34071] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 07:28:09 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisse [キュイス] 豚肉・もも肉(後ろ脚全体)
[34060] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 06:26:24 GMT+0900 (JST))
小食は長生きのしるし。(日本のことわざ)
[34053] お茶のひと (Mon Aug 19 2019 06:06:24 GMT+0900 (JST))
腹八分目に医者いらず。(日本のことわざ)
[33950] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 19:50:57 GMT+0900 (JST))
煮物とか、一度冷ますと味が良く染み込む!一度冷ましてまた温めるやり方もある。
[33935] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 19:12:39 GMT+0900 (JST))
天ぷらの名前の由来はポルトガル語のTempora(調味料の意味)からきている。
[33873] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 15:17:57 GMT+0900 (JST))
飢えたるものは食を択(えら)ばず。(孟子)
[33854] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 13:53:36 GMT+0900 (JST))
男というものは、女房が小難しいことを喋っているときより、自分の食卓にうまい料理があるときのほうがもっと嬉しいものである。(サミュエル・ジョンソン)
[33818] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 11:30:54 GMT+0900 (JST))
年をとったら、転ばない、風邪ひかない、食いすぎない。これで十年は長生きします。(永六輔)
[33817] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 11:20:40 GMT+0900 (JST))
文化は廃れない。黎明期、大流行、爛熟期と移るだけです。だから料理が残るかどうかは、文化になれるかどうかで決まる。(平松宏之)
[33784] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 08:07:14 GMT+0900 (JST))
サラダやカルパッチョにオリーブオイルをかける前に、塩コショウやビネガーを振っておく!先にオイルをかけると味が付かなくなる。塩は油に非常に溶けにくい。
[33762] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 06:26:32 GMT+0900 (JST))
アミューズ amuse 突き出し。オードブルの前に出る小品料理。
[33754] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 05:45:13 GMT+0900 (JST))
おしるこや、すいかに少し甘みが欲しいときは、隠し味にお塩を少量加えてみましょう
[33713] お茶のひと (Sun Aug 18 2019 00:11:10 GMT+0900 (JST))
盗みたる水は甘く、密(ひそ)かに食う糧(かて)は美味あり。(『旧約聖書』)
[33652] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 20:11:37 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[33638] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 19:12:53 GMT+0900 (JST))
現在はメロン果汁入りのメロンパンも売られているが、元々はマスクメロンの形状に似ているためにメロンパンと呼ばれるようになった。なのでメロンの味とはまったく関係はない。
[33604] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 17:05:04 GMT+0900 (JST))
ポシェ pocher 一度沸騰させた液体やだし汁を弱火にして液体の表面がゆるやかに波打つ程度の火加減にし、その中に素材を入れてゆっくりと加熱すること。決して沸騰させてはいけない。このままの状態で液体を煮詰めてソースにするなど、調理の仕上がりまで行うことも多い。
[33569] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 15:18:06 GMT+0900 (JST))
そのブイヨン、アクがあがってきたら「エキュメ」しておいて。鍋から離れちゃだめだぞ
[33528] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 11:56:18 GMT+0900 (JST))
食餌療法や運動によって老けないでいる、ということはできません。あなたの精神、すなわちあなたが考える年齢こそがあなたの真の年齢なのです。(ジョセフ・マーフィー)
[33519] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 11:21:16 GMT+0900 (JST))
女を怒らせたときは、逆らっちゃいけねえ。目ぇ瞑(つぶ)って、耳ぃ塞いで、嵐が過ぎ去るのを待つのさ。そし…(ゲーム『幻想水滸外伝vol.2 クリスタルバレーの決闘』)
[33484] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 08:07:22 GMT+0900 (JST))
約束とパイの外皮は容易に破れるものである。(スウィフト)
[33462] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 06:32:25 GMT+0900 (JST))
テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。(高橋滋)
[33459] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 06:27:16 GMT+0900 (JST))
「隠し味」というのは、何が入っているか分からないように隠すから「隠し味」と言う。 簡単に分かるようなのは「隠し味」とは言わない。(ながれおとや)
[33422] お茶のひと (Sat Aug 17 2019 01:07:35 GMT+0900 (JST))
若造でも老人でも、人生に悩みは尽きないが、しかし美味しい肉を食えば、そんな悩みはすべて解決するのさ。…(アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』)
[33358] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 20:39:51 GMT+0900 (JST))
サラダやカルパッチョにオリーブオイルをかける前に、塩コショウやビネガーを振っておく!先にオイルをかけると味が付かなくなる。塩は油に非常に溶けにくい。
[33327] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 19:12:48 GMT+0900 (JST))
おいしいごちそうをおいしく感じないのは、あなたの舌がおかしいのではない。あなたの心が、おかしくなっているのだ。(植西聰)
[33294] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 16:58:05 GMT+0900 (JST))
スリムな体になるには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。(サム・レヴェンソン)
[33265] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 15:18:15 GMT+0900 (JST))
水とパンですましていれば、私は身体の快楽を身にしみて味わう事ができる。(エピクロス)
[33220] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 11:49:50 GMT+0900 (JST))
高い物がうまいんじゃなくて、今、食べたい物が一番うまいし、高級品たい。(島田洋七)
[33213] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 11:21:23 GMT+0900 (JST))
単/部位 poulet [プレ] 若鶏
[33180] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 08:07:31 GMT+0900 (JST))
タコスミを食べない理由イカスミは食べるのに、なぜタコスミは食べないのか…理由は2つあります。1つ目は、単に美味しくないから。2つ目は、粘液が無いため、料理に絡ませにくいため。
[33160] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 06:42:51 GMT+0900 (JST))
うそは河豚汁(ふぐじる)である。その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。(夏目漱石)
[33158] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 06:29:20 GMT+0900 (JST))
箸とレンゲの使い方中華料理では、箸とレンゲはセットで出てきます。そのため、チャーハンなど食べる時などは、箸でレンゲにのせて口に運びます。レンゲは受け皿替わりに使うそうです。
[33157] お茶のひと (Fri Aug 16 2019 06:27:25 GMT+0900 (JST))
人生は食パンのような普通の年が多いが、ハムや辛子の年もある。辛子も一緒に噛み締めなきゃならん。(映画『サンドイッチの年』)
[33083] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 22:04:44 GMT+0900 (JST))
人生なんて食って、寝て、やって、終わり。(7代目 立川談志)
[33030] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 19:28:58 GMT+0900 (JST))
ポテトチップスはコックの腹いせから生まれた。ポテトが厚すぎとクレームがあったのでこれでどうだとスライスしたポテトを揚げて出したら大好評だった。
[33023] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 19:13:01 GMT+0900 (JST))
デ des 賽の目状(サイコロ状)に切ったもの。1cm角を基本とする。
[32963] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 15:18:24 GMT+0900 (JST))
酢の香り成分の多くは揮発性だから、加熱すると香りが少なくなる。米酢は発酵臭の香りが濃厚で、穀物酢のほうが軽い傾向にある。
[32950] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 14:36:21 GMT+0900 (JST))
人生で大事なことは、何を食べるか、ではなく、どこで食べるか、である。(ドラマ『王様のレストラン』)
[32944] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 14:16:48 GMT+0900 (JST))
肥満は未開人には見られないし、食べるために働き、生きるために食べている社会層にも現れない。(サヴァラン)
[32912] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 11:21:02 GMT+0900 (JST))
たのしみは稀に魚(うお)煮て子等(こら)皆(みな)が うましうましといいて食う時 …(橘曙覧)
[32883] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 08:25:54 GMT+0900 (JST))
飢えたるものは食を択(えら)ばず。(孟子)
[32878] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 08:07:40 GMT+0900 (JST))
人と同じ順番で同じものを食べてたら、人と同じ味しか楽しめないんだよ!それは人生も同じこと!…(ながれおとや)
[32854] お茶のひと (Thu Aug 15 2019 06:26:59 GMT+0900 (JST))
食べ物の最上の調味料は飢え、飲み物のそれは渇き。(キケロ)
[32804] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 23:51:22 GMT+0900 (JST))
パスタのソースを乳化させるコツは、火を止めてから『の』の字を書くようにまわして水分と油をなじませること。ソースをフライパンの表面で滑るようにまわしているとトロっとしてくる!
[32778] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 21:58:46 GMT+0900 (JST))
真の人間性に最もよく調和する愉しみは、よき仲間との愉しい食事である。(カント)
[32728] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 19:12:57 GMT+0900 (JST))
北極でも美味い氷なら売れる。それを売るのが営業マンだ。(小松万豊)
[32700] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 17:28:24 GMT+0900 (JST))
飽食煖衣はかえって命短し。(日本のことわざ)
[32669] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 15:18:33 GMT+0900 (JST))
完成できないことは、いい行いでも始めるべきではない。腹の中で消化できない食べ物は、美味しくても誰が食べるか。(サキャ・パンディタ)
[32615] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 11:21:09 GMT+0900 (JST))
パッセ passer シノワ という円錐状の漉し器を使って フォン や煮汁などを漉し分ける作業。
[32589] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 08:49:07 GMT+0900 (JST))
味噌は塩味とともに濃厚なうまみと強い香りをもつ調味料。料理に風味やコクを与える!
[32577] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 08:07:49 GMT+0900 (JST))
おでんの話。練り物とか入れるなら、昆布だけで充分出汁はとれる。
[32554] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 06:38:09 GMT+0900 (JST))
韓国料理も昔は辛くなかった韓国料理のイメージは「唐辛子」ですよね。ですが、韓国料理に唐辛子を使い始めたのは、18世紀前半頃です。キムチは、コショウ、サンショウ、ニンニクを使って味付けていたとか。19世紀に入り、全ての料理に唐辛子を使うようになったそうです。
[32550] お茶のひと (Wed Aug 14 2019 06:27:08 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[32486] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 22:33:05 GMT+0900 (JST))
腹八分に病なし。(日本のことわざ)
[32445] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 20:21:13 GMT+0900 (JST))
出し巻きたまごは、出し汁、砂糖、しょう油が基本ですが、砂糖の代わりにハチミツを使うとふんわり仕上がります また、目玉焼きをまん丸に作りたい時は、大きめの玉ねぎを1cmの厚さに切り、外側の輪を外してフライパンに置き、その中にたまごを落として焼くと、まん丸な形の良い目玉焼きが出来ます
[32423] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 19:12:00 GMT+0900 (JST))
まずいものでも「うまい」と思って食べていくと、また不思議に「これを、もっとおいしく食べる方法はないかしら」と考えるようになる。そこで味つけや料理の仕方…(斎藤茂太)
[32390] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 17:25:57 GMT+0900 (JST))
もし尊敬が欲しいなら、あまりしゃべるな。もし健康が欲しいなら、食べすぎるな。(アゼルバイジャンの格言)
[32356] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 15:18:41 GMT+0900 (JST))
アーモンドを食べるには、殻を割らねばならない。(プラウトゥス)
[32302] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 11:19:51 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[32272] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 08:07:58 GMT+0900 (JST))
お茶はまずは甘い、それから渋くなって、そのあと苦くなります。……人生ですね。(永六輔)
[32261] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 07:22:58 GMT+0900 (JST))
食卓の快楽はあらゆる年齢、あらゆる身分、あらゆる国、あらゆる日々に共通である。それらはあらゆる他の快楽と結びつくことができ、それらを失ったのちにも、…(サヴァラン)
[32247] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 06:27:52 GMT+0900 (JST))
母は、魔法つかいだった。(日本酒・末廣酒造の広告コピー)
[32231] お茶のひと (Tue Aug 13 2019 04:37:16 GMT+0900 (JST))
飢えは、最上のコックであるばかりでなく、最上の医者でもある。(ペーター・アルテンベルク)
[32128] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 19:11:55 GMT+0900 (JST))
アヴァン・デセール avant dessert デザートの前(アヴァン)に出されるデザート
[32064] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 15:18:50 GMT+0900 (JST))
単/部位 ge(eに’)sier [ジェズィエ] 家禽類・砂肝
[32048] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 14:20:20 GMT+0900 (JST))
安全なものを食うか。旨いものを食うか。さァ、どっちか決めなさい!(永六輔)
[32029] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 12:45:57 GMT+0900 (JST))
人といっしょに物を食ったとき、相手が自分よりよっぽど収入の少ない人であるときは、少し頑張ってもこちらが払う。相手の収入が相当ある人なら、向うが払うと云って頑張れば払わせる。(菊池寛)
[32027] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 12:39:29 GMT+0900 (JST))
ラグー ragoût 煮込み料理の総称。 ミジョテ という技法によって作られる。
[32025] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 12:36:41 GMT+0900 (JST))
ジャガイモの皮をむくのは面倒 生のまま包丁でむくと、約10パーセントが無駄になります 簡単に皮をむくには、ジャガイモの一周に深さ1ミリ程度の切れ込みを入れ、電子レンジで加熱します 中くらいのサイズ4個で約12分 すぐに冷たい水に10秒ほどつけると、薄い皮だけがツルっとむけます
[32005] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 11:19:58 GMT+0900 (JST))
ドフィノワーズ dauphinoise ジャガイモとすりおろしたチーズ、生クリーム、牛乳などで作る グラタン 。
[31968] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 08:08:07 GMT+0900 (JST))
料理は引き算。調味料は何でも入れればいいというもんじゃない。一つ、二つ引いた方が、材料本来の味が出ます。(阿部なを)
[31954] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 07:08:59 GMT+0900 (JST))
単/部位 gite(iに^) [ジット] 牛肉・すね肉。 すねの先端に近いcrosseにつながる部分
[31944] お茶のひと (Mon Aug 12 2019 06:28:01 GMT+0900 (JST))
まずいものでも「うまい」と思って食べていくと、また不思議に「これを、もっとおいしく食べる方法はないかしら」と考えるようになる。そこで味つけや料理の仕方…(斎藤茂太)
[31892] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 23:17:51 GMT+0900 (JST))
人生は、カツ丼のようなもの。チビチビ食べていたのでは、味がわからない。(中谷彰宏)
[31826] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 19:57:07 GMT+0900 (JST))
食事というのはからだの健康だけではなく、その人の心のあり方にも深く結びついているんです。…(堀江貴文)
[31816] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 19:12:09 GMT+0900 (JST))
単/ saindoux [サンドゥ]ラード。
[31811] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 18:49:41 GMT+0900 (JST))
食器は料理の着物である。(北大路魯山人)
[31781] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 16:53:30 GMT+0900 (JST))
遊ばざる者食うべからず。(桜沢如一)
[31767] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 16:14:42 GMT+0900 (JST))
30代の頃、松下幸之助さんと同じだけ生きたとすると、あと何回夕飯が食べられるのかと計算したら、1万8000食という答えが出たんです。有限だと思い知った…(大前研一)
[31751] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 15:18:59 GMT+0900 (JST))
文化や宗教も違うし、食べ物とか生活全般が日本とは違うから、国際結婚は考えたほうがいいわよ。(「ライブドア・独女通信」)
[31696] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 11:19:37 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[31663] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 08:08:15 GMT+0900 (JST))
若さを保つ秘訣。正直に生きること、ゆっくり食べること、そして、歳をごまかすこと。(ルシル・ボール)
[31641] お茶のひと (Sun Aug 11 2019 06:27:34 GMT+0900 (JST))
おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか。食べ物も人間関係も同じ。(美輪明宏)
[31580] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 22:45:11 GMT+0900 (JST))
『塩止め』とは→魚の切り身などに塩をふって20~30分してから表面に水分が浮き出てくる。これを水の中で身を洗い塩を落として水ふくこと。
[31554] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 21:11:28 GMT+0900 (JST))
「隠し味」というのは、何が入っているか分からないように隠すから「隠し味」と言う。 簡単に分かるようなのは「隠し味」とは言わない。(ながれおとや)
[31534] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 20:11:37 GMT+0900 (JST))
(浮気をしない理由)──家でステーキを食べられるのに、わざわざ外でハンバーガーを食べる必要はないさ。(ポール・ニューマン)
[31529] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 19:48:23 GMT+0900 (JST))
鯛も一人はうまからず。(日本のことわざ)
[31517] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 19:12:04 GMT+0900 (JST))
『アジの塩焼き』姿焼きのふり塩は魚の表面を早く焼き固めるもの。外はパリッと中はふっくら仕上げる効果がある。塩は切り身より強くふる!塩は黒焦げをふせぎ焼きあがりを美しくする。アジの姿焼きのふり塩は焼く直前に。
[31457] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 15:19:08 GMT+0900 (JST))
じゃがいもや人参は暗所で保存すると長持ちする。
[31405] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 11:19:44 GMT+0900 (JST))
ノリのうまみや香りは、あぶって加熱することで引き出されるノリのうまみや香りは、あぶって加熱することで、はじめて引き出されるのである。
[31382] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 09:04:54 GMT+0900 (JST))
食事は、何を食べるかよりも、誰と食べるかのほうが大事だ。(俗言)
[31372] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 08:08:24 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[31352] お茶のひと (Sat Aug 10 2019 06:27:43 GMT+0900 (JST))
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。(鈴木重子)
[31288] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 23:17:39 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸せにする。(ドラマ『君たちに明日はない』)
[31229] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 20:09:00 GMT+0900 (JST))
笑いは消化を助ける。胃散よりはるかに効く。(カント)
[31208] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 19:12:17 GMT+0900 (JST))
包丁の研ぎ器がない場合はお茶碗の底で代用できる。
[31195] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 18:23:14 GMT+0900 (JST))
偉大なる思想は胃袋から生まれる。(ヴォーヴナルグ)
[31148] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 15:19:17 GMT+0900 (JST))
世俗は耳目口腹の欲をほしいままにするを楽とす。(貝原益軒)
[31122] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 13:23:48 GMT+0900 (JST))
おしるこや、すいかに少し甘みが欲しいときは、隠し味にお塩を少量加えてみましょう
[31096] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 11:20:19 GMT+0900 (JST))
世の人、今日飲む酒無き時は借りて飲み、今日食う米なき時は又借りて食う。是れ貧窮すべき原因なり。(二宮尊徳)
[31068] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 08:08:33 GMT+0900 (JST))
単/部位 culotte [キュロット] 牛肉・キュロット。 尻の部分の肉
[31044] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 06:28:27 GMT+0900 (JST))
男というものは、女房が小難しいことを喋っているときより、自分の食卓にうまい料理があるときのほうがもっと嬉しいものである。(サミュエル・ジョンソン)
[31016] お茶のひと (Fri Aug 09 2019 02:57:33 GMT+0900 (JST))
コアラはユーカリの葉。パンダは笹の葉。鯨はオキアミ。みんな単品の食事で生命を支えているのにですよ、人間はどうして三十品目なんですか。(永六輔)
[30989] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 23:36:28 GMT+0900 (JST))
「ごちそうさま」は、料理を作ってくれた人への感謝の言葉。食材を作ってくれた人、運んでくれた人への感謝の言葉。人と食べ物によって自分が生かされていることへの感謝の言葉。(ながれおとや)
[30984] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 23:06:53 GMT+0900 (JST))
人間とは、その人の食べたものである。(フォイエルバッハ)
[30914] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 19:12:13 GMT+0900 (JST))
ほかの人々は食わんがために生き、己自身は生きんがために食う。(ソクラテス)
[30900] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 18:12:03 GMT+0900 (JST))
パスタを保存するには1.5リットルサイズのペットボトルが最適飲み終わったペットボトルを洗い、中にスパゲティーを入れておけば、密封性もいいし、手軽に出し入れができます
[30856] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 15:19:26 GMT+0900 (JST))
単/部位 poulet [プレ] 若鶏
[30793] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 11:20:26 GMT+0900 (JST))
家畜ですら牧場を去るべき時機を知っているが、愚かな人は自分の食欲の限度を知らない。(アンデルセン)
[30763] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 08:08:42 GMT+0900 (JST))
エテュヴェ étuver 主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
[30760] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 07:48:30 GMT+0900 (JST))
シャンピニヨン・デュクセル champignon duxelles シャンピニョン 、タマネギ、エシャロットのみじん切りを炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの。
[30759] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 07:48:23 GMT+0900 (JST))
デグレッセ dégraiser ソテー や リソレ の過程では、鍋底にカラメル化してこびりついた旨み成分とそこから分離して浮き出てきた脂肪分が出るが、その脂肪分を取り除くこと。
[30738] お茶のひと (Thu Aug 08 2019 06:28:36 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[30667] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 21:56:19 GMT+0900 (JST))
飲んで食べて楽しもう。どうせ明日はダイエット。(メーラ・ゼラバック)
[30641] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 20:29:55 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[30617] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 19:12:26 GMT+0900 (JST))
アミューズ amuse 突き出し。オードブルの前に出る小品料理。
[30590] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 17:25:51 GMT+0900 (JST))
金持ちになっても、大したことはない。あまり幸せじゃないよ。金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。どうせ3つしか食えないんだから。(水木しげる)
[30552] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 15:19:34 GMT+0900 (JST))
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
[30517] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 12:30:49 GMT+0900 (JST))
【胸肉のチャンチャン焼き】味噌、酒、みりん同量を混ぜておく。ザク切りにした大量の玉ねぎとキャベツをサラダ油を敷いたフライパンに敷いてそぎ切りにした胸肉を並べる。キノコを入れてもいい。フタをして肉が白くなったら調味料をいれて混ぜて完成。マヨを入れてもおいしいです。
[30501] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 11:20:05 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーのようなビジネスは、1個1個売っていくんですから、満塁ホームランはない。一塁に出ればいい。それが集まって巨大産業になっていく。(藤田田)
[30462] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 08:08:51 GMT+0900 (JST))
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。(日本のことわざ)
[30439] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 06:28:09 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[30421] お茶のひと (Wed Aug 07 2019 04:50:48 GMT+0900 (JST))
食卓は祭壇の一種で、祭日や饗宴の日には飾らなければならない。(ジュベール)
[30336] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 20:11:33 GMT+0900 (JST))
【モモ肉から揚げ】モモ肉ぶつ切り、酒、しょう油、すりおろしショウガ、にんにく、塩コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる。180度くらい。一気に入れると油の温度が下がってカラッと揚がらないので少しづつ入れてね。片栗粉付けてなじんでから上げると冷めても衣がカリカリです。
[30312] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 19:12:22 GMT+0900 (JST))
食べ物を選ぶように、言葉も選べ。(アウグスティヌス)
[30291] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 17:53:23 GMT+0900 (JST))
困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。…(やなせたかし)
[30282] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 17:20:27 GMT+0900 (JST))
コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。(陳建民)
[30254] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 16:00:14 GMT+0900 (JST))
食べ物に対する愛より誠実な愛はない。(バーナード・ショー)
[30243] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 15:19:43 GMT+0900 (JST))
食生活を改めることを、「食い改める」という!(ながれおとや)
[30232] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 14:27:06 GMT+0900 (JST))
豆腐ってすぐ痛みますよね そんな時、電子レンジで殺菌してから保存すると長持ちするんです 耐熱皿に豆腐とひたひたの水をいれ、豆腐1丁につき、ラップなしで約3分間加熱しましょう 真夏でも3日から4日持つような豆腐ができます 念のため、匂いはチェックしてみて下さいね
[30190] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 11:20:12 GMT+0900 (JST))
世の中の甘さや苦さを、人生で初めて知るのは、食事でした。(味の素の広告コピー)
[30153] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 08:09:02 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[30131] お茶のひと (Tue Aug 06 2019 06:28:18 GMT+0900 (JST))
食料を持っていない隣人は怖いって……。昔からいっている。(永六輔)
[30065] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 22:19:54 GMT+0900 (JST))
エムルショネ émulsionner 乳濁させる。 マヨネーズ を作るときのように、酢などの液体分と脂肪分とを攪拌して乳化させる技法を指す。ソースを軽くするために攪拌して空気を入れるときなどに使われる方法。
[30060] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 21:59:06 GMT+0900 (JST))
一人で食べるご飯はエサみたいだ。(作者不詳)
[30032] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 20:34:02 GMT+0900 (JST))
テレビのスタジオで、カメラの前で、モノを食って「旨い」なんて言ってる奴らは、共通して品性下劣ですね。食べる、排泄する。共に恥ずかしい行為だと思いませんか?(永六輔)
[30009] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 19:11:24 GMT+0900 (JST))
私の食べるものは他人が植えてくれたが、他人の将来食べるものは私が植えよう。(ペルシアのことわざ)
[29984] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 17:24:23 GMT+0900 (JST))
パックで売られている納豆には、必ず「からし」が入っているので、「納豆には、からし」と誰しも自然に思ってしまいます しかし「からし」以外にも納豆と相性が良くて、新しい納豆の美味しさを引出す事のできる調味料が実は沢山あります その中でも、一番お薦めしたいのが「わさび」です
[29964] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 16:22:49 GMT+0900 (JST))
物で溢(あふ)れた豊かな国は、(食べ物の確保の)その上を行かなくては幸せにはなれません。心を遣(つか)って自分なりの幸せを探さなくてはならない。そして…(河合隼雄)
[29950] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 15:15:10 GMT+0900 (JST))
塩味の感じ方は組み合わせる材料や調味料によって変わる。酸味やうまみはとがった塩味を丸くする。吸い物の一般的な塩分濃度は0.6~0.8%で、みそ汁は0.8~1%とやや濃い味が好まれる。
[29895] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 11:22:40 GMT+0900 (JST))
パスタを湯がく際、多量の塩とオリーブオイル少量を加える他、にんにくチップスを一緒に入れて湯がくと、パスタ自体にほんのりガーリック風味がつきコクのある仕上がりになります
[29864] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 08:04:26 GMT+0900 (JST))
鶏肉にヨーグルトを絡めてから揚げを作るとジューシーなから揚げになります
[29835] お茶のひと (Mon Aug 05 2019 06:29:02 GMT+0900 (JST))
音楽は耳で食べるまんじゅうである。(兼常清佐)
[29726] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 20:09:32 GMT+0900 (JST))
豆腐は、表面積を大きくすると水分が出やすくなるので、使う大きさに切ってから、キッチンペーパーで包んで加熱します 内部から熱くなり、表面から水分が蒸発するので、短時間でしっかり水分が抜けます
[29711] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 19:41:19 GMT+0900 (JST))
魚のあら煮は、煮汁の半分を酒にして煮詰まりやすくする!身をふっくらと仕上げ、ソースを絡めるように仕上げるため。
[29701] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 19:11:20 GMT+0900 (JST))
【ししゃもを上手に焼く裏ワザ】軽く丸めてから広げたアルミホイルをフライパンの上に置いてその上に並べて焼くときれいに焼くことができます スーパーの試食販売などでもよく見かける焼き方ですよね
[29632] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 15:15:19 GMT+0900 (JST))
うそは河豚汁(ふぐじる)である。その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。(夏目漱石)
[29590] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 11:22:47 GMT+0900 (JST))
食器は料理の着物である。(北大路魯山人)
[29582] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 10:30:15 GMT+0900 (JST))
料理をおぼえるこつはただひとつ、やってみるだけです。(アリス・B・トクラス)
[29554] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 08:04:35 GMT+0900 (JST))
ソテー sauter 油脂を使ってフライパンや鍋で、素材を鍋の中で(煩雑に)混ぜながら加熱する方法。
[29530] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 06:29:11 GMT+0900 (JST))
消費期限と賞味期限の違い【消費期限】「生肉・刺身・惣菜・弁当」など、傷みやすいものに表記。要は、消費期限→安全に食べられる期限です。【賞味期限】「卵・牛乳・レトルト食品・缶詰」など、比較的傷みにくいものに表記。要は、おいしく食べられる期限です。
[29522] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 05:26:59 GMT+0900 (JST))
若さを保つ秘訣。正直に生きること、ゆっくり食べること、そして、歳をごまかすこと。(ルシル・ボール)
[29490] お茶のひと (Sun Aug 04 2019 00:37:37 GMT+0900 (JST))
料理を理解するというのは、味覚で分かる、頭で理解する、技能で再現できる、ということ。この3つがないと、料理は絶対にできない。(辻芳樹)
[29407] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 19:11:33 GMT+0900 (JST))
味噌は塩味とともに濃厚なうまみと強い香りをもつ調味料。料理に風味やコクを与える!
[29339] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 15:15:27 GMT+0900 (JST))
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。(司馬遼太郎)
[29316] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 13:36:09 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[29311] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 13:10:17 GMT+0900 (JST))
単/部位 cre(eに^)te [クレット] 家禽類・とさか
[29305] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 12:28:10 GMT+0900 (JST))
蒸し物は生臭さを流出させることがないから、クセの強い青魚やマグロとかは向かない。臭くなる。アマダイとかヒラメなどの白身魚、エビ、ハマグリ、アワビ、野菜ではクセのない大根、カブ、イモ、香りを出すキノコとかがむく。
[29300] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 12:14:21 GMT+0900 (JST))
酒* アルコールはそれ自体にものをよく溶かす力が強いために、調味料や香辛料、素材の風味成分をとかして素材自体に取り込むことができる。煮物をは最初から酒を加えておくと有効。
[29286] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 11:22:26 GMT+0900 (JST))
酒を料理に少量加えると、よい香りがつき料理の塩味をやわらげ、味に深みやコクがつく。酒に含まれるグルタミン酸やコハク酸によるうま味、有機酸の酸味などが塩味を和らげるのに効果がある。
[29256] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 08:04:44 GMT+0900 (JST))
単/ beurre [ブール]バター。 1ポンド=453.6g(バター1個450gで売っているね)
[29241] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 07:13:41 GMT+0900 (JST))
塩味の感じ方は組み合わせる材料や調味料によって変わる。酸味やうまみはとがった塩味を丸くする。吸い物の一般的な塩分濃度は0.6~0.8%で、みそ汁は0.8~1%とやや濃い味が好まれる。
[29231] お茶のひと (Sat Aug 03 2019 06:28:45 GMT+0900 (JST))
エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワ…(アラン・クーパー)
[29168] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 22:47:32 GMT+0900 (JST))
文明とは人の身を安楽にして心を高尚にするをいうなり、衣食を饒(ゆたか)にして人品を貴くするをいうなり。(福沢諭吉)
[29113] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 19:29:56 GMT+0900 (JST))
【玉ねぎで涙を流さない方法】タマネギを電子レンジで加熱するだけでOKです 時間の目安は、中型のタマネギ1個につき600ワットで1分程度です
[29105] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 19:11:29 GMT+0900 (JST))
ポイ捨てをする人。マナーくらい守りなよ。
[29083] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 17:59:34 GMT+0900 (JST))
料理人へ贈る。今日の仕事に使えるとっておきの情報をあなたに!『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[29043] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 15:15:36 GMT+0900 (JST))
ダイエットも運動選手も健康も不健康も、全部基本は食事からよ。…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[29007] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 12:31:59 GMT+0900 (JST))
金持ちになっても、大したことはない。あまり幸せじゃないよ。金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。どうせ3つしか食えないんだから。(水木しげる)
[28990] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 11:22:33 GMT+0900 (JST))
キャラメリゼ caraméliser 砂糖を煮詰めて香ばしいキツネ色(カラメル)にすること。調理の過程で肉などの表面に香ばしい焼き色をしっかりとつけることも指す。
[28958] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 08:04:53 GMT+0900 (JST))
ポシェ pocher 一度沸騰させた液体やだし汁を弱火にして液体の表面がゆるやかに波打つ程度の火加減にし、その中に素材を入れてゆっくりと加熱すること。決して沸騰させてはいけない。このままの状態で液体を煮詰めてソースにするなど、調理の仕上がりまで行うことも多い。
[28938] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 06:57:07 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[28932] お茶のひと (Fri Aug 02 2019 06:28:53 GMT+0900 (JST))
一族のうちに愚者とか、ならず者とか、大食いが一人もいなかったと語る人は、おそらく稲光によって生まれたのだろう。(トーマス・フラー)
[28823] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 20:04:30 GMT+0900 (JST))
煮汁に酒を入れる効果は、煮汁を蒸発させること!酒はアルコールのぶん早く蒸発する。そのため水っぽくならずに煮ることができる。魚は水だけで煮るよりもふっくらとし、野菜もベチャットならずに煮ることができる。
[28821] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 20:01:41 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)は命の取り越し。(格言)
[28810] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 19:11:42 GMT+0900 (JST))
酒を多く飲んで飯を少なく食う人は命短し。(貝原益軒)
[28798] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 18:17:46 GMT+0900 (JST))
ヴィシソワーズ vichysoise ジャガイモの冷製スープ
[28755] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 15:50:27 GMT+0900 (JST))
クロケット croquette コロッケ
[28743] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 15:15:45 GMT+0900 (JST))
食生活が貧しいと、心にまで栄養が行き渡らないから、そういう人は話の中身まで痩せている感じがするし、逆に食生活が充実している人と一緒にいると、こっちまで…(堀江貴文)
[28719] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 13:20:40 GMT+0900 (JST))
長い時間をかけて煮物を作る場合は、「さ・し・す・せ・そ」の順番に入れる。塩味を先に入れたり同時に混ぜたりすると、食材に味が入っていかなくなる。
[28688] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 11:23:09 GMT+0900 (JST))
愛してるって言われるより、美味しいって言われるほうが嬉しい。(ドラマ『dinner』)
[28651] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 08:05:01 GMT+0900 (JST))
カレーライスとライスカレーの違いカレーライス…ご飯とカレーソースが同じになった物。ライスカレー…レストランなどで見かける、ご飯とカレーソースが別々になっているもの。
[28628] お茶のひと (Thu Aug 01 2019 06:29:38 GMT+0900 (JST))
パンがなければ、お菓子を食べればいい。(マリー・アントワネット)
[28534] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 20:56:30 GMT+0900 (JST))
料理の仕事は女に忍耐と受け身を教える。これは錬金術だ。(サヴァラン)
[28532] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 20:48:08 GMT+0900 (JST))
エテュヴェ étuver 主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
[28491] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 19:11:38 GMT+0900 (JST))
天ぷらの名前の由来はポルトガル語のTempora(調味料の意味)からきている。
[28465] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 17:50:15 GMT+0900 (JST))
砂糖は酸味や苦味、アルコールをやわらげる。レモンや夏みかんの酸味に砂糖を加えるとやわらぐ!コーヒーの苦味がやわらぐ。カクテルの甘みがアルコールの刺激をやわらげている。
[28453] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 17:11:03 GMT+0900 (JST))
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もし(のどが)乾いているならば水を与えて飲ませよ。こうすることによって、燃える火…(『旧約聖書』)
[28419] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 15:15:54 GMT+0900 (JST))
ビスク bisque 甲殻類のスープ。ブルターニュ地方のビスク湾から由来した名とも言われている。
[28380] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 12:01:51 GMT+0900 (JST))
単/ citron [スィトロン] レモン
[28370] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 11:23:16 GMT+0900 (JST))
賢者は思想を、利口者は世間の出来事を、俗人は食べ物を話のタネにする。(モンゴルの諺)
[28339] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 08:05:10 GMT+0900 (JST))
鯨の尊厳は認めても、牛や豚の尊厳は認めないというのね。(漫画『グ・ラ・メ!』)
[28319] お茶のひと (Wed Jul 31 2019 06:29:46 GMT+0900 (JST))
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子)
[28267] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 23:14:43 GMT+0900 (JST))
食事は、家族との絆を深める最良の方法である。(西洋の格言)
[28249] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 22:04:09 GMT+0900 (JST))
おでんの話。練り物とか入れるなら、昆布だけで充分出汁はとれる。
[28187] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 19:11:51 GMT+0900 (JST))
煮物の焦げ付きが気になるのなら鍋の底にアルミホイルを敷くと良い。ああ、敷く前に必ず凹凸をつけろよ
[28173] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 18:28:11 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[28121] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 15:16:03 GMT+0900 (JST))
単/ coquillage [コキヤージュ] 貝、貝類
[28074] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 11:22:54 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[28046] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 08:26:38 GMT+0900 (JST))
昆布の繊維は熱に弱い。沸騰湯に入れると生臭くなり、アルギン酸というでんぷん成分が出てヌメリが出てしまうから、沸騰直前で取り出してしまう。
[28041] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 08:05:19 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)は命の取り越し。(格言)
[28030] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 07:30:37 GMT+0900 (JST))
魚は新鮮さが命といわれるが、マグロのような大型の魚の場合は、捕れたばかりの物を食べても、旨みが少なく非常にマズイ。
[28018] お茶のひと (Tue Jul 30 2019 06:29:20 GMT+0900 (JST))
一番好きなお寿司から食べていけば、最後の一個まで、一番好きなものになる。(中谷彰宏)
[27958] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 22:52:50 GMT+0900 (JST))
単/部位 gras-double [グラドゥーブル] 臓物・グラドゥーブル。牛の胃(ミノ、ガツ)
[27895] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 19:11:46 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[27831] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 15:16:12 GMT+0900 (JST))
結婚生活には3つの袋がある。胃袋、お袋、堪忍袋。(作者不詳)
[27815] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 14:13:52 GMT+0900 (JST))
アセゾネ assaisonner 基本的には塩、コショウで味をつけること。そのほかの調味料や香辛料で味をつけることにも使われる場合がある。
[27778] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 11:23:01 GMT+0900 (JST))
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。それくらい幸せな気持ちになって。3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ…(長嶋一茂)
[27770] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 10:43:47 GMT+0900 (JST))
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。(日本のことわざ)
[27746] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 08:26:03 GMT+0900 (JST))
寒くても・・・できたてグラス(アイスクリーム)はウマいな。 ・・あっ・・・だから味見だって!
[27742] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 08:05:28 GMT+0900 (JST))
オリーブオイルで唐辛子から辛味や香りを出すときは焦がさないように!苦味が出てしまうから。
[27738] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 07:44:44 GMT+0900 (JST))
よくこねないと、うまいパンは食べられない。(バイフ)
[27718] お茶のひと (Mon Jul 29 2019 06:29:29 GMT+0900 (JST))
人間は何も食べないで飢えて病気になるのと同様に、あんまり食べ過ぎて飽和状態に陥ると、やっぱり病気になる。だからほどほどでいるということは、決して…(シェイクスピア)
[27613] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 20:12:24 GMT+0900 (JST))
単/部位 culotte [キュロット] 牛肉・キュロット。 尻の部分の肉
[27596] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 19:10:49 GMT+0900 (JST))
【ソーセージとキャベツのビネガー煮】バターでニンニク、セロリ、輪切りの葱を焼き色が付くまで炒める。千切りのキャベツを加えしんなりするまで炒める。ソーセージ、ちぎったローレル、ホールの黒胡椒と白ワインビネガー、白ワイン、水を加えて水気がなくなるまで煮炊く。
[27525] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 15:16:20 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisseau(複数 cuisseaux)[キュイソ] [食肉](子牛の)もも肉
[27521] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 15:04:26 GMT+0900 (JST))
消費期限と賞味期限の違い【消費期限】「生肉・刺身・惣菜・弁当」など、傷みやすいものに表記。要は、消費期限→安全に食べられる期限です。【賞味期限】「卵・牛乳・レトルト食品・缶詰」など、比較的傷みにくいものに表記。要は、おいしく食べられる期限です。
[27470] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 11:21:44 GMT+0900 (JST))
塩は魚の重量の2~3%が適量。1%以下だと一部の水溶性のタンパク質が水と同時に溶け出してうまみが減ってしまうから。
[27469] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 11:20:40 GMT+0900 (JST))
人生は、カツ丼のようなもの。チビチビ食べていたのでは、味がわからない。(中谷彰宏)
[27445] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 08:24:26 GMT+0900 (JST))
レストランで食事を一緒にしている夫婦たちの様子を見たまえ。彼らが押し黙っている時間の長さが、夫婦生活の長さに比例しがちである。(モーロア)
[27437] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 08:05:37 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[27413] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 06:30:13 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisse [キュイス] 牛肉・もも肉(後脚部全体)
[27374] お茶のひと (Sun Jul 28 2019 00:10:35 GMT+0900 (JST))
珍膳も毎日向かえば味旨からず。(楠木正成)
[27287] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 19:10:45 GMT+0900 (JST))
炒めるという漢字の意味。火が少ないと書いて炒めると読むので、ものを炒めるときは長く炒めず、出来るだけ短いほうが美味しく出来上がる。
[27280] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 18:46:40 GMT+0900 (JST))
ビスク bisque 甲殻類のスープ。ブルターニュ地方のビスク湾から由来した名とも言われている。
[27260] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 17:38:00 GMT+0900 (JST))
もし尊敬が欲しいなら、あまりしゃべるな。もし健康が欲しいなら、食べすぎるな。(アゼルバイジャンの格言)
[27223] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 15:16:29 GMT+0900 (JST))
料理人へ贈る。今日の仕事に使えるとっておきの情報をあなたに!『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[27208] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 14:09:18 GMT+0900 (JST))
おなかがすいてくると、人間、ネガティブになるんだよ。(ながれおとや)
[27176] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 11:21:51 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[27141] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 08:05:45 GMT+0900 (JST))
機嫌の悪いシェフが作った料理は塩辛い。(ドラマ『ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ』)
[27122] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 06:44:37 GMT+0900 (JST))
人は水に渇いても死ぬが、溺れて死ぬ者もある。然るに今や天下の人の大多数は水に渇いて死んでいくのに、他方には水に溺れて死ぬ者もいる。(河上肇)
[27117] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 06:30:22 GMT+0900 (JST))
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら、あなたは世界の75%の人達より恵まれている。(米国の中学教師)
[27106] お茶のひと (Sat Jul 27 2019 05:51:29 GMT+0900 (JST))
いい料理人はまず居心地を大切にしてお客を感動させて帰す。店の主役は料理人じゃない。お客さん!…(タモリ)
[27035] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 21:25:25 GMT+0900 (JST))
煮込み料理は炊飯器でも作れる。温度が高く柔らかくなりやすい。また、炊飯器の保温ボタンは70℃前後で低温殺菌調理ができるのでローストビーフや鶏ハムを作ることも可能。
[27019] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 20:28:52 GMT+0900 (JST))
忙しいことは理由にならない──子供といっしょに食事をしよう。(リー・ソーク)
[27000] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 19:30:09 GMT+0900 (JST))
単/ champignon [シャンピニオン] きのこ
[26994] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 19:10:58 GMT+0900 (JST))
人間というものは、結局は消化器と生殖器とから成り立っているのだ。(グールモン)
[26923] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 15:16:38 GMT+0900 (JST))
塩の味はなめてみないとわからない。(松下幸之助)
[26875] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 11:21:30 GMT+0900 (JST))
食欲は最高の料理人だ。(中世ラテンの諺)
[26848] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 08:27:40 GMT+0900 (JST))
最も優れた人々は、はかない物事を捨て去り、永遠の栄光を選ぶ。しかし、多くの人々は、家畜のように腹一杯食べることを選ぶ。(ヘラクレイトス)
[26843] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 08:05:54 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[26819] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 06:29:55 GMT+0900 (JST))
にんにくは冷たいオイルから火にかけろ。 いい香りがしはじめたらOKだ。
[26787] お茶のひと (Fri Jul 26 2019 02:59:54 GMT+0900 (JST))
体に悪いものほど美味しく感じるのは、神が人間に与えた罰である。性格の悪い女ほど可愛く感じるのは、神が男に与えた罰である。そして、高い服やバッグほど…(ながれおとや)
[26695] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 19:10:54 GMT+0900 (JST))
油は口当たりを滑らかにしてくれる。油揚げは大豆のうまみもたっぷり。
[26668] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 17:29:34 GMT+0900 (JST))
強さとは、チョコレート・バーを両手で四つに割ることができ、そしてそのうちの一つだけを食べるという能力。(ジュディス・ヴィヨースト)
[26650] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 16:22:27 GMT+0900 (JST))
若いうちはとりあえず肉だ。肉を食っていれば、人間は幸せになれるぜ。…(アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』)
[26630] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 15:16:47 GMT+0900 (JST))
長い食事は人生を短くする。(ジョン・ラボック)
[26628] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 15:06:12 GMT+0900 (JST))
鶏肉にヨーグルトを絡めてから揚げを作るとジューシーなから揚げになります
[26569] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 11:21:37 GMT+0900 (JST))
単/ escargot [エスカるゴ] エスカルゴ, 食用かたつむり
[26550] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 09:22:56 GMT+0900 (JST))
結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。冷蔵庫に入っている限られた素材で、いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。決して、他人の冷蔵庫を…(柴門ふみ)
[26532] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 08:06:03 GMT+0900 (JST))
料理は、自分が喜んで作らないとうそ。でなきゃ、食べる人だって喜べませんよ。(阿部なを)
[26507] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 06:30:04 GMT+0900 (JST))
おにぎりは、自分で作るより、人に作ってもらった方がずっとうまいんだ。(映画『かもめ食堂』)
[26468] お茶のひと (Thu Jul 25 2019 00:09:42 GMT+0900 (JST))
愛が香料として料理に入れば、何人(なんぴと)をも喜ばせる。(プラウトゥス)
[26388] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 19:11:07 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[26324] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 15:16:56 GMT+0900 (JST))
いつだってキレイ事を言う奴は、本当の空腹を知らねぇ奴らさ!(漫画『トリコ』)
[26281] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 12:04:56 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[26273] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 11:22:12 GMT+0900 (JST))
お茶はまずは甘い、それから渋くなって、そのあと苦くなります。……人生ですね。(永六輔)
[26263] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 10:07:55 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[26259] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 09:42:32 GMT+0900 (JST))
【チキンミートローフ】つくね生地にミックスベジタブルと角切りのプロセスチーズを混ぜて、細長い耐熱容器にラップを敷いて生地をきっちり入れて蒸し器で10分蒸す。レンジでチンでもいいけどムラになりがちなので注意。冷めたらひっくり返してラップをはいで切り分ける。ケチャップやポン酢で。
[26241] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 08:06:12 GMT+0900 (JST))
適当にやらないとね、漫画家は、死ぬよ。寝なきゃ駄目。食べたいものは食べないと駄目。疲れたら休まないと駄目。…(水木しげる)
[26220] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 06:34:46 GMT+0900 (JST))
単/部位 filet [フィレ] 牛肉・フィレ肉、ヘレ。腰の部分の背骨の内側にそってある部位。
[26217] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 06:30:48 GMT+0900 (JST))
アリュメット allumette マッチ棒状に切った状態。
[26180] お茶のひと (Wed Jul 24 2019 02:13:27 GMT+0900 (JST))
若さを保つ秘訣。正直に生きること、ゆっくり食べること、そして、歳をごまかすこと。(ルシル・ボール)
[26138] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 22:02:02 GMT+0900 (JST))
わたしが学んだ最大のことは、喉をうるおせる新鮮な水と食べ物さえあれば、何の不平も言うべきではないということです。(エディー・リッケンバッカー)
[26114] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 20:50:30 GMT+0900 (JST))
塩には肉や魚の身(タンパク質)を固める力がある。肉の厚さによって塩をふるタイミングが違う。薄切り肉は焼く寸前に塩をふる!
[26087] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 19:18:19 GMT+0900 (JST))
椎茸+鶏肉+ゴボウ+醤油+出汁(グルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸)炊込みご飯
[26084] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 19:11:02 GMT+0900 (JST))
貝や昆布、醤油や味噌のうまみ成分はグルタミン酸ナトリウム。
[26024] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 15:36:11 GMT+0900 (JST))
長い食事は人生を短くする。(ジョン・ラボック)
[26017] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 15:17:04 GMT+0900 (JST))
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。(司馬遼太郎)
[25964] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 11:22:19 GMT+0900 (JST))
アセゾネ assaisonner 基本的には塩、コショウで味をつけること。そのほかの調味料や香辛料で味をつけることにも使われる場合がある。
[25941] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 09:04:19 GMT+0900 (JST))
リエ lier ソースや、最終的に仕上げる煮汁に濃度をつけるためにバター、小麦粉、クリーム、血などを加えること。つなぐという意味からも、加えるものがソースや煮汁をつなぐ役目となる
[25928] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 08:06:21 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[25909] お茶のひと (Tue Jul 23 2019 06:30:57 GMT+0900 (JST))
おしるこに塩を入れる。砂糖の甘さを引き立たせるためである。批判はこの塩みたいなものである。…(加藤諦三)
[25827] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 21:08:17 GMT+0900 (JST))
からっぽの方がいいんですよ たくさんはいるから おなかもあたまもね (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[25807] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 20:15:25 GMT+0900 (JST))
豆腐ってすぐ痛みますよね そんな時、電子レンジで殺菌してから保存すると長持ちするんです 耐熱皿に豆腐とひたひたの水をいれ、豆腐1丁につき、ラップなしで約3分間加熱しましょう 真夏でも3日から4日持つような豆腐ができます 念のため、匂いはチェックしてみて下さいね
[25786] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 19:11:16 GMT+0900 (JST))
おいしいものを食べる喜び、その大部分は食べる前の時間にある。(島田洋七)
[25768] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 18:16:30 GMT+0900 (JST))
戦争なんかに行かなくたって、ヒーローにはなれる。パイの数が足りない時に、僕はパイは好きじゃないんだ、って言えばいいのさ。(エドガー・W・ハウ)
[25751] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 16:55:23 GMT+0900 (JST))
ガトー gateau お菓子のように仕立てた。本来はデザート用の焼き菓子、ケーキのこと。
[25725] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 15:17:13 GMT+0900 (JST))
セジール saisir 強火で素早く焼き色をつける技法で、フォワグラのように素材の脂が溶け出さないうちに素早く表面を固めるときなどに用いられる。この作業のみで調理が終わることが多く、 リソレ とその点で異なる。
[25676] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 11:21:58 GMT+0900 (JST))
伝統をしっかり身につけずに、見かけに飛びつけば半端なものになる。よいものは残り、悪いものはいつの間にか消える。(村上信夫)
[25637] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 08:06:30 GMT+0900 (JST))
他人にご馳走になるときは、出来るだけたくさん食べる。そんなとき、まずいものをおいしいと云(い)う必要はないが、おいしいものは明らかに口に出してそう云う。(菊池寛)
[25615] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 06:41:06 GMT+0900 (JST))
サバイヨン sabayon 卵黄に少量の水を加えて軽く温め、泡立てたもの。ソースに使う。
[25613] お茶のひと (Mon Jul 22 2019 06:30:30 GMT+0900 (JST))
料理することは、われわれの文明を促進させたすべての技術の白眉(はくび)である。というのは、厨房の必要がわれわれに火の使い方を取得させてくれたからである。(サヴァラン)
[25517] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 20:46:07 GMT+0900 (JST))
この世の中で本当に喜びを与えてくれるものはいくつあろうかと指折り数えてみると、決まって最初に指を折らねばならぬものは食べ物であることに気づく。…(林語堂)
[25490] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 19:23:54 GMT+0900 (JST))
人生なんて食って、寝て、やって、終わり。(7代目 立川談志)
[25484] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 19:11:11 GMT+0900 (JST))
マリニエール marinier 白ワイン、魚のだし汁、エシャロットを加えて煮込み、バターを加えたもの。魚介類の調理法。特にムール貝などによく使われる言葉。
[25414] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 15:17:22 GMT+0900 (JST))
韓国料理も昔は辛くなかった韓国料理のイメージは「唐辛子」ですよね。ですが、韓国料理に唐辛子を使い始めたのは、18世紀前半頃です。キムチは、コショウ、サンショウ、ニンニクを使って味付けていたとか。19世紀に入り、全ての料理に唐辛子を使うようになったそうです。
[25373] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 11:53:36 GMT+0900 (JST))
予熱と余熱→予熱とはオーブンなどあらかじめ温めておくこと。 余熱は火を止めた時にフライパンに残っている熱気のこと。
[25367] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 11:22:05 GMT+0900 (JST))
長い時間をかけて煮物を作る場合は、「さ・し・す・せ・そ」の順番に入れる。塩味を先に入れたり同時に混ぜたりすると、食材に味が入っていかなくなる。
[25330] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 08:06:38 GMT+0900 (JST))
パルフェ parfait ムース状にしたフォワグラを円形または テリーヌ 型(長方形)に再形成した料理。製菓ではアイスクリームなどの氷菓を指す。
[25315] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 06:51:23 GMT+0900 (JST))
たくさんの海面下の仕事、決して格好よくないたくさんの仕事が、格好よいレストランをつくるのです。(高橋滋)
[25312] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 06:30:39 GMT+0900 (JST))
宴席で作法を守るように人生の作法を守ることを忘れてはならない。ご馳走が回ってきて自分の前に来たら、手を伸ばして礼儀正しく一人分を取る。次に回ってい…(エピクテトス)
[25287] お茶のひと (Sun Jul 21 2019 04:33:27 GMT+0900 (JST))
テレビで食い過ぎの薬のCMをやってるけど、食い過ぎってのは、バカのやることだぜ。地球には飢えている人がいるんだから。(永六輔)
[25255] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 23:39:36 GMT+0900 (JST))
一般にイチゴといわれている赤い実は、花托とよばれる部分が肥大したもの。イチゴの果実にあたる部分は、そのまわりにあるゴマのようなつぶつぶ。
[25201] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 20:16:00 GMT+0900 (JST))
酒は浸透をよくする!酒を漬け汁に加えて肉や魚を漬けると、調味料がよく浸透する。これはアルコールの作用!アルコールは水分にたいへんなじみやすく、食品中の水分によく溶け込んでいくから。
[25190] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 19:39:33 GMT+0900 (JST))
米を炊くときは料理酒と少量の塩を入れるとふっくら仕上がる。
[25188] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 19:36:02 GMT+0900 (JST))
エマンセ 読み:えまんせ 解説:émincer薄切り
[25177] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 19:14:56 GMT+0900 (JST))
恋が終わる度、こうやって目をつぶって想像してみるの。愛した人が笑顔でおいしいご飯を食べ、夜はぐっすり眠る充足した日々を。そして理想に燃え…(漫画『失恋喫茶まさこ』)
[25116] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 15:12:49 GMT+0900 (JST))
板こんにゃくを手でちぎって冷凍庫でいったん凍らせ、解凍して水分をぎゅっと絞りきります ほどほどの弾力のある食感と、スポンジ状の形状なので美味しい煮汁をたっぷり吸ってくれる点を活かし、肉じゃがや筑前煮の具材にすればとても美味しいです カレーの具にもお肉のようで良く合います
[25068] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 11:35:15 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[25063] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 11:17:02 GMT+0900 (JST))
バターは出しっぱなしにしておいてもネズミやゴキブリにかじられることは無い。体に悪いと本能的にわかって避けるそう。
[25025] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 08:02:05 GMT+0900 (JST))
「隠し味」というのは、何が入っているか分からないように隠すから「隠し味」と言う。 簡単に分かるようなのは「隠し味」とは言わない。(ながれおとや)
[25000] お茶のひと (Sat Jul 20 2019 06:21:59 GMT+0900 (JST))
美味とは食物そのものにあるのではなく、味わう舌にあるものである。(ジョン・ロック)
[24932] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 22:09:33 GMT+0900 (JST))
かいわれ大根は根を残して水に浸けておくとまた生えてくる。
[24924] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 21:37:35 GMT+0900 (JST))
友人はメロンに似ている。五十個も試さなければ、いいのにめぐり合わない。(クロード・メルメ)
[24878] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 19:14:52 GMT+0900 (JST))
肉食獣はけっして肥満することはない。(サヴァラン)
[24841] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 17:06:44 GMT+0900 (JST))
氷を電子レンジでチンしてもすぐには解けない。電子レンジは分子と分子を震わせることにより出る摩擦熱によってものを温めているが、分子も凍っているので震わせることが出来ない。
[24830] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 16:37:31 GMT+0900 (JST))
タコスミを食べない理由イカスミは食べるのに、なぜタコスミは食べないのか…理由は2つあります。1つ目は、単に美味しくないから。2つ目は、粘液が無いため、料理に絡ませにくいため。
[24804] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 15:12:57 GMT+0900 (JST))
テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。(高橋滋)
[24751] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 11:17:09 GMT+0900 (JST))
ノワゼット noisette 本来の意味は、はしばみの実。肉などを丸い形に切ること。
[24720] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 08:02:14 GMT+0900 (JST))
【鶏ハム】胸肉を水、塩こしょう、しょう油、すりおろしにんにくを混ぜたものに漬けて一晩おく。少ししょっぱめかなくらいでOK。一晩置いたら1枚ずつラップの上にキッチンペーパー肉を並べてロール状に形成。さらにアルミホイルできっちり巻く。沸騰したお湯に入れて再沸騰したら冷めるまで置く。
[24719] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 08:01:56 GMT+0900 (JST))
箸とレンゲの使い方中華料理では、箸とレンゲはセットで出てきます。そのため、チャーハンなど食べる時などは、箸でレンゲにのせて口に運びます。レンゲは受け皿替わりに使うそうです。
[24698] お茶のひと (Fri Jul 19 2019 06:22:08 GMT+0900 (JST))
栄養学の第一法則:おいしいものは体に悪い。(アイザック・アシモフ)
[24560] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 19:15:05 GMT+0900 (JST))
砂糖は料理につやを出す。つやは砂糖が水を抱え込む作用で生じる!砂糖は水分を抱えてしっとりとさせる。
[24538] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 17:36:49 GMT+0900 (JST))
塩はうまみを強める作用がある。
[24500] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 15:13:06 GMT+0900 (JST))
真の人間性に最もよく調和する愉しみは、よき仲間との愉しい食事である。(カント)
[24455] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 11:30:05 GMT+0900 (JST))
お刺身+お醤油(イノシン酸+グルタミン酸)
[24452] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 11:16:48 GMT+0900 (JST))
病気の父が何であっても、誤った食養生が、病気の母となる。(ジョージ・ハーバート)
[24425] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 08:35:45 GMT+0900 (JST))
【10分でとりめし】胸肉の皮をはいで繊維に逆らって5ミリくらいのそぎ切り。市販のかば焼きのタレをフライパンに入れて肉を並べて火にかける。白くなったら火を止める。丼にもったご飯に刻みのりを敷いて肉を盛り付ける。好みでねぎ乗せて完成!!柔らかく仕上げるコツは火を入れすぎない事。
[24419] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 08:02:23 GMT+0900 (JST))
金持ちになっても、大したことはない。あまり幸せじゃないよ。金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。どうせ3つしか食えないんだから。(水木しげる)
[24416] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 07:54:37 GMT+0900 (JST))
単/ crabe [クラーブ] かに
[24399] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 06:53:35 GMT+0900 (JST))
人と同じ順番で同じものを食べてたら、人と同じ味しか楽しめないんだよ!それは人生も同じこと!…(ながれおとや)
[24392] お茶のひと (Thu Jul 18 2019 06:21:41 GMT+0900 (JST))
教育の原点は、食べることを通して自己保存できる知恵を学ぶこと。(ルソー)
[24347] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 23:33:08 GMT+0900 (JST))
冷たいジュースや缶ビールを飲みたいのに、生ぬるい そんな時、濡れたタオルや布巾を缶の周りに巻いて冷蔵庫に入れます それだけで普通に冷やすより何倍も早く冷やすことができます
[24326] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 22:17:05 GMT+0900 (JST))
我々は友人に食事や衣服や健康の心配をしてもらおうとは思わない──そうしたことは隣人たちでもやってくれるだろう。これと同様の務めを、我々の魂に対して果たし…(ソロー)
[24284] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 20:18:52 GMT+0900 (JST))
冷凍したご飯をレンジで温める時、日本酒を一振りすると、冷凍の匂いが消え、しかもふっくら仕上がります
[24278] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 20:06:39 GMT+0900 (JST))
スリムな体になるには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。(サム・レヴェンソン)
[24257] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 19:15:00 GMT+0900 (JST))
硬くなってしまいがちな豚の生姜焼きですが、ハチミツをもみこんでおくと、保湿効果でパサつかずしっとりし、味もマイルドになって一石二鳥です
[24217] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 16:29:59 GMT+0900 (JST))
アーモンドを食べるには、殻を割らねばならない。(プラウトゥス)
[24200] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 15:13:15 GMT+0900 (JST))
チャーハンを作るには卵を8秒後に入れる
[24148] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 11:16:55 GMT+0900 (JST))
クロケット croquette コロッケ
[24116] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 08:02:31 GMT+0900 (JST))
韓国料理も昔は辛くなかった韓国料理のイメージは「唐辛子」ですよね。ですが、韓国料理に唐辛子を使い始めたのは、18世紀前半頃です。キムチは、コショウ、サンショウ、ニンニクを使って味付けていたとか。19世紀に入り、全ての料理に唐辛子を使うようになったそうです。
[24094] お茶のひと (Wed Jul 17 2019 06:21:50 GMT+0900 (JST))
飢えたるものは食を択(えら)ばず。(孟子)
[24006] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 20:32:59 GMT+0900 (JST))
お腹がすいていれば、何を食べても「おいしい」と感じます。風邪が治ったとき「元気」であることに感謝します。この一瞬が「幸せ」の本質です。(大原敬子)
[23983] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 19:15:14 GMT+0900 (JST))
水とパンですましていれば、私は身体の快楽を身にしみて味わう事ができる。(エピクロス)
[23949] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 17:27:07 GMT+0900 (JST))
もし尊敬が欲しいなら、あまりしゃべるな。もし健康が欲しいなら、食べすぎるな。(アゼルバイジャンの格言)
[23943] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 17:08:42 GMT+0900 (JST))
ヴィシソワーズ vichysoise ジャガイモの冷製スープ
[23941] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 17:04:00 GMT+0900 (JST))
米酢→濃厚な風味は和食むけ。 穀物酢→米酢と比べるとうまみや香り色も穏やかで和食、洋食、中華と幅広い料理に使える。 黒酢→酸味がまろやかで、うまみと甘味が強く濃厚な風味がある。和食よりも中国料理の風味つけに適している!バルサミコ酢と同じように、飲料やデザートに使うことができる。
[23907] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 15:13:24 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[23868] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 12:13:01 GMT+0900 (JST))
花に水、人に愛、料理は心や!(神田川俊郎)
[23856] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 11:17:30 GMT+0900 (JST))
でたらめに食べて死ぬ人のほうが、でたらめ運転にひき逃げされて死ぬ人よりも多い。(ダンカン・ハインズ)
[23828] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 08:02:40 GMT+0900 (JST))
料理は、自分が喜んで作らないとうそ。でなきゃ、食べる人だって喜べませんよ。(阿部なを)
[23800] お茶のひと (Tue Jul 16 2019 06:22:34 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[23678] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 19:55:26 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[23667] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 19:15:09 GMT+0900 (JST))
驚愕【たった2日でデブ菌だらけ】コンビニ弁当ファストフードはデブの元|
[23602] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 15:13:33 GMT+0900 (JST))
人間関係は「花見弁当」でそのほとんどが克服できる。花見に行く、弁当をひろげる。そのとき、「おいしい」と思うものからハシをつけるのと、「まずい」と思うも…(後藤清一)
[23562] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 12:10:49 GMT+0900 (JST))
年寄りは健康食品など食べるべきではない。むしろ、手に入る限りの保存料を摂取すべきである。(ロバート・オーベン)
[23551] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 11:17:37 GMT+0900 (JST))
単/ eau-de-vie [オ ド ヴィ] ブランデー、蒸留酒
[23517] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 08:02:49 GMT+0900 (JST))
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。それくらい幸せな気持ちになって。3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ…(長嶋一茂)
[23500] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 07:01:55 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[23492] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 06:22:43 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[23488] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 06:17:08 GMT+0900 (JST))
単/部位 e(eに’)paule [エポール] 豚肉・肩肉
[23450] お茶のひと (Mon Jul 15 2019 00:32:55 GMT+0900 (JST))
人は、温かい食べ物を食べると、温かい気持ちになれる。(作者不詳)
[23432] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 22:50:01 GMT+0900 (JST))
食器は料理の着物である。(北大路魯山人)
[23384] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 20:19:00 GMT+0900 (JST))
世界の国々を見ても、貧しい国は活気があって当たり前です。食べものを確保するのに必死ですから、自ずと活気が生まれてくる。…(河合隼雄)
[23361] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 19:15:23 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[23295] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 15:13:42 GMT+0900 (JST))
鶏肉にヨーグルトを絡めてから揚げを作るとジューシーなから揚げになります
[23291] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 14:49:53 GMT+0900 (JST))
賢者は思想を、利口者は世間の出来事を、俗人は食べ物を話のタネにする。(モンゴルの諺)
[23273] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 13:33:01 GMT+0900 (JST))
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子)
[23244] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 11:17:16 GMT+0900 (JST))
単/部位 langue [ラーング] 舌肉、タン
[23214] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 08:02:58 GMT+0900 (JST))
おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか。あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ。(太宰治)
[23193] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 06:46:32 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[23190] お茶のひと (Sun Jul 14 2019 06:22:17 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[23076] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 20:00:07 GMT+0900 (JST))
人に食べ物をやる時は、満足するまでやれ。殴る時は、徹底的に殴れ。(アラブの格言)
[23064] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 19:15:18 GMT+0900 (JST))
【胸肉のチャンチャン焼き】味噌、酒、みりん同量を混ぜておく。ザク切りにした大量の玉ねぎとキャベツをサラダ油を敷いたフライパンに敷いてそぎ切りにした胸肉を並べる。キノコを入れてもいい。フタをして肉が白くなったら調味料をいれて混ぜて完成。マヨを入れてもおいしいです。
[23042] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 17:58:05 GMT+0900 (JST))
前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが可能性を生む。(イチロー)
[23031] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 17:11:15 GMT+0900 (JST))
パスタを保存するには1.5リットルサイズのペットボトルが最適飲み終わったペットボトルを洗い、中にスパゲティーを入れておけば、密封性もいいし、手軽に出し入れができます
[23001] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 15:13:50 GMT+0900 (JST))
ヨーグルトの表面に浮かんでいる液体とは?液体の名前は「ホエイ」。発酵が進んだり、輸送中の振動などにより生じます。食べても害がないので大丈夫です。また、ホエイの特徴として、タンパク質・ミネラル・ビタミンなどの栄養価が高く、脂質とても少ないです。
[22960] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 12:01:25 GMT+0900 (JST))
たとえ、一椀の熱い味噌汁を口にしたとき「うまい!」と感じるだけで、生き甲斐を覚えることもある。(池波正太郎)
[22949] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 11:17:23 GMT+0900 (JST))
人はパンのみにて生くものにあらず、されどまたパンなくして人は生くものにあらず。(河上肇)
[22917] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 08:03:07 GMT+0900 (JST))
酒の使用量を多くすると、早く煮詰める効果とコクがつき、生臭みを蒸発させることにも有効!
[22890] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 06:22:25 GMT+0900 (JST))
単/部位 carre(eに’)[カレ キャレ] 羊肉・骨付き背肉 carre d’agneau
[22850] お茶のひと (Sat Jul 13 2019 00:53:12 GMT+0900 (JST))
物で溢(あふ)れた豊かな国は、(食べ物の確保の)その上を行かなくては幸せにはなれません。心を遣(つか)って自分なりの幸せを探さなくてはならない。そして…(河合隼雄)
[22790] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 20:35:55 GMT+0900 (JST))
【モモ肉から揚げ】モモ肉ぶつ切り、酒、しょう油、すりおろしショウガ、にんにく、塩コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる。180度くらい。一気に入れると油の温度が下がってカラッと揚がらないので少しづつ入れてね。片栗粉付けてなじんでから上げると冷めても衣がカリカリです。
[22759] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 19:14:21 GMT+0900 (JST))
人間というものは、結局は消化器と生殖器とから成り立っているのだ。(グールモン)
[22745] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 18:28:51 GMT+0900 (JST))
単/部位 langue [ラーング] 舌肉、タン
[22743] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 18:27:10 GMT+0900 (JST))
食欲は最初の一口から始まり、喧嘩は最初の一言から起こる。(アラブの格言)
[22692] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 15:13:59 GMT+0900 (JST))
単/ eau-de-vie [オ ド ヴィ] ブランデー、蒸留酒
[22662] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 12:44:55 GMT+0900 (JST))
凡人はおいしくないものから食べて、おいしいものを後でゆっくり食べようとする。だけど満腹になってからおいしいものを食べたって、もううまいとは思わない。絵…(藤田嗣治)
[22636] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 11:16:05 GMT+0900 (JST))
精神的なスランプからは、なかなか抜け出すことができない。根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、それ以外のところから原因を探してしまうんだ。(落合博満)
[22606] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 08:03:16 GMT+0900 (JST))
空腹は世界中で最上の調味料である (セルバンテス)
[22583] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 06:23:09 GMT+0900 (JST))
男というものは、女房が小難しいことを喋っているときより、自分の食卓にうまい料理があるときのほうがもっと嬉しいものである。(サミュエル・ジョンソン)
[22575] お茶のひと (Fri Jul 12 2019 05:46:47 GMT+0900 (JST))
一人で食べるご飯はエサみたいだ。(作者不詳)
[22510] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 21:35:55 GMT+0900 (JST))
ミツバチが女王様になるか、普通のハチになるかは、ロイヤルゼリーを食べたか、食べなかったかの違い。(宮西達也)
[22496] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 20:55:28 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[22462] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 19:14:16 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[22434] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 17:29:52 GMT+0900 (JST))
塩は魚の重量の2~3%が適量。1%以下だと一部の水溶性のタンパク質が水と同時に溶け出してうまみが減ってしまうから。
[22398] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 15:14:08 GMT+0900 (JST))
物心ついたときにはもうギターを弾いていました。だから、ご飯を食べるのと同じです。(村治佳織)
[22379] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 13:52:49 GMT+0900 (JST))
エムルショネ émulsionner 乳濁させる。 マヨネーズ を作るときのように、酢などの液体分と脂肪分とを攪拌して乳化させる技法を指す。ソースを軽くするために攪拌して空気を入れるときなどに使われる方法。
[22372] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 13:16:45 GMT+0900 (JST))
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
[22347] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 11:16:12 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[22310] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 08:03:24 GMT+0900 (JST))
デグレッセ dégraiser ソテー や リソレ の過程では、鍋底にカラメル化してこびりついた旨み成分とそこから分離して浮き出てきた脂肪分が出るが、その脂肪分を取り除くこと。
[22278] お茶のひと (Thu Jul 11 2019 06:23:18 GMT+0900 (JST))
腹八分に病なし。(日本のことわざ)
[22186] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 22:44:22 GMT+0900 (JST))
料理人には、殺し屋がたくさんいる。どんな職業の人間より危険だ。(W・H・オーデン)
[22118] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 19:14:30 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[22117] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 19:07:31 GMT+0900 (JST))
いんげんとか付け合せの野菜は塩をきつめにゆでておく。
[22071] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 16:19:38 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[22054] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 15:14:17 GMT+0900 (JST))
音楽は耳で食べるまんじゅうである。(兼常清佐)
[21996] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 11:15:51 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[21968] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 08:43:06 GMT+0900 (JST))
あらゆる美徳は自己放棄によって完成される。果実の極度の美味は、果実が萌芽を求めていることにある。(ジッド)
[21960] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 08:03:33 GMT+0900 (JST))
食通に講釈をさせるのはよい。しかし料理をさせてはいけない。(丸谷才一)
[21937] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 06:22:52 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[21928] お茶のひと (Wed Jul 10 2019 05:06:59 GMT+0900 (JST))
原子力発電所というものは、食事よりとても安全だ。なぜなら毎年300人もの人が、のどに物を詰まらせて死んでいるじゃないか。(ディクシー・リー・レイ)
[21855] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 20:57:29 GMT+0900 (JST))
単/部位 quasi [カズィ] 牛肉・カジ(仔牛の尻の部分の肉)
[21825] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 19:14:25 GMT+0900 (JST))
低級な食器に甘んじているものは、それだけの料理しかなしえない。この料理で育てられた人間からは、またそれだけの人間しか生まれない。(北大路魯山人)
[21760] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 15:14:26 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[21747] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 14:30:20 GMT+0900 (JST))
年をとってくると、食欲は落ちるが、食い意地は張ってくる。(作者不詳)
[21703] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 11:17:51 GMT+0900 (JST))
ギャランティーヌ galantine 骨を抜いて詰め物をし、元の状態にして調理したもの。基本的には鶏、鴨、ほろほろ鳥などのトリの冷製料理に使われる言葉。
[21701] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 11:15:58 GMT+0900 (JST))
前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが可能性を生む。(イチロー)
[21687] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 09:49:00 GMT+0900 (JST))
単/部位 aloyau [アルワヨ] 牛肉・アロワイヨー。牛のサーロイン、フィレ、ランプなどを含む、腰から尻にかけての部分
[21669] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 08:03:42 GMT+0900 (JST))
客がぺこぺこして、「食べさせて頂きます」と言った風に有難がって箸をとっている店は、まず例外なく箸にも棒にもかからないまずい店だ。これは鉄則と言って良い。(陳舜臣)
[21659] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 07:20:16 GMT+0900 (JST))
エトゥフェ etouffe 息苦しいという言葉からきた、窒息死させたという料理用語。鴨に多く用いられると畜方法で、身体全体に血液が廻って風味が増す。かの有名なトゥール・ダルジャンの鴨料理はこの鴨を使う。
[21643] お茶のひと (Tue Jul 09 2019 06:23:01 GMT+0900 (JST))
塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない。だが、なめてみればすぐ分かる。(松下幸之助)
[21572] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 21:59:26 GMT+0900 (JST))
家でどんなものを食べているかを見ることは、人の賢愚を知る確実なテストである。…(林語堂)
[21514] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 19:14:38 GMT+0900 (JST))
人は、栄養を食べるのではありません。食べ物を食べるのです。(メアリー・ベイトソン)
[21452] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 15:14:34 GMT+0900 (JST))
ガレット galette せんべい状に焼き上げたもの。お菓子、ジャガイモなどの野菜類や、挽き肉、ムース状の魚介類など、さまざまなものをこの形状に仕立てたものに対して使われる。
[21450] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 15:02:05 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[21400] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 11:16:33 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸せにする。(ドラマ『君たちに明日はない』)
[21367] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 08:12:31 GMT+0900 (JST))
この世で最上の医者は、食養生博士・安静博士・快活博士である。(スウィフト)
[21365] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 08:03:51 GMT+0900 (JST))
【鶏しゃぶ鍋】胸肉そぎ切り、白菜、きのこ、マロニー、豆腐など好みの具材。土鍋に昆布と水をいれて火にかける。肉をしゃぶしゃぶして白くなったらポン酢やもみじおろしなどでどうぞ。これも煮すぎない方がおいしいです。ハサミで切ってから鍋に入れると昆布も一緒に食べられますよ。
[21362] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 07:55:05 GMT+0900 (JST))
アッシェ 読み:あっしぇ 解説:hacherみじん切り。
[21341] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 06:23:45 GMT+0900 (JST))
『塩止め』とは→魚の切り身などに塩をふって20~30分してから表面に水分が浮き出てくる。これを水の中で身を洗い塩を落として水ふくこと。
[21323] お茶のひと (Mon Jul 08 2019 04:34:55 GMT+0900 (JST))
家でどんなものを食べているかを見ることは、人の賢愚を知る確実なテストである。…(林語堂)
[21282] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 23:02:10 GMT+0900 (JST))
【胸肉で鶏チリ】胸肉はそぎ切り酒塩コショウで下味片栗粉まぶし。ごま油で焼いてべつ長ネギ1本、ショウガ1かけみじん切り、ごま油と豆板醤で炒める。そこにケチャップ、しょう油大さじ1を入れて肉を戻して炒め合わせる。に茹でたブロッコリやにんにくの芽を入れたり市販のチリソースの素でも。
[21223] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 19:28:23 GMT+0900 (JST))
単/ crabe [クラーブ] かに
[21217] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 19:14:34 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)腹に満つれば学問腹に入(い)らず。(格言)
[21210] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 18:45:19 GMT+0900 (JST))
手間がかかるだけが料理じゃないのよ!(作者不詳)
[21206] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 18:30:57 GMT+0900 (JST))
飢餓線上の貧困者は生き甲斐のある生活をおくる。衣食住を求める闘争に従事することは、無用の感覚から自由になることでもある。(エリック・ホッファー)
[21155] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 15:14:43 GMT+0900 (JST))
ご飯一膳に、てんかすをかけ、だし(めんつゆ)をすこしかけて、レンジでちんです 具なしの天丼です
[21130] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 13:31:39 GMT+0900 (JST))
人は、温かい食べ物を食べると、温かい気持ちになれる。(作者不詳)
[21097] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 11:16:40 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[21065] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 08:04:00 GMT+0900 (JST))
【ブスの25カ条】 3.美味しいと言わない …(宝塚の稽古場にいつのまにか貼られていた言葉。貴城けい)
[21038] お茶のひと (Sun Jul 07 2019 06:23:54 GMT+0900 (JST))
とにかく我慢するのがイカン。好きなときに寝て、好きなものを食い、好きなことを言ってりゃ、一番ですよ。(早川種三)
[20966] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 22:21:19 GMT+0900 (JST))
使いすぎるといけないものが三つある。それはパンのイースト、塩、ためらい。(ユダヤのことわざ)
[20927] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 20:15:17 GMT+0900 (JST))
衣食足りて礼節を知る。(日本のことわざ)
[20908] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 19:14:47 GMT+0900 (JST))
約束とパイの外皮は容易に破れるものである。(スウィフト)
[20899] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 18:32:43 GMT+0900 (JST))
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!…(長渕剛)
[20840] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 15:14:52 GMT+0900 (JST))
好きな食べ物が同じ二人は長続きする。…(キャベジンのテレビCM)
[20803] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 11:50:47 GMT+0900 (JST))
料理はその土地に結びついた文化だから、その料理が保存食としてつくられたものなのか、王様が好きだったものなのかといった、その歴史を知らなくては本当の味は…(吉野好宏)
[20792] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 11:16:19 GMT+0900 (JST))
椎茸+鶏肉+ゴボウ+醤油+出汁(グルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸)炊込みご飯
[20759] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 08:04:08 GMT+0900 (JST))
私たちの結婚生活が長く続いている理由をよく人に聞かれるんですよ。そう難しいことじゃない。週に二度はレストランで食事をするんです。ロマンチック…(ヘニー・ヤングマン)
[20740] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 06:23:27 GMT+0900 (JST))
『チャーハンをパラパラに仕上げる隠し技』お茶碗1杯に対し、大さじ半分のマヨネーズを混ぜてから炒めると、べたつかずパラパラで美味しくなります 必ず、ご飯は温めてマヨネーズを混ぜてくださいね
[20709] お茶のひと (Sat Jul 06 2019 02:50:29 GMT+0900 (JST))
女は料理の上手い男に弱い。(ドラマ『ジョシデカ!-女子刑事』)
[20683] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 23:25:42 GMT+0900 (JST))
食生活を改めることを、「食い改める」という!(ながれおとや)
[20607] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 19:14:43 GMT+0900 (JST))
百人に食事を与えることができないなら、一人だけにでも与えよ。(マザー・テレサ)
[20560] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 16:26:42 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[20534] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 15:15:01 GMT+0900 (JST))
食べることは生きること。(俗言)
[20519] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 14:01:22 GMT+0900 (JST))
単/ crevette [クルヴェット] えび、小えび
[20486] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 11:16:26 GMT+0900 (JST))
もやしは傷みやすいのでその日のうちに食べない場合は冷凍すると良い。
[20469] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 09:19:48 GMT+0900 (JST))
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
[20455] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 08:04:17 GMT+0900 (JST))
ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。(アメリカのことわざ)
[20436] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 06:31:15 GMT+0900 (JST))
朝な朝な飯食うごとに忘れじな恵まぬ民に恵るる身は (徳川斉昭)
[20435] お茶のひと (Fri Jul 05 2019 06:23:36 GMT+0900 (JST))
約束とパイの外皮は容易に破れるものである。(スウィフト)
[20383] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 23:33:32 GMT+0900 (JST))
消費期限と賞味期限の違い【消費期限】「生肉・刺身・惣菜・弁当」など、傷みやすいものに表記。要は、消費期限→安全に食べられる期限です。【賞味期限】「卵・牛乳・レトルト食品・缶詰」など、比較的傷みにくいものに表記。要は、おいしく食べられる期限です。
[20315] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 19:13:46 GMT+0900 (JST))
女は料理の上手い男に弱い。(ドラマ『ジョシデカ!-女子刑事』)
[20274] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 16:49:16 GMT+0900 (JST))
物で溢(あふ)れた豊かな国は、(食べ物の確保の)その上を行かなくては幸せにはなれません。心を遣(つか)って自分なりの幸せを探さなくてはならない。そして…(河合隼雄)
[20258] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 16:00:14 GMT+0900 (JST))
一窯のパンを焼き損ねれば一週間、収穫が悪ければ一年間、不幸な結婚をすれば一生を棒に振る。(エストニアのことわざ)
[20246] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 15:21:03 GMT+0900 (JST))
自立への大きな一歩は、胃を満たすことである。(セネカ)
[20240] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 15:10:28 GMT+0900 (JST))
【モモ肉から揚げ】モモ肉ぶつ切り、酒、しょう油、すりおろしショウガ、にんにく、塩コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる。180度くらい。一気に入れると油の温度が下がってカラッと揚がらないので少しづつ入れてね。片栗粉付けてなじんでから上げると冷めても衣がカリカリです。
[20184] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 11:18:55 GMT+0900 (JST))
魚や肉の生感覚で食するときの霜降り→65℃のお湯で!それ以上の温度だとタンパク質の凝固が始まるから!
[20176] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 10:40:50 GMT+0900 (JST))
ショートケーキの「ショート」とは、「サクサクした」という意味で、もともとサクサクに焼いた生地にイチゴをはさんだものをショートネスとよんでいたことのなごり。
[20151] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 07:59:47 GMT+0900 (JST))
カレーライスとライスカレーの違いカレーライス…ご飯とカレーソースが同じになった物。ライスカレー…レストランなどで見かける、ご飯とカレーソースが別々になっているもの。
[20129] お茶のひと (Thu Jul 04 2019 06:24:20 GMT+0900 (JST))
私の食べるものは他人が植えてくれたが、他人の将来食べるものは私が植えよう。(ペルシアのことわざ)
[19960] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 19:13:41 GMT+0900 (JST))
うまい物は一人で食え、まずい物は大勢で食え。(日本の諺)
[19905] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 15:52:39 GMT+0900 (JST))
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
[19895] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 15:10:36 GMT+0900 (JST))
肥満は未開人には見られないし、食べるために働き、生きるために食べている社会層にも現れない。(サヴァラン)
[19848] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 11:19:02 GMT+0900 (JST))
飲んで食べて楽しもう。どうせ明日はダイエット。(メーラ・ゼラバック)
[19832] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 09:45:52 GMT+0900 (JST))
【親子丼を上手に作る一工夫】鶏肉に酒をもみ込み、重しをして水分をしっかり抜きます 卵は小さじ半分の砂糖を入れて、軽くかき回しておきます くれぐれも、かき混ぜすぎないようにしてください これで、ふわふわの卵になります
[19831] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 09:45:05 GMT+0900 (JST))
死ぬまで吸血鬼のように、色んなものを取り込んでいく。ものを食い、人と話し、多くを読む。(緒形拳)
[19809] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 07:59:54 GMT+0900 (JST))
フランベ flamber 鳥の羽をむしり取ったあとに残った細かい羽を火にかざして焼ききる。酒類の入った鍋などに炎を入れて燃やし、アルコール分を飛ばすことも指す。
[19808] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 07:56:01 GMT+0900 (JST))
【胸肉のチャンチャン焼き】味噌、酒、みりん同量を混ぜておく。ザク切りにした大量の玉ねぎとキャベツをサラダ油を敷いたフライパンに敷いてそぎ切りにした胸肉を並べる。キノコを入れてもいい。フタをして肉が白くなったら調味料をいれて混ぜて完成。マヨを入れてもおいしいです。
[19787] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 06:24:29 GMT+0900 (JST))
鯨の尊厳は認めても、牛や豚の尊厳は認めないというのね。(漫画『グ・ラ・メ!』)
[19784] お茶のひと (Wed Jul 03 2019 06:08:19 GMT+0900 (JST))
食べるために生きるな。生きるために食べよ。(イギリスのことわざ)
[19719] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 22:12:02 GMT+0900 (JST))
食事もほどほどにしておかないと、コックも毒を盛る人になってしまう。(ヴォルテール)
[19707] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 21:23:09 GMT+0900 (JST))
魚や肉の生感覚で食するときの霜降り→65℃のお湯で!それ以上の温度だとタンパク質の凝固が始まるから!
[19704] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 21:17:41 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[19662] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 19:13:54 GMT+0900 (JST))
単/部位 co(oに^)te [コート] 豚肉・骨付きあばら肉、背肉
[19642] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 17:33:47 GMT+0900 (JST))
百人の医者を呼ぶよりも、夜更かしと夜食をやめよ。(スペインのことわざ)
[19604] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 15:10:45 GMT+0900 (JST))
グリッシーニ grissini 伊 グリッシーノ(grissino)の複数形で棒状の硬いパン。イタリア料理に付け合せたり、数本袋に入ってオードヴルに添えたり、スナックのようにも供される。
[19587] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 13:54:23 GMT+0900 (JST))
魚に塩をふってから焼く目安、アマダイ1時間~1時間30分、小魚は30分、アジやサンマは塩をふってすぐに焼く。
[19557] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 11:18:40 GMT+0900 (JST))
単/ Cointreau [クワントロ](商標) コワントロー、コアントロー ホワイトキュラソー。 フランス・コアントロー社が製造する オレンジを原料としたリキュール。 カクテル、製菓、料理などによく用いられるアイテムのひとつ
[19516] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 08:00:01 GMT+0900 (JST))
魚は新鮮さが命といわれるが、マグロのような大型の魚の場合は、捕れたばかりの物を食べても、旨みが少なく非常にマズイ。
[19488] お茶のひと (Tue Jul 02 2019 06:24:02 GMT+0900 (JST))
明日は明日。今日は御飯をエンジョイしたいね。(武蔵丸)
[19435] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 23:23:20 GMT+0900 (JST))
この世で最上の医者は、食養生博士・安静博士・快活博士である。(スウィフト)
[19385] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 20:15:48 GMT+0900 (JST))
料理を理解するというのは、味覚で分かる、頭で理解する、技能で再現できる、ということ。この3つがないと、料理は絶対にできない。(辻芳樹)
[19367] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 19:17:04 GMT+0900 (JST))
生きんがために食え、されど食わんがために生くるなかれ。(フランクリン)
[19364] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 19:13:50 GMT+0900 (JST))
パンやパスタが強力粉なのは、コシやモチモチとした食感が欲しいから!
[19355] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 18:56:09 GMT+0900 (JST))
匂い消しのワイン。アンチョビとか生臭いものを溶かした後にワインを入れる。調理するときに先にワインを入れてしまうと匂いがとれない。
[19295] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 15:10:54 GMT+0900 (JST))
椎茸+鶏肉+ゴボウ+醤油+出汁(グルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸)炊込みご飯
[19243] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 11:18:47 GMT+0900 (JST))
デ des 賽の目状(サイコロ状)に切ったもの。1cm角を基本とする。
[19207] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 08:00:10 GMT+0900 (JST))
デグラッセ déglacer デグレッセ した後に、鍋底にこびりついた焼き汁や煮汁に少量の液体(水やワインなどの酒類)を注いで煮溶かし、その旨みを利用して調理すること。
[19188] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 06:24:11 GMT+0900 (JST))
よくこねないと、うまいパンは食べられない。(バイフ)
[19176] お茶のひと (Mon Jul 01 2019 05:04:15 GMT+0900 (JST))
うまさとは、人の心に感動を呼び起こすものでなければならない。食べた時、飲んだ時に「うわぁ」と感嘆詞が出てこないといけない。…(鳥羽博道)
[19078] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 20:35:08 GMT+0900 (JST))
単/ ce(eに’)leri-rave [セルリらーヴ] 根セロリ、セルリアック
[19073] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 20:19:12 GMT+0900 (JST))
単/部位 oe(1文字)uf [ウフ] 卵
[19047] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 19:14:03 GMT+0900 (JST))
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
[18991] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 15:11:03 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[18939] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 11:19:23 GMT+0900 (JST))
一番嫌いなのは、親が「とりあえず子供」と言うこと。まず、一番働いたお父さんに、一番いいものを食わせろ。(伊集院静)
[18935] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 10:59:57 GMT+0900 (JST))
一族のうちに愚者とか、ならず者とか、大食いが一人もいなかったと語る人は、おそらく稲光によって生まれたのだろう。(トーマス・フラー)
[18905] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 08:00:19 GMT+0900 (JST))
よくこねないと、うまいパンは食べられない。(バイフ)
[18887] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 06:24:55 GMT+0900 (JST))
人と同じ順番で同じものを食べてたら、人と同じ味しか楽しめないんだよ!それは人生も同じこと!…(ながれおとや)
[18879] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 05:46:35 GMT+0900 (JST))
単/部位 hampe [アーンプ] 牛肉・アンプ(牛の横隔膜・ハラミ)
[18864] お茶のひと (Sun Jun 30 2019 04:14:38 GMT+0900 (JST))
立って半畳、寝て一畳。どんなに食べても二合半。(ドラマ『ナサケの女 ~国税局査察官~』)
[18788] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 20:45:04 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[18755] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 19:13:59 GMT+0900 (JST))
バターはとろみや香り、コクをつけるために使う方が多い。だから塩気があるバターより無塩バターの方がいい!そして無塩バターの方が焦げにくい。
[18693] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 15:11:12 GMT+0900 (JST))
いんげんとか付け合せの野菜は塩をきつめにゆでておく。
[18667] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 12:34:56 GMT+0900 (JST))
食べることは生きること。(俗言)
[18652] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 11:19:30 GMT+0900 (JST))
「ホルモン」の名前の由来は、昔は捨てられていた部分(=放るもん)という意味。
[18651] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 11:17:44 GMT+0900 (JST))
3.今日だけは、身体に気をつけよう。運動を大切にし、栄養を摂ろう。肉体を酷使したり、軽視することは慎もう。そうすれば、身体は意のままに…(シビル・F・パートリッジ)
[18613] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 08:00:28 GMT+0900 (JST))
料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。(ロバート・バートン)
[18591] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 06:25:04 GMT+0900 (JST))
食生活を改めることを、「食い改める」という!(ながれおとや)
[18574] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 05:16:59 GMT+0900 (JST))
使いすぎるといけないものが三つある。それはパンのイースト、塩、ためらい。(ユダヤのことわざ)
[18541] お茶のひと (Sat Jun 29 2019 00:37:55 GMT+0900 (JST))
男というものは、女房が小難しいことを喋っているときより、自分の食卓にうまい料理があるときのほうがもっと嬉しいものである。(サミュエル・ジョンソン)
[18458] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 19:17:13 GMT+0900 (JST))
出汁を薄めたり、加えないで煮物を作る時もある。素材自体からも出汁が出るから味がくどくならないようにそれも考慮する!
[18455] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 19:14:12 GMT+0900 (JST))
ミジョテ mijoter コトコトと弱火で長時間煮込むことで、フランスの家庭料理の原点ともいえる。
[18452] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 19:07:44 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[18445] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 18:47:05 GMT+0900 (JST))
芸術はパンに従う。(ドイツのことわざ)
[18405] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 16:05:38 GMT+0900 (JST))
食べることが一番色々な情報を脳に送る。情報も養われる。…(大島清)
[18386] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 15:11:20 GMT+0900 (JST))
乳化とは水と油が完全に混ざって白くとろっとした状態になること。
[18362] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 13:39:29 GMT+0900 (JST))
私の食べるものは他人が植えてくれたが、他人の将来食べるものは私が植えよう。(ペルシアのことわざ)
[18330] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 11:19:09 GMT+0900 (JST))
一般的な腐敗菌は塩分が5%を超すと繁殖が抑えられ、15%を超えると多くの細菌類は生存できなくなる。
[18292] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 08:00:37 GMT+0900 (JST))
【チキンミートローフ】つくね生地にミックスベジタブルと角切りのプロセスチーズを混ぜて、細長い耐熱容器にラップを敷いて生地をきっちり入れて蒸し器で10分蒸す。レンジでチンでもいいけどムラになりがちなので注意。冷めたらひっくり返してラップをはいで切り分ける。ケチャップやポン酢で。
[18274] お茶のひと (Fri Jun 28 2019 06:24:38 GMT+0900 (JST))
戦争なんかに行かなくたって、ヒーローにはなれる。パイの数が足りない時に、僕はパイは好きじゃないんだ、って言えばいいのさ。(エドガー・W・ハウ)
[18199] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 21:35:50 GMT+0900 (JST))
料理の仕事は女に忍耐と受け身を教える。これは錬金術だ。(サヴァラン)
[18150] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 19:14:08 GMT+0900 (JST))
パスタを湯がく際、多量の塩とオリーブオイル少量を加える他、にんにくチップスを一緒に入れて湯がくと、パスタ自体にほんのりガーリック風味がつきコクのある仕上がりになります
[18130] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 17:59:39 GMT+0900 (JST))
ダイエットも運動選手も健康も不健康も、全部基本は食事からよ。…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[18100] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 16:01:46 GMT+0900 (JST))
栄養をとって運動をしても、精神状態が悪ければ病気をを招きます。心をいつも健康な状態に保ちなさい。(ジョセフ・マーフィー)
[18087] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 15:11:29 GMT+0900 (JST))
パスタのソースを乳化させるコツは、火を止めてから『の』の字を書くようにまわして水分と油をなじませること。ソースをフライパンの表面で滑るようにまわしているとトロっとしてくる!
[18037] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 11:19:16 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[18022] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 09:54:53 GMT+0900 (JST))
たのしいごはんがいいごはん (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[18009] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 08:59:07 GMT+0900 (JST))
砂糖は酸味や苦味、アルコールをやわらげる。レモンや夏みかんの酸味に砂糖を加えるとやわらぐ!コーヒーの苦味がやわらぐ。カクテルの甘みがアルコールの刺激をやわらげている。
[17998] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 08:00:46 GMT+0900 (JST))
よく食べ、よく働き、よく眠る。その調和が善良な精神となる。(大西良慶)
[17978] お茶のひと (Thu Jun 27 2019 06:24:46 GMT+0900 (JST))
コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。(陳建民)
[17906] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 22:06:37 GMT+0900 (JST))
野菜は面取りすると煮崩れしない。
[17880] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 20:49:46 GMT+0900 (JST))
金は君に食物を持ってきてくれるが、食欲はもたらさない。薬は持ってきても、健康はもたらさない。知り合いはもたらすが、友達はもたらさない。召使いは連れて来…(イプセン)
[17853] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 19:13:10 GMT+0900 (JST))
昆布の繊維は熱に弱い。沸騰湯に入れると生臭くなり、アルギン酸というでんぷん成分が出てヌメリが出てしまうから、沸騰直前で取り出してしまう。
[17838] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 18:24:34 GMT+0900 (JST))
にんにくは冷たいオイルから火にかけろ。 いい香りがしはじめたらOKだ。
[17787] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 15:11:38 GMT+0900 (JST))
アミューズ・グール amuse gueule 突き出し。直訳はお口喜ばせ。 アミューズ と同意。
[17748] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 12:14:47 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[17738] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 11:17:58 GMT+0900 (JST))
スランプになったら、よく食って、よく眠って、ただ待っているんだ。(小林秀雄)
[17703] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 08:00:54 GMT+0900 (JST))
商売で成功するには、女と口を狙え。(ユダヤの格言)
[17682] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 06:25:31 GMT+0900 (JST))
アリュメット allumette マッチ棒状に切った状態。
[17642] お茶のひと (Wed Jun 26 2019 01:33:28 GMT+0900 (JST))
おいしいものを食べる喜び、その大部分は食べる前の時間にある。(島田洋七)
[17589] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 20:52:23 GMT+0900 (JST))
人間とは、その人の食べたものである。(フォイエルバッハ)
[17553] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 19:13:06 GMT+0900 (JST))
肉や魚や卵を加熱すると、タンパク質が変性、凝固して堅くなる。塩はこの凝固をさらに進める。焼き魚やステーキはふり塩をして焼いて、表面だけを早く固める!表面を固めることによって、美味しい肉汁が出るのを防ぐことができる。ただし早く塩をふってしまうと身が締まり堅くなりすぎる!
[17539] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 18:19:52 GMT+0900 (JST))
尊敬する先輩たちの書かれた本は読んでも身につかず、飯を食ったり、雑談として聞かされた話ばかりが記憶に残っている。こういう知識を耳学問といって、何となく…(五木寛之)
[17534] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 18:00:02 GMT+0900 (JST))
ブリュレ brûler 焦がすこと。クレーム・ブリュレ(crème brûlée):プリンの表面にグラニュー糖を振り、焼きゴテあるいは サラマンダー で焦がしたお菓子。
[17487] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 15:11:47 GMT+0900 (JST))
たのしみは 春の桜に 秋の月 夫婦仲よく 三度くふめし (5代目 市川團十郎)
[17431] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 11:18:05 GMT+0900 (JST))
他人にご馳走になるときは、出来るだけたくさん食べる。そんなとき、まずいものをおいしいと云(い)う必要はないが、おいしいものは明らかに口に出してそう云う。(菊池寛)
[17400] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 08:01:03 GMT+0900 (JST))
人の身に止(や)むことを得ずして営む所、第一に食物、第二に着るもの、第三に居る所なり。(吉田兼好)
[17381] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 06:40:30 GMT+0900 (JST))
食べるということは生きるということと同じなの。料理を極めることは、人生を極めることなのよ…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[17376] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 06:25:39 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[17374] お茶のひと (Tue Jun 25 2019 06:18:54 GMT+0900 (JST))
食卓を愉快で楽しいものにするのは、口にする食べ物ではなく、満ち足りた心だ。(へリック)
[17296] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 21:44:19 GMT+0900 (JST))
最初の教育者は空腹である。(ウェーバー)
[17274] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 20:19:47 GMT+0900 (JST))
『アジの塩焼き』姿焼きのふり塩は魚の表面を早く焼き固めるもの。外はパリッと中はふっくら仕上げる効果がある。塩は切り身より強くふる!塩は黒焦げをふせぎ焼きあがりを美しくする。アジの姿焼きのふり塩は焼く直前に。
[17252] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 19:13:19 GMT+0900 (JST))
とにかく我慢するのがイカン。好きなときに寝て、好きなものを食い、好きなことを言ってりゃ、一番ですよ。(早川種三)
[17200] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 16:27:03 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)腹に満つれば学問腹に入(い)らず。(格言)
[17178] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 15:11:56 GMT+0900 (JST))
あら煮の煮汁は半分を酒に!サクッと早く仕上げることで、身は白くふっくら!そして煮詰まったソースを絡めて美味しくいただく。
[17125] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 11:17:44 GMT+0900 (JST))
神が食物を作り、悪魔が調味料を作る。(ジェイムズ・ジョイス)
[17105] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 09:15:18 GMT+0900 (JST))
心ここにあらざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず。(『大学』)
[17100] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 08:38:32 GMT+0900 (JST))
恋と噂話はいちばんお茶を美味しくさせる。(フィールディング)
[17093] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 08:01:12 GMT+0900 (JST))
サバイヨン sabayon 卵黄に少量の水を加えて軽く温め、泡立てたもの。ソースに使う。
[17074] お茶のひと (Mon Jun 24 2019 06:25:13 GMT+0900 (JST))
楽しさは春の桜に秋の月。家内達者で三度食うめし。(永六輔)
[16951] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 19:33:01 GMT+0900 (JST))
一番嫌いなのは、親が「とりあえず子供」と言うこと。まず、一番働いたお父さんに、一番いいものを食わせろ。(伊集院静)
[16944] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 19:13:15 GMT+0900 (JST))
気持ちよく食べない女とは結婚するな。(H・ジャクソン・ブラウンJr.)
[16911] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 17:12:25 GMT+0900 (JST))
ムニエル meunière 小麦粉を付けてバターで焼くこと。
[16886] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 15:39:16 GMT+0900 (JST))
大食(おおぐら)いをして、眠りを好み、ころげまわって寝て、まどろんでいる愚鈍な人は、糧(かて)を食べて肥(ふと)る大きな豚のようである。(『仏弟子の告白―テーラガーター』)
[16878] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 15:12:05 GMT+0900 (JST))
私たちの結婚生活が長く続いている理由をよく人に聞かれるんですよ。そう難しいことじゃない。週に二度はレストランで食事をするんです。ロマンチック…(ヘニー・ヤングマン)
[16869] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 14:23:25 GMT+0900 (JST))
結婚生活には3つの袋がある。胃袋、お袋、堪忍袋。(作者不詳)
[16826] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 11:17:51 GMT+0900 (JST))
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。それくらい幸せな気持ちになって。3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ…(長嶋一茂)
[16789] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 08:01:21 GMT+0900 (JST))
自然は私に貴重な贈り物を二つ与えてくれた。いつでも、どんな時でも、臨むままに眠れる能力と、過度の飲食のできない肉体の条件である。(ナポレオン・ボナパルト)
[16767] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 06:25:22 GMT+0900 (JST))
宴席で作法を守るように人生の作法を守ることを忘れてはならない。ご馳走が回ってきて自分の前に来たら、手を伸ばして礼儀正しく一人分を取る。次に回ってい…(エピクテトス)
[16741] お茶のひと (Sun Jun 23 2019 02:36:58 GMT+0900 (JST))
肉が高い時は、我慢すれば安くすむ。(アラブの格言)
[16696] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 21:55:19 GMT+0900 (JST))
驚愕【たった2日でデブ菌だらけ】コンビニ弁当ファストフードはデブの元|
[16653] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 19:48:54 GMT+0900 (JST))
すき焼きのルーツ牛肉を食べる習慣は古くからあり、鴨やカモシカの肉を、古い鋤(すき)の上で焼いて食べる料理が由来の理由となっているそうです。
[16642] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 19:13:28 GMT+0900 (JST))
絵画が視覚を、音楽が聴覚を魅するように、料理は味覚を虜にする。(モーロア)
[16632] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 18:43:23 GMT+0900 (JST))
新しい料理の発見は、新しい星の発見よりも人類の幸福に貢献する。(サヴァラン)
[16579] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 15:12:13 GMT+0900 (JST))
「イクラ」とは、ロシア語で「魚の卵」という意味。
[16577] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 15:06:56 GMT+0900 (JST))
真の人間性に最もよく調和する愉しみは、よき仲間との愉しい食事である。(カント)
[16523] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 11:18:26 GMT+0900 (JST))
単/ concombre [コンコーンブル] きゅうり
[16517] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 10:39:57 GMT+0900 (JST))
エテュヴェ étuver 主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
[16490] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 08:01:30 GMT+0900 (JST))
完成できないことは、いい行いでも始めるべきではない。腹の中で消化できない食べ物は、美味しくても誰が食べるか。(サキャ・パンディタ)
[16469] お茶のひと (Sat Jun 22 2019 06:26:06 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[16406] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 22:32:01 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)は命の取り越し。(格言)
[16381] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 21:06:41 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[16347] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 19:13:23 GMT+0900 (JST))
椎茸+鶏肉+ゴボウ+醤油+出汁(グルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸)炊込みご飯
[16346] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 19:05:27 GMT+0900 (JST))
何か食っちゃ、うまい、まずいって言う評論家がいるけどさ、好き、嫌いって言って欲しいよなァ。(永六輔)
[16340] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 18:46:45 GMT+0900 (JST))
結婚とはセルフサービスの食事のようなものだ。自分の欲しい料理を選んだ後で、隣りの人たちのお皿の中身を見る。そして、どうして自分は彼らと同じ物を選…(J・ドラークル)
[16278] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 15:12:22 GMT+0900 (JST))
包丁の研ぎ器がない場合はお茶碗の底で代用できる。
[16275] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 14:58:42 GMT+0900 (JST))
野菜類の霜降りは調理直前に!早くからすると水っぽくなるから。
[16224] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 11:18:33 GMT+0900 (JST))
心ここにあらざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず。(『大学』)
[16184] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 08:01:39 GMT+0900 (JST))
心ここにあらざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず。(『大学』)
[16163] お茶のひと (Fri Jun 21 2019 06:26:15 GMT+0900 (JST))
教養とは、ホテルの食堂やレストランで、フルコースの洋食を間違いなくきちんと食べられることだ。(伊藤整)
[16047] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 19:13:37 GMT+0900 (JST))
包丁の研ぎ器がない場合はお茶碗の底で代用できる。
[15987] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 15:12:31 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[15948] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 12:21:33 GMT+0900 (JST))
煮物料理のお肉はやわらかくないと美味しくないですよね 下ごしらえの時にワインにしばらくつけておくと、安いお肉も簡単にやわらかく美味しくなりますよ 是非、シチューなどの煮物料理に役立ててください
[15940] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 11:50:40 GMT+0900 (JST))
料理人には、殺し屋がたくさんいる。どんな職業の人間より危険だ。(W・H・オーデン)
[15932] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 11:18:12 GMT+0900 (JST))
人間というものは、結局は消化器と生殖器とから成り立っているのだ。(グールモン)
[15891] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 08:01:47 GMT+0900 (JST))
ミツバチが女王様になるか、普通のハチになるかは、ロイヤルゼリーを食べたか、食べなかったかの違い。(宮西達也)
[15881] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 07:11:20 GMT+0900 (JST))
単/ ail [アィユ] にんにく。
[15871] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 06:25:48 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーのようなビジネスは、1個1個売っていくんですから、満塁ホームランはない。一塁に出ればいい。それが集まって巨大産業になっていく。(藤田田)
[15852] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 04:40:48 GMT+0900 (JST))
どの青年もおしなべて情熱との戦いを繰り返しながら成長して行くのに、君は不幸だ。早くから美しいものを見すぎ、美味しいものを食べすぎているということは、こ…(吉川英治)
[15839] お茶のひと (Thu Jun 20 2019 03:09:54 GMT+0900 (JST))
最初の教育者は空腹である。(ウェーバー)
[15778] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 21:10:23 GMT+0900 (JST))
食を絶ちて殺すは野蛮なり、食を滅じて殺すは文明なり。(長谷川如是閑)
[15748] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 19:40:26 GMT+0900 (JST))
音楽は耳で食べるまんじゅうである。(兼常清佐)
[15736] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 19:13:32 GMT+0900 (JST))
マリニエール marinier 白ワイン、魚のだし汁、エシャロットを加えて煮込み、バターを加えたもの。魚介類の調理法。特にムール貝などによく使われる言葉。
[15696] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 16:52:27 GMT+0900 (JST))
理想主義者とはバラがキャベツより香りのいいことに気づくとすぐ、スープもバラの方がおいしいと結論づける人のことだ。(メンケン)
[15670] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 15:12:40 GMT+0900 (JST))
年寄りは健康食品など食べるべきではない。むしろ、手に入る限りの保存料を摂取すべきである。(ロバート・オーベン)
[15618] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 11:18:19 GMT+0900 (JST))
単/ ce(eに’)leri-rave [セルリらーヴ] 根セロリ、セルリアック
[15603] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 09:23:08 GMT+0900 (JST))
魚など、小麦粉をまぶして焼くと旨みが逃げずにタレが絡まる!
[15585] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 08:01:56 GMT+0900 (JST))
汝が富者ならば、喜ばしきときに食べよ、汝が貧者ならば、食べられるときに食べておくべし。(ディオゲネス)
[15565] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 06:25:57 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[15564] お茶のひと (Wed Jun 19 2019 06:25:39 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)は命の取り越し。(格言)
[15500] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 22:30:29 GMT+0900 (JST))
人は水に渇いても死ぬが、溺れて死ぬ者もある。然るに今や天下の人の大多数は水に渇いて死んでいくのに、他方には水に溺れて死ぬ者もいる。(河上肇)
[15434] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 19:07:53 GMT+0900 (JST))
機嫌の悪いシェフが作った料理は塩辛い。(ドラマ『ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ』)
[15431] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 19:01:51 GMT+0900 (JST))
前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが可能性を生む。(イチロー)
[15378] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 15:30:27 GMT+0900 (JST))
テレビで食い過ぎの薬のCMをやってるけど、食い過ぎってのは、バカのやることだぜ。地球には飢えている人がいるんだから。(永六輔)
[15375] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 15:26:55 GMT+0900 (JST))
マリニエール marinier 白ワイン、魚のだし汁、エシャロットを加えて煮込み、バターを加えたもの。魚介類の調理法。特にムール貝などによく使われる言葉。
[15328] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 12:01:33 GMT+0900 (JST))
単/部位 moelle [ムワル] 骨髄(主に牛)
[15317] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 11:28:19 GMT+0900 (JST))
梨の実の味が知りたいのなら、自分の手でもぎ取って食べてみなければならない。本物の知識というものはすべて、直接体験する中で生ずる。(毛沢東)
[15296] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 09:21:34 GMT+0900 (JST))
単/部位 cuisse [キュイス] 豚肉・もも肉(後ろ脚全体)
[15289] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 08:35:01 GMT+0900 (JST))
パスタを湯がく際、多量の塩とオリーブオイル少量を加える他、にんにくチップスを一緒に入れて湯がくと、パスタ自体にほんのりガーリック風味がつきコクのある仕上がりになります
[15266] お茶のひと (Tue Jun 18 2019 06:54:55 GMT+0900 (JST))
酢→隠し味としての酢は塩味の濃いものに使うと効果的。豚汁、カレー、ラーメン、中華炒めなど。酢の量は、酸味を感じない程度に使うこと!
[15184] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 21:56:09 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[15173] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 21:29:06 GMT+0900 (JST))
たのしみは妻子睦(むつ)まじく打ち集(つど)い かしらならべて物を食う時 …(橘曙覧)
[15131] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 19:07:48 GMT+0900 (JST))
豆腐は、表面積を大きくすると水分が出やすくなるので、使う大きさに切ってから、キッチンペーパーで包んで加熱します 内部から熱くなり、表面から水分が蒸発するので、短時間でしっかり水分が抜けます
[15126] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 19:00:10 GMT+0900 (JST))
お刺身+お醤油(イノシン酸+グルタミン酸)
[15076] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 15:27:04 GMT+0900 (JST))
危ないところに登らねば熟柿(じゅくし)は食えぬ。(ことわざ)
[15025] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 11:34:54 GMT+0900 (JST))
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。…(伊達政宗)
[15022] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 11:28:26 GMT+0900 (JST))
変わったものと美味しいものは違う。(西音松)
[14998] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 08:35:09 GMT+0900 (JST))
アミューズ amuse 突き出し。オードブルの前に出る小品料理。
[14971] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 06:55:03 GMT+0900 (JST))
ある女性は多くの装飾を要する。ある食物が食欲を興奮させる為に多くの薬味を要するように。(ローシェブルネ)
[14933] お茶のひと (Mon Jun 17 2019 02:55:47 GMT+0900 (JST))
米酢→濃厚な風味は和食むけ。 穀物酢→米酢と比べるとうまみや香り色も穏やかで和食、洋食、中華と幅広い料理に使える。 黒酢→酸味がまろやかで、うまみと甘味が強く濃厚な風味がある。和食よりも中国料理の風味つけに適している!バルサミコ酢と同じように、飲料やデザートに使うことができる。
[14824] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 19:08:02 GMT+0900 (JST))
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。それくらい幸せな気持ちになって。3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ…(長嶋一茂)
[14816] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 18:46:04 GMT+0900 (JST))
文化や宗教も違うし、食べ物とか生活全般が日本とは違うから、国際結婚は考えたほうがいいわよ。(「ライブドア・独女通信」)
[14763] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 15:27:13 GMT+0900 (JST))
うまいから高いんじゃない。品物が少ないから高いだけ。(島田洋七)
[14707] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 11:28:05 GMT+0900 (JST))
「イクラ」とは、ロシア語で「魚の卵」という意味。
[14692] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 09:59:00 GMT+0900 (JST))
単/ navet [なヴぇ] かぶ
[14680] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 08:49:07 GMT+0900 (JST))
この世で一番勇気があるのは、ピーナッツをひとつだけ食べて、そこで止められる男だ。(チャニング・ポロック)
[14678] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 08:35:18 GMT+0900 (JST))
年寄りは健康食品など食べるべきではない。むしろ、手に入る限りの保存料を摂取すべきである。(ロバート・オーベン)
[14673] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 08:25:45 GMT+0900 (JST))
老人ホームで一番評判がいい食べ物はなんといってもソフトクリームです。喧嘩してもソフトクリームが出されると静かになります。(永六輔)
[14653] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 06:54:37 GMT+0900 (JST))
干物をキレイに焼くコツ厚みのない頭や尾が焦げやすいため、中火以下の火加減で、あぶるように焼くのがコツ!!※焦げそうになったら…頭と尾をアルミホイルでカバーすると良いです!!
[14633] お茶のひと (Sun Jun 16 2019 04:21:59 GMT+0900 (JST))
酢の香り成分の多くは揮発性だから、加熱すると香りが少なくなる。米酢は発酵臭の香りが濃厚で、穀物酢のほうが軽い傾向にある。
[14559] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 20:21:06 GMT+0900 (JST))
北極でも美味い氷なら売れる。それを売るのが営業マンだ。(小松万豊)
[14537] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 19:07:57 GMT+0900 (JST))
肉じゃがも野菜のホクホクを意識するなら酒を100ml水を400mlで!じゃがいも4個、にんじん1本、豚バラ200gの時の分量。
[14520] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 17:56:25 GMT+0900 (JST))
ある女性は多くの装飾を要する。ある食物が食欲を興奮させる為に多くの薬味を要するように。(ローシェブルネ)
[14474] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 15:31:29 GMT+0900 (JST))
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
[14472] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 15:27:22 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[14466] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 15:03:24 GMT+0900 (JST))
一般にイチゴといわれている赤い実は、花托とよばれる部分が肥大したもの。イチゴの果実にあたる部分は、そのまわりにあるゴマのようなつぶつぶ。
[14418] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 11:28:12 GMT+0900 (JST))
ほどほどに食べて、医者を退けよ。(イギリスのことわざ)
[14401] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 09:54:30 GMT+0900 (JST))
友人はメロンに似ている。五十個も試さなければ、いいのにめぐり合わない。(クロード・メルメ)
[14384] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 08:35:27 GMT+0900 (JST))
気持ちよく食べない女とは結婚するな。(H・ジャクソン・ブラウンJr.)
[14360] お茶のひと (Sat Jun 15 2019 06:54:46 GMT+0900 (JST))
塩味の濃い料理とか食べ物に少量の酢を加えると、塩味が和らいでおいしくなる!
[14268] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 21:21:38 GMT+0900 (JST))
食卓の快楽はあらゆる年齢、あらゆる身分、あらゆる国、あらゆる日々に共通である。それらはあらゆる他の快楽と結びつくことができ、それらを失ったのちにも、…(サヴァラン)
[14228] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 19:08:10 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[14208] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 17:48:47 GMT+0900 (JST))
野菜は面取りすると煮崩れしない。
[14175] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 16:02:35 GMT+0900 (JST))
塩味の濃い料理とか食べ物に少量の酢を加えると、塩味が和らいでおいしくなる!
[14166] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 15:27:31 GMT+0900 (JST))
人といっしょに物を食ったとき、相手が自分よりよっぽど収入の少ない人であるときは、少し頑張ってもこちらが払う。相手の収入が相当ある人なら、向うが払うと云って頑張れば払わせる。(菊池寛)
[14114] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 11:28:47 GMT+0900 (JST))
楽しさは春の桜に秋の月。家内達者で三度食うめし。(永六輔)
[14110] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 11:07:30 GMT+0900 (JST))
約束とパイの外皮は容易に破れるものである。(スウィフト)
[14084] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 08:35:36 GMT+0900 (JST))
飢えたるものは食を択(えら)ばず。(孟子)
[14057] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 06:55:30 GMT+0900 (JST))
アイスクリームの賞味期限はない食品衛生法では、マイナス18℃以下で保存されているものは、品質の変化が極めて少ないので、賞味期限を省略して良いとなっています。そのため、アイスクリームは無期限で食べることができます。
[14038] お茶のひと (Fri Jun 14 2019 04:50:12 GMT+0900 (JST))
酢の効果→塩味を丸くする。食材の色をきれいする。色止めや保存をよくする。隠し味。酢にはうまみや甘み、香り成分が多く料理に使うと、うまみとよい風味が生まれる。
[13962] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 21:13:04 GMT+0900 (JST))
食生活を改めることを、「食い改める」という!(ながれおとや)
[13925] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 19:17:44 GMT+0900 (JST))
かつお節をお湯に入れてから1分以内でこすと香り豊かなだしになる
[13917] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 19:08:06 GMT+0900 (JST))
今日だけ怒るな、心配するな、すべてに感謝、人には親切、業に励んで、食物は腹八分目、いつもスマイル。(山野愛子)
[13865] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 16:07:24 GMT+0900 (JST))
単/ raie [れ] えい
[13855] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 15:27:39 GMT+0900 (JST))
匂い消しのワイン。アンチョビとか生臭いものを溶かした後にワインを入れる。調理するときに先にワインを入れてしまうと匂いがとれない。
[13806] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 11:28:54 GMT+0900 (JST))
政治というものは小魚を煮るように、ゆるやかな火でとろとろ煮て、箸等でつつきまわさぬがよい。強火で激しく煮立てたり、つついたりすると、形が崩れたり、骨が…(安岡正篤)
[13786] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 09:17:50 GMT+0900 (JST))
タコスミを食べない理由イカスミは食べるのに、なぜタコスミは食べないのか…理由は2つあります。1つ目は、単に美味しくないから。2つ目は、粘液が無いため、料理に絡ませにくいため。
[13779] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 08:35:45 GMT+0900 (JST))
おでんの話。練り物とか入れるなら、昆布だけで充分出汁はとれる。
[13761] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 07:27:55 GMT+0900 (JST))
吸いすぎ、飲みすぎ、食べすぎ、働きすぎはいけない。誰もが墓?場へ向かっているとはいえ、なにも追い越し車線を走ることはない?のだ。(ロバート・オーベン)
[13754] お茶のひと (Thu Jun 13 2019 06:55:39 GMT+0900 (JST))
塩は魚の重量の2~3%が適量。1%以下だと一部の水溶性のタンパク質が水と同時に溶け出してうまみが減ってしまうから。
[13666] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 21:28:31 GMT+0900 (JST))
使いすぎるといけないものが三つある。それはパンのイースト、塩、ためらい。(ユダヤのことわざ)
[13616] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 19:08:19 GMT+0900 (JST))
煮てない時間が煮物を作る。(某料理家)
[13560] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 15:44:34 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[13556] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 15:27:48 GMT+0900 (JST))
【自家製ピクルス】お酢:水を1:2で1カップ辺り砂糖25gぐらい溶かす。ニンニク、鷹の爪、クローブ、黒胡椒、ローリエ、ハーブ類を入れて冷ます。漬けたい野菜を切って、さっと湯通しして水気を切り、煮沸した保存瓶にきっちり詰め、液を注いであら熱を取ったら蓋をして冷蔵庫。
[13554] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 15:22:22 GMT+0900 (JST))
飢えたるものは食を択(えら)ばず。(孟子)
[13506] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 11:28:33 GMT+0900 (JST))
ヴァプール vapeur 蒸気。湯気の意味から、素材を蒸気で加熱する調理法に使われる言葉で、蒸気で蒸す(cuire à la vapeur)という表記をする。
[13476] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 08:35:54 GMT+0900 (JST))
物で溢(あふ)れた豊かな国は、(食べ物の確保の)その上を行かなくては幸せにはなれません。心を遣(つか)って自分なりの幸せを探さなくてはならない。そして…(河合隼雄)
[13459] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 07:15:06 GMT+0900 (JST))
台所の隅でシナシナにしおれてしまった野菜 冷水に浸し、浮かないように布巾などかぶせておく 野菜のしおれ程度にもよりますが、30分前後でハリが戻ります 水気をよく切ってから使いましょう
[13454] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 06:55:12 GMT+0900 (JST))
単/部位 cou [クゥ] 家禽類・首,首づる
[13437] お茶のひと (Wed Jun 12 2019 05:18:22 GMT+0900 (JST))
『アジの塩焼き』姿焼きのふり塩は魚の表面を早く焼き固めるもの。外はパリッと中はふっくら仕上げる効果がある。塩は切り身より強くふる!塩は黒焦げをふせぎ焼きあがりを美しくする。アジの姿焼きのふり塩は焼く直前に。
[13321] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 19:08:15 GMT+0900 (JST))
人生は、カツ丼のようなもの。チビチビ食べていたのでは、味がわからない。(中谷彰宏)
[13283] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 16:43:31 GMT+0900 (JST))
単/部位 poule [プゥル] 雌鶏
[13267] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 15:27:57 GMT+0900 (JST))
日本人は食事を重要行為と見なしていない。(ルース・ベネディクト)
[13214] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 11:28:40 GMT+0900 (JST))
ある女性は多くの装飾を要する。ある食物が食欲を興奮させる為に多くの薬味を要するように。(ローシェブルネ)
[13207] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 11:00:48 GMT+0900 (JST))
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。(鈴木重子)
[13199] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 10:24:40 GMT+0900 (JST))
うそは河豚汁(ふぐじる)である。その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。(夏目漱石)
[13183] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 08:36:02 GMT+0900 (JST))
【胸肉で鶏チリ】胸肉はそぎ切り酒塩コショウで下味片栗粉まぶし。ごま油で焼いてべつ長ネギ1本、ショウガ1かけみじん切り、ごま油と豆板醤で炒める。そこにケチャップ、しょう油大さじ1を入れて肉を戻して炒め合わせる。に茹でたブロッコリやにんにくの芽を入れたり市販のチリソースの素でも。
[13154] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 06:55:21 GMT+0900 (JST))
生肉から滴る赤い液体は血液ではない肉の中の水分にミオグロビン(ヘモグロビンと似たようなもの)が混じって溶け出したもので、血は解体の時点でほとんど取り除かれているよう。
[13135] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 05:26:24 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[13118] お茶のひと (Tue Jun 11 2019 02:56:22 GMT+0900 (JST))
一般的な腐敗菌は塩分が5%を超すと繁殖が抑えられ、15%を超えると多くの細菌類は生存できなくなる。
[13049] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 20:50:22 GMT+0900 (JST))
面取りの話で。煮汁80℃~90℃の温度でゆらゆら煮れば煮崩れはしない。あと煮物とか強火で一気に煮上げる場合は面取りをしなくても荷崩れしない。
[13043] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 20:30:03 GMT+0900 (JST))
名物にうまいものなし。(日本のことわざ)
[13022] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 19:07:17 GMT+0900 (JST))
まずいものでも「うまい」と思って食べていくと、また不思議に「これを、もっとおいしく食べる方法はないかしら」と考えるようになる。そこで味つけや料理の仕方…(斎藤茂太)
[13006] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 18:09:47 GMT+0900 (JST))
アイスクリームの賞味期限はない食品衛生法では、マイナス18℃以下で保存されているものは、品質の変化が極めて少ないので、賞味期限を省略して良いとなっています。そのため、アイスクリームは無期限で食べることができます。
[12959] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 15:28:06 GMT+0900 (JST))
あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか時鳥(ほととぎす) (宝井其角)
[12904] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 11:41:15 GMT+0900 (JST))
音楽は恋愛に欠かせない。(シェイクスピア)
[12898] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 11:27:23 GMT+0900 (JST))
セジール saisir 強火で素早く焼き色をつける技法で、フォワグラのように素材の脂が溶け出さないうちに素早く表面を固めるときなどに用いられる。この作業のみで調理が終わることが多く、 リソレ とその点で異なる。
[12868] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 08:36:11 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[12845] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 06:56:05 GMT+0900 (JST))
単/ crevette [クルヴェット] えび、小えび
[12838] お茶のひと (Mon Jun 10 2019 06:18:18 GMT+0900 (JST))
塩は食材の水分を脱水させる。多くの食品は塩をかけられると、塩の浸透圧の作用で細胞内の水分が吸い出される。
[12709] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 19:07:13 GMT+0900 (JST))
盗みたる水は甘く、密(ひそ)かに食う糧(かて)は美味あり。(『旧約聖書』)
[12674] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 16:43:02 GMT+0900 (JST))
毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、違った所は少しもない。同じ時間に出勤し、同じ時間に昼食を食い、同じ時間に退く。それが二十歳から六十歳まで続くのであ…(モーパッサン)
[12655] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 15:28:15 GMT+0900 (JST))
長生きの秘訣は、“食事ですよ”と声をかけられたら、やりかけの仕事であっても、それを放り出して食卓につくことでしょうね。(鄧小平)
[12635] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 14:00:03 GMT+0900 (JST))
スパゲティは炒めずに和えて仕上げる。ソースを先に仕上げておいて、そこに茹でたばかりのスパゲティを加えて和える。ソースは温め直しができるけどスパゲティはでいないから。伸びてしまう!
[12634] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 13:59:52 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[12607] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 11:38:33 GMT+0900 (JST))
グラチネ gratiner 加熱していくうちに表面に出来るきれいな焼き色の皮膜を グラタン (gratin)といい、そのように焼き色をつける技法のこと。 グラッセ よりは時間をかけて調理しながら焼き色をつける。
[12604] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 11:27:30 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[12573] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 08:36:20 GMT+0900 (JST))
食事は、何を食べるかよりも、誰と食べるかのほうが大事だ。(俗言)
[12554] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 07:34:30 GMT+0900 (JST))
熟慮を重ねることによってのみ、読まれたものは、真に読者のものになる。食べ物は食べることによってではなく、消化によって我々を養うのである。(ショーペンハウアー)
[12546] お茶のひと (Sun Jun 09 2019 06:56:14 GMT+0900 (JST))
本当に物の味が判るためには、あくまで食ってみなければならない。飽きがきた時になって、初めてそのものの味がはっきり判るものだ。(北大路魯山人)
[12466] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 21:52:38 GMT+0900 (JST))
寝食忘れるほど、何かに熱中して没頭すれば、必ずやせる。(ながれおとや)
[12420] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 19:23:45 GMT+0900 (JST))
単/部位 aiguillette [エギュイエット] 牛肉・ランプの一部
[12419] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 19:21:55 GMT+0900 (JST))
『色だし』青菜を茹でるとき、湯に塩を1・5%~2%加えるときれいな緑色に仕上がる。それは、青菜の色素のクロロフィルが塩のナトリウムと結合して安定するから!
[12416] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 19:07:26 GMT+0900 (JST))
食べることは生きること。(俗言)
[12357] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 15:28:24 GMT+0900 (JST))
シャンピニヨン・デュクセル champignon duxelles シャンピニョン 、タマネギ、エシャロットのみじん切りを炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの。
[12301] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 11:27:08 GMT+0900 (JST))
チーズが溶ける理由は油分が溶けるためピザの上などにかかっているチーズが溶ける理由は、チーズに油分が入っているために溶けます。
[12269] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 08:36:29 GMT+0900 (JST))
パネ paner パン粉をまぶすこと。小麦粉、溶き卵、パン粉をつけたものをパネ・ア・ラングレーズ(panées à l’anglaise)と呼ぶ。
[12244] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 06:55:48 GMT+0900 (JST))
エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワ…(アラン・クーパー)
[12230] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 05:24:50 GMT+0900 (JST))
クーリ coulis 液体状のもの。トマト、果物、野菜などを裏ごししてピュレ状にしたもの。
[12201] お茶のひと (Sat Jun 08 2019 01:26:24 GMT+0900 (JST))
人は、栄養を食べるのではありません。食べ物を食べるのです。(メアリー・ベイトソン)
[12164] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 21:50:42 GMT+0900 (JST))
ゆでたまごとか湯に塩を入れておくと、加熱途中で卵が割れてもすぐに固まるから、溶け出す分を少なくすることができる。
[12139] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 20:41:56 GMT+0900 (JST))
かつお節をお湯に入れてから1分以内でこすと香り豊かなだしになる
[12111] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 19:07:22 GMT+0900 (JST))
病気の父が何であっても、誤った食養生が、病気の母となる。(ジョージ・ハーバート)
[12053] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 15:28:32 GMT+0900 (JST))
サンジェ singer 調理をしながら小麦粉を軽く振り入れ、炒めたり煮込んだりすること。それによってソースや煮汁にとろみをつける。
[12047] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 15:09:08 GMT+0900 (JST))
みんなが美味しいと言っているからといって、無理に美味しいと思う必要はない。…(堀場雅夫)
[12001] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 11:27:15 GMT+0900 (JST))
人は水に渇いても死ぬが、溺れて死ぬ者もある。然るに今や天下の人の大多数は水に渇いて死んでいくのに、他方には水に溺れて死ぬ者もいる。(河上肇)
[11994] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 10:48:29 GMT+0900 (JST))
命は食にあり (岸朝子)
[11969] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 08:36:38 GMT+0900 (JST))
魚や肉の生感覚で食するときの霜降り→65℃のお湯で!それ以上の温度だとタンパク質の凝固が始まるから!
[11944] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 06:55:56 GMT+0900 (JST))
人間は空腹になると考えることを忘れる。頭で考えると心を忘れる。心にとらわれると全てを忘れる。(映画『バグダッドの盗賊』)
[11936] お茶のひと (Fri Jun 07 2019 06:19:20 GMT+0900 (JST))
おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか。あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ。(太宰治)
[11867] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 22:21:47 GMT+0900 (JST))
鶏肉にヨーグルトを絡めてから揚げを作るとジューシーなから揚げになります
[11817] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 19:41:10 GMT+0900 (JST))
気取った料理を気取って食わせる料理人はバカ。…(タモリ)
[11809] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 19:07:35 GMT+0900 (JST))
すき焼きのルーツ牛肉を食べる習慣は古くからあり、鴨やカモシカの肉を、古い鋤(すき)の上で焼いて食べる料理が由来の理由となっているそうです。
[11756] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 15:28:41 GMT+0900 (JST))
チーズが溶ける理由は油分が溶けるためピザの上などにかかっているチーズが溶ける理由は、チーズに油分が入っているために溶けます。
[11745] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 14:41:04 GMT+0900 (JST))
ベジタリアンになれば、菜食健美!(ながれおとや)
[11694] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 11:27:51 GMT+0900 (JST))
友人はメロンに似ている。五十個も試さなければ、いいのにめぐり合わない。(クロード・メルメ)
[11666] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 08:36:46 GMT+0900 (JST))
一番嫌いなのは、親が「とりあえず子供」と言うこと。まず、一番働いたお父さんに、一番いいものを食わせろ。(伊集院静)
[11643] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 06:56:40 GMT+0900 (JST))
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。(日本のことわざ)
[11642] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 06:51:05 GMT+0900 (JST))
コンポート comporte 果物をワインやシロップで煮込んだもの。野菜や家禽・野禽などを柔らかく煮込んだものも指す。
[11626] お茶のひと (Thu Jun 06 2019 05:26:36 GMT+0900 (JST))
安全なものを食うか。旨いものを食うか。さァ、どっちか決めなさい!(永六輔)
[11513] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 19:07:31 GMT+0900 (JST))
コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。(陳建民)
[11509] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 18:49:31 GMT+0900 (JST))
つねに客人は疲れ、腹をすかせていると考え、そのつもりでもてなせ。(ナバホ族の格言)
[11458] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 15:28:50 GMT+0900 (JST))
笑いは消化を助ける。胃散よりはるかに効く。(カント)
[11414] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 12:08:19 GMT+0900 (JST))
低級な食器に甘んじているものは、それだけの料理しかなしえない。この料理で育てられた人間からは、またそれだけの人間しか生まれない。(北大路魯山人)
[11404] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 11:27:58 GMT+0900 (JST))
しょう油さしにだし昆布を一切れ入れておくと、風味がよくなりますよ しょう油をさし替える時に昆布も新しいものと取り替えてくださいね
[11370] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 08:53:50 GMT+0900 (JST))
塩の第一の役割は料理の塩味を整えること。多くの人が美味しいと感じる塩味の濃度は、他の味と比べるとその許容範囲がたいへん狭いという特徴がある!ある範囲を超えるとすぐに薄い辛いと苦情が出る!逆に甘みは結構許容範囲が広い。
[11366] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 08:36:55 GMT+0900 (JST))
美味は遠方にあるのではありません。手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。(辻嘉一)
[11338] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 06:57:07 GMT+0900 (JST))
世の中の甘さや苦さを、人生で初めて知るのは、食事でした。(味の素の広告コピー)
[11337] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 06:56:49 GMT+0900 (JST))
からっぽの方がいいんですよ たくさんはいるから おなかもあたまもね (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[11322] お茶のひと (Wed Jun 05 2019 05:57:10 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸せにする。(ドラマ『君たちに明日はない』)
[11272] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 22:47:18 GMT+0900 (JST))
3.今日だけは、身体に気をつけよう。運動を大切にし、栄養を摂ろう。肉体を酷使したり、軽視することは慎もう。そうすれば、身体は意のままに…(シビル・F・パートリッジ)
[11238] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 21:00:18 GMT+0900 (JST))
単/ sauge [ソージュ] セージ
[11215] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 19:38:18 GMT+0900 (JST))
バターは出しっぱなしにしておいてもネズミやゴキブリにかじられることは無い。体に悪いと本能的にわかって避けるそう。
[11203] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 19:07:44 GMT+0900 (JST))
テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。(高橋滋)
[11167] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 16:42:13 GMT+0900 (JST))
サラダやカルパッチョにオリーブオイルをかける前に、塩コショウやビネガーを振っておく!先にオイルをかけると味が付かなくなる。塩は油に非常に溶けにくい。
[11150] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 15:28:59 GMT+0900 (JST))
病気の父が何であっても、誤った食養生が、病気の母となる。(ジョージ・ハーバート)
[11094] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 11:27:37 GMT+0900 (JST))
ほどほどに食べて、医者を退けよ。(イギリスのことわざ)
[11067] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 08:37:04 GMT+0900 (JST))
遊びも度重なれば楽しみならず。珍膳も毎日食らえばうまからず。(楠木正成)
[11044] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 06:56:23 GMT+0900 (JST))
神が食物を作り、悪魔が調味料を作る。(ジェイムズ・ジョイス)
[10989] お茶のひと (Tue Jun 04 2019 00:36:45 GMT+0900 (JST))
人間は生きるために食べるべきであって味覚を楽しむために食べてはならない。(ガンジー)
[10959] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 22:15:05 GMT+0900 (JST))
一般的な腐敗菌は塩分が5%を超すと繁殖が抑えられ、15%を超えると多くの細菌類は生存できなくなる。
[10902] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 19:41:19 GMT+0900 (JST))
たのしみは妻子睦(むつ)まじく打ち集(つど)い かしらならべて物を食う時 …(橘曙覧)
[10894] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 19:07:39 GMT+0900 (JST))
おいしいものは人を幸福にするんですよ。ハッピーにするんですよ。それは、おいしければおいしいほど、ハッピーにするんですよ。(伊藤雅俊)
[10885] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 18:33:18 GMT+0900 (JST))
卵の白身だけを使うと、サクサクの天ぷらが簡単に作れる 白身だけの方が、一気に膨れ上がります 白身だけの方はたくさんの気泡ができるんです つまり気泡が多いほど、サクサク感が生まれるんです
[10858] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 16:52:41 GMT+0900 (JST))
たのしみは稀に魚(うお)煮て子等(こら)皆(みな)が うましうましといいて食う時 …(橘曙覧)
[10833] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 15:29:08 GMT+0900 (JST))
美味とは食物そのものにあるのではなく、味わう舌にあるものである。(ジョン・ロック)
[10800] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 13:11:51 GMT+0900 (JST))
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。(最澄)
[10773] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 11:27:44 GMT+0900 (JST))
パンがなければ力もない。(トルコの格言)
[10739] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 08:37:13 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[10711] お茶のひと (Mon Jun 03 2019 06:56:32 GMT+0900 (JST))
水とパンですましていれば、私は身体の快楽を身にしみて味わう事ができる。(エピクロス)
[10655] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 23:24:07 GMT+0900 (JST))
料理人には、殺し屋がたくさんいる。どんな職業の人間より危険だ。(W・H・オーデン)
[10644] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 22:55:32 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[10591] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 19:44:16 GMT+0900 (JST))
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。(最澄)
[10581] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 19:06:42 GMT+0900 (JST))
家は洩(も)らぬほど、食事は飢えぬほどにて足ることなり。(千利休)
[10576] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 18:44:14 GMT+0900 (JST))
最も優れた人々は、はかない物事を捨て去り、永遠の栄光を選ぶ。しかし、多くの人々は、家畜のように腹一杯食べることを選ぶ。(ヘラクレイトス)
[10548] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 17:12:43 GMT+0900 (JST))
シャンピニヨン・デュクセル champignon duxelles シャンピニョン 、タマネギ、エシャロットのみじん切りを炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの。
[10517] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 15:24:34 GMT+0900 (JST))
野菜は茹でるよりチンした方が栄養も逃げず早く柔らかくなる。
[10470] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 11:30:12 GMT+0900 (JST))
単/ beurre [ブール]バター。 1ポンド=453.6g(バター1個450gで売っているね)
[10434] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 08:32:40 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[10414] お茶のひと (Sun Jun 02 2019 06:57:16 GMT+0900 (JST))
野菜は面取りすると煮崩れしない。
[10341] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 22:22:44 GMT+0900 (JST))
たのしみは稀に魚(うお)煮て子等(こら)皆(みな)が うましうましといいて食う時 …(橘曙覧)
[10292] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 20:13:43 GMT+0900 (JST))
料理人には、殺し屋がたくさんいる。どんな職業の人間より危険だ。(W・H・オーデン)
[10274] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 19:06:38 GMT+0900 (JST))
単/部位 carre(eに’)[カレ キャレ] 羊肉・骨付き背肉 carre d’agneau
[10202] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 15:24:43 GMT+0900 (JST))
世俗は耳目口腹の欲をほしいままにするを楽とす。(貝原益軒)
[10143] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 11:30:19 GMT+0900 (JST))
板こんにゃくを手でちぎって冷凍庫でいったん凍らせ、解凍して水分をぎゅっと絞りきります ほどほどの弾力のある食感と、スポンジ状の形状なので美味しい煮汁をたっぷり吸ってくれる点を活かし、肉じゃがや筑前煮の具材にすればとても美味しいです カレーの具にもお肉のようで良く合います
[10116] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 08:32:48 GMT+0900 (JST))
体に悪いものほど美味しく感じるのは、神が人間に与えた罰である。性格の悪い女ほど可愛く感じるのは、神が男に与えた罰である。そして、高い服やバッグほど…(ながれおとや)
[10103] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 07:33:19 GMT+0900 (JST))
私は情にもろい。だから選手、コーチと一切食事には行かない。いざというとき、切れんからな。(野村克也)
[10092] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 06:57:25 GMT+0900 (JST))
ポシェ pocher 一度沸騰させた液体やだし汁を弱火にして液体の表面がゆるやかに波打つ程度の火加減にし、その中に素材を入れてゆっくりと加熱すること。決して沸騰させてはいけない。このままの状態で液体を煮詰めてソースにするなど、調理の仕上がりまで行うことも多い。
[10090] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 06:40:48 GMT+0900 (JST))
結婚はデザートよりスープが美味しいコース料理である。(オーマリー)
[10046] お茶のひと (Sat Jun 01 2019 01:31:42 GMT+0900 (JST))
めんつには、干しシイタケ、煮干し、昆布
[10016] お茶のひと (Fri May 31 2019 22:22:44 GMT+0900 (JST))
グラン・デセール grand dessert ムースやフルーツを使った皿盛りのデザートに対して、あらかじめ作っておいた焼き菓子類を指す。
[9954] お茶のひと (Fri May 31 2019 19:06:51 GMT+0900 (JST))
サンジェ singer 調理をしながら小麦粉を軽く振り入れ、炒めたり煮込んだりすること。それによってソースや煮汁にとろみをつける。
[9920] お茶のひと (Fri May 31 2019 17:13:18 GMT+0900 (JST))
国政の成就は衣食に窮する人なきにあり。(島津斉彬)
[9892] お茶のひと (Fri May 31 2019 15:24:52 GMT+0900 (JST))
スエ suer 「汗をかく」、「(水気や脂)を染み出させる」という本来の意味から、素材の持っている水分だけを利用して油脂などでじっくりと汗をかかせるように炒めることで、野菜の調理に多く用いられる。
[9878] お茶のひと (Fri May 31 2019 14:28:16 GMT+0900 (JST))
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。(日本のことわざ)
[9868] お茶のひと (Fri May 31 2019 13:30:05 GMT+0900 (JST))
どんな高級な料理でも飽きてしまっては食欲が湧かない。(孫正義)
[9842] お茶のひと (Fri May 31 2019 11:43:15 GMT+0900 (JST))
フランベ flamber 鳥の羽をむしり取ったあとに残った細かい羽を火にかざして焼ききる。酒類の入った鍋などに炎を入れて燃やし、アルコール分を飛ばすことも指す。
[9839] お茶のひと (Fri May 31 2019 11:29:58 GMT+0900 (JST))
君は二つの手と一つの口を持っている。その意味をよく考えるがいい。二つは働くために、一つは食べるためにあるのだ。(リュッケルト)
[9804] お茶のひと (Fri May 31 2019 08:32:57 GMT+0900 (JST))
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。(鈴木重子)
[9780] お茶のひと (Fri May 31 2019 06:56:58 GMT+0900 (JST))
かつお節のイノシンサンは熱湯に溶けやすい。でもずっと煮立てると生臭さの成分であるピペリジンなどが出て、酸味や渋みも出てしまう!さらにタンパク質が出るとだし汁が濁ってしまう!!かつお節は火を止めて80℃のお湯の中に3分間待って絞らずにペーパーとかでこす。
[9681] お茶のひと (Thu May 30 2019 20:03:12 GMT+0900 (JST))
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。(鈴木重子)
[9666] お茶のひと (Thu May 30 2019 19:06:47 GMT+0900 (JST))
世界には、世界中の人々を養うに充分な食糧があります。(ドラマ『3年B組金八先生(第6シリーズ)』)
[9623] お茶のひと (Thu May 30 2019 16:43:09 GMT+0900 (JST))
太るほど食べて、ダイエットしてやせて、また太るほど食べて、またダイエットしてやせて、結局また太るほど食べる、という無限ループ。人は食べるためにやせ…(ながれおとや)
[9604] お茶のひと (Thu May 30 2019 15:25:01 GMT+0900 (JST))
人間は空腹になると考えることを忘れる。頭で考えると心を忘れる。心にとらわれると全てを忘れる。(映画『バグダッドの盗賊』)
[9548] お茶のひと (Thu May 30 2019 11:30:05 GMT+0900 (JST))
魚に塩をふってから焼く目安、アマダイ1時間~1時間30分、小魚は30分、アジやサンマは塩をふってすぐに焼く。
[9547] お茶のひと (Thu May 30 2019 11:27:08 GMT+0900 (JST))
単/ ce(eに’)leri-rave [セルリらーヴ] 根セロリ、セルリアック
[9519] お茶のひと (Thu May 30 2019 08:33:06 GMT+0900 (JST))
片付けも料理のうちですよ。(尾美としのり)
[9509] お茶のひと (Thu May 30 2019 07:52:15 GMT+0900 (JST))
人の身に止(や)むことを得ずして営む所、第一に食物、第二に着るもの、第三に居る所なり。(吉田兼好)
[9490] お茶のひと (Thu May 30 2019 06:57:07 GMT+0900 (JST))
餓死する者はめったにいない。うまいものを食べすぎ、そして働かないために病死する人のほうがはるかに多い。(トルストイ)
[9437] お茶のひと (Thu May 30 2019 00:09:59 GMT+0900 (JST))
昆布の繊維は熱に弱い。沸騰湯に入れると生臭くなり、アルギン酸というでんぷん成分が出てヌメリが出てしまうから、沸騰直前で取り出してしまう。
[9377] お茶のひと (Wed May 29 2019 20:33:38 GMT+0900 (JST))
単/ coquillage [コキヤージュ] 貝、貝類
[9374] お茶のひと (Wed May 29 2019 20:32:00 GMT+0900 (JST))
一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時…(杉田玄白)
[9371] お茶のひと (Wed May 29 2019 20:17:18 GMT+0900 (JST))
結婚とはセルフサービスの食事のようなものだ。自分の欲しい料理を選んだ後で、隣りの人たちのお皿の中身を見る。そして、どうして自分は彼らと同じ物を選…(J・ドラークル)
[9348] お茶のひと (Wed May 29 2019 19:07:00 GMT+0900 (JST))
酒の使用量を多くすると、早く煮詰める効果とコクがつき、生臭みを蒸発させることにも有効!
[9326] お茶のひと (Wed May 29 2019 17:41:26 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[9320] お茶のひと (Wed May 29 2019 17:14:58 GMT+0900 (JST))
かつお節をお湯に入れてから1分以内でこすと香り豊かなだしになる
[9290] お茶のひと (Wed May 29 2019 15:25:10 GMT+0900 (JST))
鯛も一人はうまからず。(日本のことわざ)
[9231] お茶のひと (Wed May 29 2019 11:30:40 GMT+0900 (JST))
大食(たいしょく)は命の取り越し。(格言)
[9209] お茶のひと (Wed May 29 2019 08:33:15 GMT+0900 (JST))
子供を持つのは、なんと誇らしいことであろうか。子供が食事をするのを眺め、子供が大きくなるのを眺め、また夜、子供が天使のように眠るさまを眺めるのは。(ペギー)
[9184] お茶のひと (Wed May 29 2019 06:57:51 GMT+0900 (JST))
トマト+魚介類(グルタミン酸+イノシン酸)イタリア料理
[9128] お茶のひと (Tue May 28 2019 23:34:54 GMT+0900 (JST))
めんつには、干しシイタケ、煮干し、昆布
[9118] お茶のひと (Tue May 28 2019 22:42:08 GMT+0900 (JST))
強力粉と薄力粉の違いはタンパク質の量。タンパク質が多いのが強力粉!タンパク質が少ないのが薄力粉。
[9072] お茶のひと (Tue May 28 2019 20:03:15 GMT+0900 (JST))
グラッセ glacer 料理やお菓子の表面にツヤや滑らかさを出すこと。冷やし固めること。野菜などをツヤよく煮上げること。卵黄を加えて泡立てた サバイヨン やソースの表面をオーブンでさっと加熱して焼き色をつけること。
[9054] お茶のひと (Tue May 28 2019 19:06:55 GMT+0900 (JST))
ペイザンヌ paysanne 厚さ1mm、1cm角を基本とする。
[9035] お茶のひと (Tue May 28 2019 17:56:31 GMT+0900 (JST))
「イクラ」とは、ロシア語で「魚の卵」という意味。
[8988] お茶のひと (Tue May 28 2019 15:25:18 GMT+0900 (JST))
忙しいことは理由にならない──子供といっしょに食事をしよう。(リー・ソーク)
[8958] お茶のひと (Tue May 28 2019 13:09:53 GMT+0900 (JST))
一族のうちに愚者とか、ならず者とか、大食いが一人もいなかったと語る人は、おそらく稲光によって生まれたのだろう。(トーマス・フラー)
[8935] お茶のひと (Tue May 28 2019 11:30:47 GMT+0900 (JST))
オリーブオイルで唐辛子から辛味や香りを出すときは焦がさないように!苦味が出てしまうから。
[8903] お茶のひと (Tue May 28 2019 08:33:24 GMT+0900 (JST))
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子)
[8879] お茶のひと (Tue May 28 2019 06:58:00 GMT+0900 (JST))
椎茸+鶏肉+ゴボウ+醤油+出汁(グルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸)炊込みご飯
[8794] お茶のひと (Mon May 27 2019 21:16:05 GMT+0900 (JST))
精神的なスランプからは、なかなか抜け出すことができない。根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、それ以外のところから原因を探してしまうんだ。(落合博満)
[8754] お茶のひと (Mon May 27 2019 19:07:09 GMT+0900 (JST))
そのブイヨン、アクがあがってきたら「エキュメ」しておいて。鍋から離れちゃだめだぞ
[8753] お茶のひと (Mon May 27 2019 19:04:56 GMT+0900 (JST))
単/部位 poitrine [プワトリンヌ] 豚肉・ばら肉
[8700] お茶のひと (Mon May 27 2019 15:25:27 GMT+0900 (JST))
美しい言葉が飢えた胃袋をなだめた例はない。(ツヴァイク)
[8661] お茶のひと (Mon May 27 2019 12:49:29 GMT+0900 (JST))
精神的なスランプからは、なかなか抜け出すことができない。根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、それ以外のところから原因を探してしまうんだ。(落合博満)
[8642] お茶のひと (Mon May 27 2019 11:30:26 GMT+0900 (JST))
機嫌の悪いシェフが作った料理は塩辛い。(ドラマ『ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ』)
[8612] お茶のひと (Mon May 27 2019 08:33:32 GMT+0900 (JST))
たのしいごはんがいいごはん (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[8610] お茶のひと (Mon May 27 2019 08:31:29 GMT+0900 (JST))
アクの強いなすは変色しやすいので、切ったらすぐに塩水につけて変色を防ぎます 水が黒くなってきたらザルにとってお水で洗い流します このひと手間で味と見た目に大差がでます
[8588] お茶のひと (Mon May 27 2019 07:02:24 GMT+0900 (JST))
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。…(伊達政宗)
[8586] お茶のひと (Mon May 27 2019 06:57:33 GMT+0900 (JST))
お刺身+お醤油(イノシン酸+グルタミン酸)
[8451] お茶のひと (Sun May 26 2019 19:07:04 GMT+0900 (JST))
好きな人がいて、旨いものがあったら、誰かてそこに行きまっせ。好きな先生がいて、旨い給食の出てくる学校が嫌いになるわけないやろ。(永六輔)
[8429] お茶のひと (Sun May 26 2019 17:34:28 GMT+0900 (JST))
エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワ…(アラン・クーパー)
[8393] お茶のひと (Sun May 26 2019 15:25:36 GMT+0900 (JST))
水とパンですましていれば、私は身体の快楽を身にしみて味わう事ができる。(エピクロス)
[8351] お茶のひと (Sun May 26 2019 12:17:52 GMT+0900 (JST))
【モモ肉から揚げ】モモ肉ぶつ切り、酒、しょう油、すりおろしショウガ、にんにく、塩コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる。180度くらい。一気に入れると油の温度が下がってカラッと揚がらないので少しづつ入れてね。片栗粉付けてなじんでから上げると冷めても衣がカリカリです。
[8339] お茶のひと (Sun May 26 2019 11:30:33 GMT+0900 (JST))
青菜のゆで方。1茹でる前に水を吸わせて、みずみずしくしておく。2茹でたらすぐに冷水に放す。3水っぽくしないために手でギュっと絞る!ただし絞りすぎると本来のみずみずさが抜けるから気を付けて!
[8320] お茶のひと (Sun May 26 2019 09:42:09 GMT+0900 (JST))
さ・し・す・せ・そとは、砂糖、塩、酢、しょうゆ、みそ。塩を先に入れてしまうと塩分が食材をガードする。すると砂糖が染み込みにくくなる。酢、醤油、味噌は風味を損なわないように後に入れる。ただしこれは長時間煮込む料理の場合。
[8311] お茶のひと (Sun May 26 2019 09:04:54 GMT+0900 (JST))
カレーライスとライスカレーの違いカレーライス…ご飯とカレーソースが同じになった物。ライスカレー…レストランなどで見かける、ご飯とカレーソースが別々になっているもの。
[8305] お茶のひと (Sun May 26 2019 08:33:41 GMT+0900 (JST))
韓国料理も昔は辛くなかった韓国料理のイメージは「唐辛子」ですよね。ですが、韓国料理に唐辛子を使い始めたのは、18世紀前半頃です。キムチは、コショウ、サンショウ、ニンニクを使って味付けていたとか。19世紀に入り、全ての料理に唐辛子を使うようになったそうです。
[8271] お茶のひと (Sun May 26 2019 06:57:42 GMT+0900 (JST))
おしるこに塩を入れる。砂糖の甘さを引き立たせるためである。批判はこの塩みたいなものである。…(加藤諦三)
[8190] お茶のひと (Sun May 26 2019 00:28:31 GMT+0900 (JST))
昆布とかつおは組み合わせて使うとより旨みが増す!イノシン酸+グルタミン酸で旨みが7倍以上になる。
[8106] お茶のひと (Sat May 25 2019 19:06:07 GMT+0900 (JST))
女は料理の上手い男に弱い。(ドラマ『ジョシデカ!-女子刑事』)
[8090] お茶のひと (Sat May 25 2019 18:07:01 GMT+0900 (JST))
神が食物を作り、悪魔が調味料を作る。(ジェイムズ・ジョイス)
[8061] お茶のひと (Sat May 25 2019 16:25:31 GMT+0900 (JST))
慎ましく食べ、慎んでしゃべる。そして誰も傷つけない。(ホピ族の格言)
[8046] お茶のひと (Sat May 25 2019 15:25:45 GMT+0900 (JST))
飽食煖衣はかえって命短し。(日本のことわざ)
[8013] お茶のひと (Sat May 25 2019 13:01:51 GMT+0900 (JST))
料理の下手な女と毒殺犯の違いは、故意かどうかということだけだ。(シャルル・エミール・アグダール)
[7999] お茶のひと (Sat May 25 2019 12:19:03 GMT+0900 (JST))
愛が香料として料理に入れば、何人(なんぴと)をも喜ばせる。(プラウトゥス)
[7987] お茶のひと (Sat May 25 2019 11:29:15 GMT+0900 (JST))
なぜ酒は臭みを消すのか?→酒に含まれるにおい成分が生臭みを変化させたり、豊かな香りがカバーすることによるもの!またアルコールがにおい成分を溶かして加熱時にいっしょに蒸発しているとも考えられている。
[7958] お茶のひと (Sat May 25 2019 08:33:50 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[7933] お茶のひと (Sat May 25 2019 06:58:26 GMT+0900 (JST))
空腹では隣人は愛せない。(ウッドロウ・ウィルソン)
[7905] お茶のひと (Sat May 25 2019 03:43:24 GMT+0900 (JST))
肉や魚のうまみ成分はイノシン酸。
[7845] お茶のひと (Fri May 24 2019 21:29:57 GMT+0900 (JST))
食欲は食べているうちに出てくるものだ。(ラブレー)
[7826] お茶のひと (Fri May 24 2019 20:39:47 GMT+0900 (JST))
常に新しい物を欲しがる。おいしい物ばかりに目移りする。身の丈以上の生活を求め続けている。そして子供には過度の期待をかけ、能力以上の成果を望む。果たして…(山田洋次)
[7794] お茶のひと (Fri May 24 2019 19:06:02 GMT+0900 (JST))
パスタのソースを乳化させるコツは、火を止めてから『の』の字を書くようにまわして水分と油をなじませること。ソースをフライパンの表面で滑るようにまわしているとトロっとしてくる!
[7785] お茶のひと (Fri May 24 2019 18:18:36 GMT+0900 (JST))
鯨の尊厳は認めても、牛や豚の尊厳は認めないというのね。(漫画『グ・ラ・メ!』)
[7776] お茶のひと (Fri May 24 2019 17:40:51 GMT+0900 (JST))
出汁を薄めたり、加えないで煮物を作る時もある。素材自体からも出汁が出るから味がくどくならないようにそれも考慮する!
[7740] お茶のひと (Fri May 24 2019 15:25:54 GMT+0900 (JST))
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。(「マーフィーの法則」)
[7688] お茶のひと (Fri May 24 2019 11:29:22 GMT+0900 (JST))
武士はいざという時には飽食はしない。しかしまた空腹で大切な事に取り掛かることもない。(森鴎外)
[7660] お茶のひと (Fri May 24 2019 08:33:59 GMT+0900 (JST))
料理は、自分が喜んで作らないとうそ。でなきゃ、食べる人だって喜べませんよ。(阿部なを)
[7635] お茶のひと (Fri May 24 2019 07:01:27 GMT+0900 (JST))
魚介の吸い物にかつおだしは使わない。くどくなるから。
[7634] お茶のひと (Fri May 24 2019 06:58:35 GMT+0900 (JST))
貝や昆布、醤油や味噌のうまみ成分はグルタミン酸ナトリウム。
[7568] お茶のひと (Thu May 23 2019 22:57:32 GMT+0900 (JST))
美味は遠方にあるのではありません。手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。(辻嘉一)
[7554] お茶のひと (Thu May 23 2019 22:04:02 GMT+0900 (JST))
卵が腐っているかどうかを知るには、全部を食べてみる必要はない。(西洋のことわざ)
[7526] お茶のひと (Thu May 23 2019 20:25:44 GMT+0900 (JST))
ブランドもののバッグにしても、何やらシェフがつくった料理にしても、ただそれを一流だと見なしているだけ。所詮は「ごっこ」です。…(黒鉄ヒロシ)
[7519] お茶のひと (Thu May 23 2019 20:03:47 GMT+0900 (JST))
ジュリエンヌ julienne 千切り。
[7502] お茶のひと (Thu May 23 2019 19:06:16 GMT+0900 (JST))
パンは常温より冷蔵庫に入れたほうが早く劣化する。保存したいなら冷凍庫に入れる。解凍には30秒チンした後オーブンを使うとよい。
[7442] お茶のひと (Thu May 23 2019 15:26:02 GMT+0900 (JST))
単/ persil [ペルスィ] パセリ。
[7392] お茶のひと (Thu May 23 2019 11:29:01 GMT+0900 (JST))
単/ beurre [ブール]バター。 1ポンド=453.6g(バター1個450gで売っているね)
[7358] お茶のひと (Thu May 23 2019 08:34:08 GMT+0900 (JST))
女は料理の上手い男に弱い。(ドラマ『ジョシデカ!-女子刑事』)
[7350] お茶のひと (Thu May 23 2019 08:07:49 GMT+0900 (JST))
百人に食事を与えることができないなら、一人だけにでも与えよ。(マザー・テレサ)
[7331] お茶のひと (Thu May 23 2019 06:58:09 GMT+0900 (JST))
出汁を薄めたり、加えないで煮物を作る時もある。素材自体からも出汁が出るから味がくどくならないようにそれも考慮する!
[7213] お茶のひと (Wed May 22 2019 19:06:11 GMT+0900 (JST))
(料理人って)人の幸せそうな顔を、隠れてそっとのぞいている天使みたいなものですよ。(石鍋裕)
[7187] お茶のひと (Wed May 22 2019 17:14:11 GMT+0900 (JST))
西洋料理とは 日本では明治から昭和にかけてフランス料理の紹介が先行した事情からフランス料理のフルコースをイメージする人が多いと思いますが、 ヨーロッパに存在する国から伝わり なおかつエビフライやハラシライスなどの様にアレンジされていない料理のことを一まとめに総称するようです。
[7166] お茶のひと (Wed May 22 2019 16:09:24 GMT+0900 (JST))
『アジの塩焼き』姿焼きのふり塩は魚の表面を早く焼き固めるもの。外はパリッと中はふっくら仕上げる効果がある。塩は切り身より強くふる!塩は黒焦げをふせぎ焼きあがりを美しくする。アジの姿焼きのふり塩は焼く直前に。
[7155] お茶のひと (Wed May 22 2019 15:26:11 GMT+0900 (JST))
じゃがいもや人参は暗所で保存すると長持ちする。
[7127] お茶のひと (Wed May 22 2019 13:53:24 GMT+0900 (JST))
料理をおぼえるこつはただひとつ、やってみるだけです。(アリス・B・トクラス)
[7085] お茶のひと (Wed May 22 2019 11:29:08 GMT+0900 (JST))
この世の喜びは完全ではない。喜びには苦しみの味が混じり、蜂蜜は苦汁を加えて調理される。(ロレンハーゲン)
[7055] お茶のひと (Wed May 22 2019 08:34:17 GMT+0900 (JST))
名物にうまいものなし。(日本のことわざ)
[7037] お茶のひと (Wed May 22 2019 07:33:26 GMT+0900 (JST))
酒は匂いを消す効果の他に、酒が蒸発して煮汁が少なくなり、食材を水っぽくならずに煮ることができる。魚はふっくら、野菜はベチャッとならずに仕上げる感じ。
[7034] お茶のひと (Wed May 22 2019 07:26:44 GMT+0900 (JST))
炒めると味が入りやすくなる。そして素材が油でガードされ旨みを逃がさない効果もある。きんぴらとか。
[7027] お茶のひと (Wed May 22 2019 06:58:17 GMT+0900 (JST))
料理に加える出汁は濃ければ良いってものではなくて、素材の持ち味を引き立てるように出汁や調味料を加えるもの。
[6901] お茶のひと (Tue May 21 2019 19:06:25 GMT+0900 (JST))
人間が生きるために不可欠なものは「水、空気、食物、そしてコミュニケーション」(M・スワンソン)
[6842] お茶のひと (Tue May 21 2019 15:26:20 GMT+0900 (JST))
一人で食べるご飯はエサみたいだ。(作者不詳)
[6832] お茶のひと (Tue May 21 2019 14:46:39 GMT+0900 (JST))
珍味と美味は違います。珍味が美味とは限りません。(永六輔)
[6826] お茶のひと (Tue May 21 2019 14:26:48 GMT+0900 (JST))
豆腐ってすぐ痛みますよね そんな時、電子レンジで殺菌してから保存すると長持ちするんです 耐熱皿に豆腐とひたひたの水をいれ、豆腐1丁につき、ラップなしで約3分間加熱しましょう 真夏でも3日から4日持つような豆腐ができます 念のため、匂いはチェックしてみて下さいね
[6788] お茶のひと (Tue May 21 2019 11:29:44 GMT+0900 (JST))
単/ escargot [エスカるゴ] エスカルゴ, 食用かたつむり
[6787] お茶のひと (Tue May 21 2019 11:17:58 GMT+0900 (JST))
美味は遠方にあるのではありません。手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。(辻嘉一)
[6754] お茶のひと (Tue May 21 2019 08:34:25 GMT+0900 (JST))
笑いは消化を助ける。胃散よりはるかに効く。(カント)
[6747] お茶のひと (Tue May 21 2019 08:10:19 GMT+0900 (JST))
他人にご馳走になるときは、出来るだけたくさん食べる。そんなとき、まずいものをおいしいと云(い)う必要はないが、おいしいものは明らかに口に出してそう云う。(菊池寛)
[6738] お茶のひと (Tue May 21 2019 07:34:23 GMT+0900 (JST))
音楽家は音のハーモニーを奏でる。料理人は食材のハーモニーを奏でる。両者の本質は同じです。(ながれおとや)
[6728] お茶のひと (Tue May 21 2019 06:59:02 GMT+0900 (JST))
辛さのタイプ:唐辛子黒、こしょう、山椒は不揮発性だから辛さの変化はない。 一方わさびの鼻から抜けるツンツンした辛味は揮発性!そのため擦って練って辛味を出して放置すると辛味が減る。
[6660] お茶のひと (Mon May 20 2019 22:56:36 GMT+0900 (JST))
単/ lentille [ランティーユ] レンズ豆・ひら豆
[6630] お茶のひと (Mon May 20 2019 21:25:15 GMT+0900 (JST))
よく料理で、どうやったら金がとれるかという努力が見え見えのがありますなァ。あれ、旨くても食った気になりまへんなァ。(永六輔)
[6614] お茶のひと (Mon May 20 2019 20:36:31 GMT+0900 (JST))
【ササミと豆腐のグラタン】ササミは一口大に切って塩コショウで軽く炒める。豆腐は水切りして塩コショウ。グラタン皿に肉と豆腐を並べて市販のホワイトソースか、前日の残りのクリームシチューをかけて溶けるチーズを乗せてオーブントースターで焦げ目つけて完成。豆腐をご飯に変えればドリア。
[6580] お茶のひと (Mon May 20 2019 19:06:20 GMT+0900 (JST))
食べるということは生きるということと同じなの。料理を極めることは、人生を極めることなのよ…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[6569] お茶のひと (Mon May 20 2019 18:25:09 GMT+0900 (JST))
男というものは、女房が小難しいことを喋っているときより、自分の食卓にうまい料理があるときのほうがもっと嬉しいものである。(サミュエル・ジョンソン)
[6530] お茶のひと (Mon May 20 2019 15:26:29 GMT+0900 (JST))
韓国料理も昔は辛くなかった韓国料理のイメージは「唐辛子」ですよね。ですが、韓国料理に唐辛子を使い始めたのは、18世紀前半頃です。キムチは、コショウ、サンショウ、ニンニクを使って味付けていたとか。19世紀に入り、全ての料理に唐辛子を使うようになったそうです。
[6505] お茶のひと (Mon May 20 2019 13:53:36 GMT+0900 (JST))
肉類は買ったらすぐにお酒と塩につけて冷凍すると旨味が増し長持ちする。素早く解凍するときは流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。
[6472] お茶のひと (Mon May 20 2019 11:29:51 GMT+0900 (JST))
たくさんの海面下の仕事、決して格好よくないたくさんの仕事が、格好よいレストランをつくるのです。(高橋滋)
[6445] お茶のひと (Mon May 20 2019 08:34:34 GMT+0900 (JST))
卵焼きを作るとき、サラダ油を数滴卵液に混ぜます するといつもよりふんわり焼き上げることが出来ます
[6423] お茶のひと (Mon May 20 2019 06:59:10 GMT+0900 (JST))
味噌は油と相性がいい。油の多い料理を油っぽく感じさせないで食べることができる。また、味噌は臭いを消すマスキング作用がある。味噌漬けとか臭みを吸着させてとってくれる!
[6312] お茶のひと (Sun May 19 2019 20:22:36 GMT+0900 (JST))
ノリのうまみや香りは、あぶって加熱することで引き出されるノリのうまみや香りは、あぶって加熱することで、はじめて引き出されるのである。
[6293] お茶のひと (Sun May 19 2019 19:36:19 GMT+0900 (JST))
今のうちに貧乏しておけ! 金持ちになったら、旅行へ行ったり、寿司食ったり、着物を仕立てたり、忙しか。(島田洋七)
[6286] お茶のひと (Sun May 19 2019 19:06:33 GMT+0900 (JST))
【春キャベツのなんちゃってコールスロー】キャベツ3枚をレンジで3分。千切にし絞る。砂糖小さじ1/2、塩糀小さじ1、酢小さじ1で和え、10分待つ。キャラウェイシードを振って出来上がり。ソーセージや揚物の付合にgood!
[6262] お茶のひと (Sun May 19 2019 17:41:38 GMT+0900 (JST))
テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。(高橋滋)
[6229] お茶のひと (Sun May 19 2019 15:26:38 GMT+0900 (JST))
体に悪いものほど美味しく感じるのは、神が人間に与えた罰である。性格の悪い女ほど可愛く感じるのは、神が男に与えた罰である。そして、高い服やバッグほど…(ながれおとや)
[6178] お茶のひと (Sun May 19 2019 11:29:30 GMT+0900 (JST))
炒めると味が入りやすくなる。そして素材が油でガードされ旨みを逃がさない効果もある。きんぴらとか。
[6149] お茶のひと (Sun May 19 2019 08:34:43 GMT+0900 (JST))
適当にやらないとね、漫画家は、死ぬよ。寝なきゃ駄目。食べたいものは食べないと駄目。疲れたら休まないと駄目。…(水木しげる)
[6135] お茶のひと (Sun May 19 2019 07:37:19 GMT+0900 (JST))
少し食べ、少し飲み、そして早くから休むことだ。これは世界的な万能薬だ。…(ドラクロワ)
[6125] お茶のひと (Sun May 19 2019 06:58:44 GMT+0900 (JST))
あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか時鳥(ほととぎす) (宝井其角)
[6077] お茶のひと (Sun May 19 2019 00:44:41 GMT+0900 (JST))
味噌はにおいを吸着して消す。魚や肉の臭いを消す作用がある!コイやサバ、豚肉やイノシシの肉のクセのある肉を味噌煮にすると生臭みが消える。また味噌汁のダシに、生臭みが強く濃厚なうまみを持つ煮干を使えるのも、味噌がにおいを消すから!
[6070] お茶のひと (Sat May 18 2019 23:47:39 GMT+0900 (JST))
昆布とかつおは組み合わせて使うとより旨みが増す!イノシン酸+グルタミン酸で旨みが7倍以上になる。
[6015] お茶のひと (Sat May 18 2019 19:56:41 GMT+0900 (JST))
料理人による、料理人のための、料理人養成ブログ。『無職、中卒、少年院卒だった私が 包丁すら使わず1日3つの自分ルールを守るだけで13人を動かす料理人になった、大切なこと。』
[6002] お茶のひと (Sat May 18 2019 19:06:29 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[5931] お茶のひと (Sat May 18 2019 15:26:47 GMT+0900 (JST))
どの青年もおしなべて情熱との戦いを繰り返しながら成長して行くのに、君は不幸だ。早くから美しいものを見すぎ、美味しいものを食べすぎているということは、こ…(吉川英治)
[5896] お茶のひと (Sat May 18 2019 13:00:17 GMT+0900 (JST))
ミツバチが女王様になるか、普通のハチになるかは、ロイヤルゼリーを食べたか、食べなかったかの違い。(宮西達也)
[5876] お茶のひと (Sat May 18 2019 11:29:37 GMT+0900 (JST))
子供を持つのは、なんと誇らしいことであろうか。子供が食事をするのを眺め、子供が大きくなるのを眺め、また夜、子供が天使のように眠るさまを眺めるのは。(ペギー)
[5848] お茶のひと (Sat May 18 2019 08:39:34 GMT+0900 (JST))
アセゾネ assaisonner 基本的には塩、コショウで味をつけること。そのほかの調味料や香辛料で味をつけることにも使われる場合がある。
[5847] お茶のひと (Sat May 18 2019 08:34:52 GMT+0900 (JST))
世の人、今日飲む酒無き時は借りて飲み、今日食う米なき時は又借りて食う。是れ貧窮すべき原因なり。(二宮尊徳)
[5826] お茶のひと (Sat May 18 2019 06:58:53 GMT+0900 (JST))
味付けが塩辛くなったり、甘すぎたりなってしまったら、ごま油やオリーブ油、酢を加えると味の角が取れてまろやかになり、味の濃さが気にならなくなります
[5812] お茶のひと (Sat May 18 2019 05:44:14 GMT+0900 (JST))
味噌は塩味とともに濃厚なうまみと強い香りをもつ調味料。料理に風味やコクを与える!
[5740] お茶のひと (Fri May 17 2019 21:36:35 GMT+0900 (JST))
単/ crabe [クラーブ] かに
[5713] お茶のひと (Fri May 17 2019 20:12:09 GMT+0900 (JST))
アイスクリームの賞味期限はない食品衛生法では、マイナス18℃以下で保存されているものは、品質の変化が極めて少ないので、賞味期限を省略して良いとなっています。そのため、アイスクリームは無期限で食べることができます。
[5691] お茶のひと (Fri May 17 2019 19:10:14 GMT+0900 (JST))
肉や魚に塩をしておくと、味が入りやすくなる! 魚の切り身=20分 肉=20分
[5607] お茶のひと (Thu May 16 2019 22:21:05 GMT+0900 (JST))
この世の中には作る過程を絶対人に見せたくないものが二つある。法律とソーセージだ。(ドラマ『ザ・ホワイトハウス』)
[5559] お茶のひと (Thu May 16 2019 19:10:09 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[5524] お茶のひと (Thu May 16 2019 17:26:44 GMT+0900 (JST))
混ぜもののないパンはすこぶるうまいが、誘惑となるのはバターだ。(ジェラルド)
[5490] お茶のひと (Thu May 16 2019 15:22:22 GMT+0900 (JST))
単/部位 poitrine [プワトリンヌ] 豚肉・ばら肉
[5451] お茶のひと (Thu May 16 2019 12:24:47 GMT+0900 (JST))
食を絶ちて殺すは野蛮なり、食を滅じて殺すは文明なり。(長谷川如是閑)
[5437] お茶のひと (Thu May 16 2019 11:24:40 GMT+0900 (JST))
味噌は油と相性がいい。油の多い料理を油っぽく感じさせないで食べることができる。また、味噌は臭いを消すマスキング作用がある。味噌漬けとか臭みを吸着させてとってくれる!
[5433] お茶のひと (Thu May 16 2019 11:14:19 GMT+0900 (JST))
倉廩(そうりん)実(み)ちて礼節を知る。(『管子』)
[5405] お茶のひと (Thu May 16 2019 08:30:27 GMT+0900 (JST))
クロケット croquette コロッケ
[5378] お茶のひと (Thu May 16 2019 06:50:21 GMT+0900 (JST))
吸いすぎ、飲みすぎ、食べすぎ、働きすぎはいけない。誰もが墓?場へ向かっているとはいえ、なにも追い越し車線を走ることはない?のだ。(ロバート・オーベン)
[5364] お茶のひと (Thu May 16 2019 05:45:13 GMT+0900 (JST))
野菜類の霜降りは調理直前に!早くからすると水っぽくなるから。
[5265] お茶のひと (Wed May 15 2019 20:29:20 GMT+0900 (JST))
【手羽元と里芋の煮物】手羽元は焼き目をつけておく。その鍋に半分浸るくらいの水、酒、しょう油、みりん、塩昆布を入れて火にかけ、煮立ったら冷凍の里いも投入、15~20分くらいで煮えます。しょう油は控えめにして最後に調節すると失敗しません。
[5253] お茶のひと (Wed May 15 2019 19:46:32 GMT+0900 (JST))
いいもの(=食材)になればなるほど、たいして手を加えなくてもよくなってくる。…(笠原将弘)
[5245] お茶のひと (Wed May 15 2019 19:10:23 GMT+0900 (JST))
スリムな体になるには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。(サム・レヴェンソン)
[5182] お茶のひと (Wed May 15 2019 15:44:34 GMT+0900 (JST))
乳化とは水と油が完全に混ざって白くとろっとした状態になること。
[5176] お茶のひと (Wed May 15 2019 15:22:31 GMT+0900 (JST))
単/部位 aiguillette [エギュイエット] 牛肉・ランプの一部
[5127] お茶のひと (Wed May 15 2019 11:24:19 GMT+0900 (JST))
楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。(プルデンティウス)
[5103] お茶のひと (Wed May 15 2019 08:58:49 GMT+0900 (JST))
敗戦当夜、食事をする気力もなくなった男は多くいた。しかし、夕食をととのえない女性がいただろうか。(鶴見俊輔)
[5098] お茶のひと (Wed May 15 2019 08:30:36 GMT+0900 (JST))
心と体の健康のために、たくさん身体を動かして、いっぱい寝て、少し食べて、誰かといろんなことをしゃべるのは、すごくいい。(作者不詳)
[5089] お茶のひと (Wed May 15 2019 07:49:26 GMT+0900 (JST))
単/部位 cou [クゥ] 家禽類・首,首づる
[5072] お茶のひと (Wed May 15 2019 06:49:55 GMT+0900 (JST))
魚や肉の生感覚で食するときの霜降り→65℃のお湯で!それ以上の温度だとタンパク質の凝固が始まるから!
[5015] お茶のひと (Tue May 14 2019 23:19:25 GMT+0900 (JST))
ミジョテ mijoter コトコトと弱火で長時間煮込むことで、フランスの家庭料理の原点ともいえる。
[5002] お茶のひと (Tue May 14 2019 22:28:15 GMT+0900 (JST))
肉類は買ったらすぐにお酒と塩につけて冷凍すると旨味が増し長持ちする。素早く解凍するときは流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。
[4964] お茶のひと (Tue May 14 2019 20:35:48 GMT+0900 (JST))
にんにくは冷たいオイルから火にかけろ。 いい香りがしはじめたらOKだ。
[4935] お茶のひと (Tue May 14 2019 19:10:18 GMT+0900 (JST))
人を良くすると書いて「食」と言う。(作者不詳)
[4932] お茶のひと (Tue May 14 2019 19:07:13 GMT+0900 (JST))
強さとは、チョコレート・バーを両手で四つに割ることができ、そしてそのうちの一つだけを食べるという能力。(ジュディス・ヴィヨースト)
[4913] お茶のひと (Tue May 14 2019 17:39:16 GMT+0900 (JST))
ジュレ gelee ゼリー、ゼリー状
[4877] お茶のひと (Tue May 14 2019 15:22:40 GMT+0900 (JST))
料理のうまい女の亭主は生涯浮気をしない。(梅田晴夫)
[4822] お茶のひと (Tue May 14 2019 11:24:26 GMT+0900 (JST))
約束とパイの外皮は容易に破れるものである。(スウィフト)
[4794] お茶のひと (Tue May 14 2019 08:30:45 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[4770] お茶のひと (Tue May 14 2019 06:50:04 GMT+0900 (JST))
油のうまみはコクをます。(汁もの)
[4707] お茶のひと (Mon May 13 2019 22:53:39 GMT+0900 (JST))
ゆでたまごとか湯に塩を入れておくと、加熱途中で卵が割れてもすぐに固まるから、溶け出す分を少なくすることができる。
[4649] お茶のひと (Mon May 13 2019 19:28:58 GMT+0900 (JST))
テレビのスタジオで、カメラの前で、モノを食って「旨い」なんて言ってる奴らは、共通して品性下劣ですね。食べる、排泄する。共に恥ずかしい行為だと思いませんか?(永六輔)
[4644] お茶のひと (Mon May 13 2019 19:10:31 GMT+0900 (JST))
ポシェ pocher 一度沸騰させた液体やだし汁を弱火にして液体の表面がゆるやかに波打つ程度の火加減にし、その中に素材を入れてゆっくりと加熱すること。決して沸騰させてはいけない。このままの状態で液体を煮詰めてソースにするなど、調理の仕上がりまで行うことも多い。
[4628] お茶のひと (Mon May 13 2019 18:09:17 GMT+0900 (JST))
その土地の言葉、その土地の食事、その土地の祭り。これを大切にしてきた老人が、文化を守ってきた人たちです。(永六輔)
[4623] お茶のひと (Mon May 13 2019 17:54:10 GMT+0900 (JST))
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もし(のどが)乾いているならば水を与えて飲ませよ。こうすることによって、燃える火…(『旧約聖書』)
[4581] お茶のひと (Mon May 13 2019 15:22:48 GMT+0900 (JST))
天ぷらの語源は『テンペロ』『テンプロ』食材を揚げるといった調理方法は、元々、ポルトガルから伝わりました。そのため、ポルトガル語の「テンペロ」(調理)や、スペイン語の「テンプロ」(寺)の名前になったと言われています。
[4573] お茶のひと (Mon May 13 2019 14:54:44 GMT+0900 (JST))
花に水、人に愛、料理は心や!(神田川俊郎)
[4529] お茶のひと (Mon May 13 2019 11:25:01 GMT+0900 (JST))
おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか。あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ。(太宰治)
[4495] お茶のひと (Mon May 13 2019 08:30:54 GMT+0900 (JST))
単/ beurre [ブール]バター。 1ポンド=453.6g(バター1個450gで売っているね)
[4472] お茶のひと (Mon May 13 2019 06:50:48 GMT+0900 (JST))
油は口当たりを滑らかにしてくれる。油揚げは大豆のうまみもたっぷり。
[4389] お茶のひと (Sun May 12 2019 21:58:46 GMT+0900 (JST))
パスタを湯がく際、多量の塩とオリーブオイル少量を加える他、にんにくチップスを一緒に入れて湯がくと、パスタ自体にほんのりガーリック風味がつきコクのある仕上がりになります
[4344] お茶のひと (Sun May 12 2019 19:10:27 GMT+0900 (JST))
スリムな体になるには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。(サム・レヴェンソン)
[4282] お茶のひと (Sun May 12 2019 15:22:57 GMT+0900 (JST))
リッチとは自分の食べ物や服が買えて、家賃を払えること。(マイケル・J・フォックス)
[4252] お茶のひと (Sun May 12 2019 13:25:22 GMT+0900 (JST))
出汁を薄めたり、加えないで煮物を作る時もある。素材自体からも出汁が出るから味がくどくならないようにそれも考慮する!
[4221] お茶のひと (Sun May 12 2019 11:25:08 GMT+0900 (JST))
油は口当たりを滑らかにしてくれる。油揚げは大豆のうまみもたっぷり。
[4194] お茶のひと (Sun May 12 2019 08:47:39 GMT+0900 (JST))
常に新しい物を欲しがる。おいしい物ばかりに目移りする。身の丈以上の生活を求め続けている。そして子供には過度の期待をかけ、能力以上の成果を望む。果たして…(山田洋次)
[4188] お茶のひと (Sun May 12 2019 08:31:03 GMT+0900 (JST))
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。(『新約聖書』)
[4181] お茶のひと (Sun May 12 2019 07:54:22 GMT+0900 (JST))
酒の使用量を多くすると、早く煮詰める効果とコクがつき、生臭みを蒸発させることにも有効!
[4175] お茶のひと (Sun May 12 2019 07:31:26 GMT+0900 (JST))
飢餓線上の貧困者は生き甲斐のある生活をおくる。衣食住を求める闘争に従事することは、無用の感覚から自由になることでもある。(エリック・ホッファー)
[4166] お茶のひと (Sun May 12 2019 06:50:56 GMT+0900 (JST))
匂い消しのワイン。アンチョビとか生臭いものを溶かした後にワインを入れる。調理するときに先にワインを入れてしまうと匂いがとれない。
[4050] お茶のひと (Sat May 11 2019 19:40:22 GMT+0900 (JST))
家畜ですら牧場を去るべき時機を知っているが、愚かな人は自分の食欲の限度を知らない。(アンデルセン)
[4045] お茶のひと (Sat May 11 2019 19:10:40 GMT+0900 (JST))
飲んで食べて楽しもう。どうせ明日はダイエット。(メーラ・ゼラバック)
[4015] お茶のひと (Sat May 11 2019 17:11:44 GMT+0900 (JST))
グレープフルーツにグレープがつく理由見た目も味もグレープの要素を感じませんが、なぜグレープがついたかというと…「グレープフルーツ」の実はブドウの木のように1本の枝に沢山の実が固まってなるため、そう呼ばれるようになりました。
[3989] お茶のひと (Sat May 11 2019 15:55:26 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[3983] お茶のひと (Sat May 11 2019 15:23:06 GMT+0900 (JST))
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。それくらい幸せな気持ちになって。3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ…(長嶋一茂)
[3928] お茶のひと (Sat May 11 2019 11:24:47 GMT+0900 (JST))
よくこねないと、うまいパンは食べられない。(バイフ)
[3926] お茶のひと (Sat May 11 2019 11:18:47 GMT+0900 (JST))
ダイエットも運動選手も健康も不健康も、全部基本は食事からよ。…(ゲーム『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
[3891] お茶のひと (Sat May 11 2019 08:31:11 GMT+0900 (JST))
ポテトチップスはコックの腹いせから生まれた。ポテトが厚すぎとクレームがあったのでこれでどうだとスライスしたポテトを揚げて出したら大好評だった。
[3864] お茶のひと (Sat May 11 2019 06:50:30 GMT+0900 (JST))
グラン・デセール grand dessert ムースやフルーツを使った皿盛りのデザートに対して、あらかじめ作っておいた焼き菓子類を指す。
[3819] お茶のひと (Sat May 11 2019 00:21:27 GMT+0900 (JST))
魚介の吸い物にかつおだしは使わない。くどくなるから。
[3759] お茶のひと (Fri May 10 2019 20:30:26 GMT+0900 (JST))
働かざる者、食うべからず。(レーニン)
[3748] お茶のひと (Fri May 10 2019 20:02:09 GMT+0900 (JST))
本当に物の味が判るためには、あくまで食ってみなければならない。飽きがきた時になって、初めてそのものの味がはっきり判るものだ。(北大路魯山人)
[3734] お茶のひと (Fri May 10 2019 19:10:36 GMT+0900 (JST))
どんな高級な料理でも飽きてしまっては食欲が湧かない。(孫正義)
[3686] お茶のひと (Fri May 10 2019 16:22:56 GMT+0900 (JST))
消費期限と賞味期限の違い【消費期限】「生肉・刺身・惣菜・弁当」など、傷みやすいものに表記。要は、消費期限→安全に食べられる期限です。【賞味期限】「卵・牛乳・レトルト食品・缶詰」など、比較的傷みにくいものに表記。要は、おいしく食べられる期限です。
[3685] お茶のひと (Fri May 10 2019 16:18:42 GMT+0900 (JST))
おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか。食べ物も人間関係も同じ。(美輪明宏)
[3672] お茶のひと (Fri May 10 2019 15:23:15 GMT+0900 (JST))
肉や魚や卵を加熱すると、タンパク質が変性、凝固して堅くなる。塩はこの凝固をさらに進める。焼き魚やステーキはふり塩をして焼いて、表面だけを早く固める!表面を固めることによって、美味しい肉汁が出るのを防ぐことができる。ただし早く塩をふってしまうと身が締まり堅くなりすぎる!
[3617] お茶のひと (Fri May 10 2019 11:24:54 GMT+0900 (JST))
たのしみは 春の桜に 秋の月 夫婦仲よく 三度くふめし (5代目 市川團十郎)
[3593] お茶のひと (Fri May 10 2019 08:31:20 GMT+0900 (JST))
【胸肉のチーズピカタ】そぎ切りにした胸肉に塩コショーで下味つけて片栗粉まぶす。卵と粉チーズ混ぜたものに肉をつけて油を敷いたフライパンに並べる。フタなしで焦げ目がついたらひっくり返して火を止めてフタをする(ここで火を止めるのがポイント)2分経ったら完成。好みでケチャップ。
[3566] お茶のひと (Fri May 10 2019 06:50:39 GMT+0900 (JST))
この世の中で本当に喜びを与えてくれるものはいくつあろうかと指折り数えてみると、決まって最初に指を折らねばならぬものは食べ物であることに気づく。…(林語堂)
[3543] お茶のひと (Fri May 10 2019 04:34:20 GMT+0900 (JST))
蒸し物は生臭さを流出させることがないから、クセの強い青魚やマグロとかは向かない。臭くなる。アマダイとかヒラメなどの白身魚、エビ、ハマグリ、アワビ、野菜ではクセのない大根、カブ、イモ、香りを出すキノコとかがむく。
[3464] お茶のひと (Thu May 09 2019 21:06:31 GMT+0900 (JST))
人間は何も食べないで飢えて病気になるのと同様に、あんまり食べ過ぎて飽和状態に陥ると、やっぱり病気になる。だからほどほどでいるということは、決して…(シェイクスピア)
[3451] お茶のひと (Thu May 09 2019 20:24:37 GMT+0900 (JST))
米酢→濃厚な風味は和食むけ。 穀物酢→米酢と比べるとうまみや香り色も穏やかで和食、洋食、中華と幅広い料理に使える。 黒酢→酸味がまろやかで、うまみと甘味が強く濃厚な風味がある。和食よりも中国料理の風味つけに適している!バルサミコ酢と同じように、飲料やデザートに使うことができる。
[3423] お茶のひと (Thu May 09 2019 19:09:39 GMT+0900 (JST))
誰かが食べてるものに、ケチをつけるのはよくありませんよ。…(漫画『スヌーピー』)
[3386] お茶のひと (Thu May 09 2019 16:53:30 GMT+0900 (JST))
単/部位 culotte [キュロット] 牛肉・キュロット。 尻の部分の肉
[3365] お茶のひと (Thu May 09 2019 15:23:24 GMT+0900 (JST))
尊敬する先輩たちの書かれた本は読んでも身につかず、飯を食ったり、雑談として聞かされた話ばかりが記憶に残っている。こういう知識を耳学問といって、何となく…(五木寛之)
[3330] お茶のひと (Thu May 09 2019 12:54:29 GMT+0900 (JST))
野菜は面取りすると煮崩れしない。
[3309] お茶のひと (Thu May 09 2019 11:23:37 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[3281] お茶のひと (Thu May 09 2019 08:31:29 GMT+0900 (JST))
食通に講釈をさせるのはよい。しかし料理をさせてはいけない。(丸谷才一)
[3263] お茶のひと (Thu May 09 2019 06:58:17 GMT+0900 (JST))
コンポート comporte 果物をワインやシロップで煮込んだもの。野菜や家禽・野禽などを柔らかく煮込んだものも指す。
[3260] お茶のひと (Thu May 09 2019 06:51:23 GMT+0900 (JST))
食材からでた余分な油はふき取る。焦げ付いたりするから!
[3209] お茶のひと (Wed May 08 2019 23:56:51 GMT+0900 (JST))
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
[3186] お茶のひと (Wed May 08 2019 22:20:51 GMT+0900 (JST))
ただ食えて、生命をつないでいるだけじゃ、辛いよ。たとえ生活の不安がなくても、毎日が実に空虚だし、実際、むなしい。何を自分は本当にやりたいのか。そうなっ…(岡本太郎)
[3141] お茶のひと (Wed May 08 2019 19:48:23 GMT+0900 (JST))
板こんにゃくを手でちぎって冷凍庫でいったん凍らせ、解凍して水分をぎゅっと絞りきります ほどほどの弾力のある食感と、スポンジ状の形状なので美味しい煮汁をたっぷり吸ってくれる点を活かし、肉じゃがや筑前煮の具材にすればとても美味しいです カレーの具にもお肉のようで良く合います
[3127] お茶のひと (Wed May 08 2019 19:09:34 GMT+0900 (JST))
ハンバーガーは「静かなる殺し屋」だ。ファストフードは、広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ。(チュア・ジュイメン)
[3060] お茶のひと (Wed May 08 2019 15:23:33 GMT+0900 (JST))
パンやパスタが強力粉なのは、コシやモチモチとした食感が欲しいから!
[3052] お茶のひと (Wed May 08 2019 14:33:07 GMT+0900 (JST))
最も優れた人々は、はかない物事を捨て去り、永遠の栄光を選ぶ。しかし、多くの人々は、家畜のように腹一杯食べることを選ぶ。(ヘラクレイトス)
[3014] お茶のひと (Wed May 08 2019 11:23:44 GMT+0900 (JST))
油は口当たりを滑らかにしてくれる。油揚げは大豆のうまみもたっぷり。
[2984] お茶のひと (Wed May 08 2019 08:31:38 GMT+0900 (JST))
客がぺこぺこして、「食べさせて頂きます」と言った風に有難がって箸をとっている店は、まず例外なく箸にも棒にもかからないまずい店だ。これは鉄則と言って良い。(陳舜臣)
[2965] お茶のひと (Wed May 08 2019 07:13:55 GMT+0900 (JST))
からっぽの方がいいんですよ たくさんはいるから おなかもあたまもね (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[2959] お茶のひと (Wed May 08 2019 06:51:32 GMT+0900 (JST))
魚など、小麦粉をまぶして焼くと旨みが逃げずにタレが絡まる!
[2841] お茶のひと (Tue May 07 2019 19:40:18 GMT+0900 (JST))
人はパンのみにて生くものにあらず、されどまたパンなくして人は生くものにあらず。(河上肇)
[2834] お茶のひと (Tue May 07 2019 19:09:47 GMT+0900 (JST))
パッセ passer シノワ という円錐状の漉し器を使って フォン や煮汁などを漉し分ける作業。
[2826] お茶のひと (Tue May 07 2019 18:45:59 GMT+0900 (JST))
単/部位 culotte [キュロット] 牛肉・キュロット。 尻の部分の肉
[2803] お茶のひと (Tue May 07 2019 17:11:50 GMT+0900 (JST))
肉食獣はけっして肥満することはない。(サヴァラン)
[2771] お茶のひと (Tue May 07 2019 15:23:41 GMT+0900 (JST))
単/部位 hampe [アーンプ] 牛肉・アンプ(牛の横隔膜・ハラミ)
[2737] お茶のひと (Tue May 07 2019 13:07:56 GMT+0900 (JST))
カラメル 水と砂糖のみを熱して生じた液体(カラメル化)である。
[2712] お茶のひと (Tue May 07 2019 11:23:23 GMT+0900 (JST))
単/ ce(eに’)leri-rave [セルリらーヴ] 根セロリ、セルリアック
[2677] お茶のひと (Tue May 07 2019 08:31:47 GMT+0900 (JST))
楽しさは春の桜に秋の月。家内達者で三度食うめし。(永六輔)
[2654] お茶のひと (Tue May 07 2019 06:51:05 GMT+0900 (JST))
神が食物を作り、悪魔が調味料を作る。(ジェイムズ・ジョイス)
[2651] お茶のひと (Tue May 07 2019 06:32:25 GMT+0900 (JST))
魚に塩をふってから焼く目安、アマダイ1時間~1時間30分、小魚は30分、アジやサンマは塩をふってすぐに焼く。
[2536] お茶のひと (Mon May 06 2019 19:09:43 GMT+0900 (JST))
凡人はおいしくないものから食べて、おいしいものを後でゆっくり食べようとする。だけど満腹になってからおいしいものを食べたって、もううまいとは思わない。絵…(藤田嗣治)
[2509] お茶のひと (Mon May 06 2019 17:45:27 GMT+0900 (JST))
愛してるって言われるより、美味しいって言われるほうが嬉しい。(ドラマ『dinner』)
[2472] お茶のひと (Mon May 06 2019 15:23:50 GMT+0900 (JST))
肉食獣はけっして肥満することはない。(サヴァラン)
[2462] お茶のひと (Mon May 06 2019 14:43:25 GMT+0900 (JST))
なべに水を張って沸騰させます 沸騰したらパスタをいれ、一分間ゆでます 一分後、ガスをとめて10分放置します 10分後パスタのできあがり ふきこぼれの心配もなく、ガス代の節約にもなり一石二鳥です
[2422] お茶のひと (Mon May 06 2019 12:15:31 GMT+0900 (JST))
いいもの(=食材)になればなるほど、たいして手を加えなくてもよくなってくる。…(笠原将弘)
[2417] お茶のひと (Mon May 06 2019 11:49:50 GMT+0900 (JST))
人生は食パンのような普通の年が多いが、ハムや辛子の年もある。辛子も一緒に噛み締めなきゃならん。(映画『サンドイッチの年』)
[2411] お茶のひと (Mon May 06 2019 11:23:30 GMT+0900 (JST))
かぼちゃが煮くずするのは煮すぎてしまうから!だから煮汁の半分を酒にして、早く煮詰まるようにする、ホクホク仕上げるコツ!
[2410] お茶のひと (Mon May 06 2019 11:21:51 GMT+0900 (JST))
スパゲティは炒めずに和えて仕上げる。ソースを先に仕上げておいて、そこに茹でたばかりのスパゲティを加えて和える。ソースは温め直しができるけどスパゲティはでいないから。伸びてしまう!
[2380] お茶のひと (Mon May 06 2019 08:31:55 GMT+0900 (JST))
「しあわせのかくしあじ」 からいお塩は おいしい おしるこのかくしあじ からい くるしみ かなしみ そして わかれ みいんな しあわせのかくしあじ…(かとうみちこ)
[2355] お茶のひと (Mon May 06 2019 06:51:14 GMT+0900 (JST))
長い時間をかけて煮物を作る場合は、「さ・し・す・せ・そ」の順番に入れる。塩味を先に入れたり同時に混ぜたりすると、食材に味が入っていかなくなる。
[2287] お茶のひと (Sun May 05 2019 22:53:46 GMT+0900 (JST))
腹が減ったなら歌え。傷付いたなら笑え。(『タルムード』)
[2221] お茶のひと (Sun May 05 2019 19:09:56 GMT+0900 (JST))
栄養学の第一法則:おいしいものは体に悪い。(アイザック・アシモフ)
[2199] お茶のひと (Sun May 05 2019 18:05:40 GMT+0900 (JST))
食べ物の好き嫌いが少ないと、結構人生楽しい。(2ちゃんねる掲示板)
[2163] お茶のひと (Sun May 05 2019 15:23:59 GMT+0900 (JST))
サブレ sable 砂をまいた、サクサクした。サブレ生地(パイ生地よりも脂肪分が少なくサクサクとした焼き菓子用の生地)。
[2118] お茶のひと (Sun May 05 2019 12:30:49 GMT+0900 (JST))
寒くても・・・できたてグラス(アイスクリーム)はウマいな。 ・・あっ・・・だから味見だって!
[2105] お茶のひと (Sun May 05 2019 11:24:05 GMT+0900 (JST))
からっぽの方がいいんですよ たくさんはいるから おなかもあたまもね (『リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~』)
[2104] お茶のひと (Sun May 05 2019 11:19:23 GMT+0900 (JST))
エクラゼ ecrase 押し潰した
[2076] お茶のひと (Sun May 05 2019 08:32:04 GMT+0900 (JST))
私たちの結婚生活が長く続いている理由をよく人に聞かれるんですよ。そう難しいことじゃない。週に二度はレストランで食事をするんです。ロマンチック…(ヘニー・ヤングマン)
[2047] お茶のひと (Sun May 05 2019 06:51:58 GMT+0900 (JST))
戦争なんかに行かなくたって、ヒーローにはなれる。パイの数が足りない時に、僕はパイは好きじゃないんだ、って言えばいいのさ。(エドガー・W・ハウ)
[2039] お茶のひと (Sun May 05 2019 06:08:01 GMT+0900 (JST))
煮物とか、一度冷ますと味が良く染み込む!一度冷ましてまた温めるやり方もある。
[1948] お茶のひと (Sat May 04 2019 20:38:44 GMT+0900 (JST))
狼多ければ人を食い、人多ければ狼を食う。(王充)
[1933] お茶のひと (Sat May 04 2019 20:02:13 GMT+0900 (JST))
敗戦当夜、食事をする気力もなくなった男は多くいた。しかし、夕食をととのえない女性がいただろうか。(鶴見俊輔)
[1917] お茶のひと (Sat May 04 2019 19:09:52 GMT+0900 (JST))
野菜類の霜降りは調理直前に!早くからすると水っぽくなるから。
[1916] お茶のひと (Sat May 04 2019 19:07:22 GMT+0900 (JST))
酒は浸透をよくする!酒を漬け汁に加えて肉や魚を漬けると、調味料がよく浸透する。これはアルコールの作用!アルコールは水分にたいへんなじみやすく、食品中の水分によく溶け込んでいくから。
[1885] お茶のひと (Sat May 04 2019 17:20:27 GMT+0900 (JST))
原子力発電所というものは、食事よりとても安全だ。なぜなら毎年300人もの人が、のどに物を詰まらせて死んでいるじゃないか。(ディクシー・リー・レイ)
[1858] お茶のひと (Sat May 04 2019 15:24:08 GMT+0900 (JST))
単/ bar [バール] / loup [ルゥ]  すずき
[1798] お茶のひと (Sat May 04 2019 11:24:12 GMT+0900 (JST))
野菜や豆などをゆでるときに塩を加えると、加えないときよりも柔らかく仕上がる。
[1773] お茶のひと (Sat May 04 2019 08:32:13 GMT+0900 (JST))
ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。(アメリカのことわざ)
[1750] お茶のひと (Sat May 04 2019 06:52:07 GMT+0900 (JST))
芸術はパンに従う。(ドイツのことわざ)
[1729] お茶のひと (Sat May 04 2019 05:22:52 GMT+0900 (JST))
シャキシャキのおひたし→青菜は水につけて充分水を吸わせておく。たっぷりのお湯で根元から少しずつ入れる。ホウレンソウは30秒、こまつなは45秒~1分が目安。すぐに流水にひたす。あくの強い春菊は長めに、ほうれんそう小松菜はサッと通す程度で!
[1689] お茶のひと (Fri May 03 2019 23:22:57 GMT+0900 (JST))
大事な人のために作る料理は、疲れてても幸せで楽しいから、全然平気なんだって。(漫画『ながされて藍蘭島』)
[1677] お茶のひと (Fri May 03 2019 22:33:05 GMT+0900 (JST))
デグレッセ dégraiser ソテー や リソレ の過程では、鍋底にカラメル化してこびりついた旨み成分とそこから分離して浮き出てきた脂肪分が出るが、その脂肪分を取り除くこと。
[1608] お茶のひと (Fri May 03 2019 19:10:05 GMT+0900 (JST))
酒を多く飲んで飯を少なく食う人は命短し。(貝原益軒)
[1585] お茶のひと (Fri May 03 2019 17:43:29 GMT+0900 (JST))
鯛も一人はうまからず。(日本のことわざ)
[1551] お茶のひと (Fri May 03 2019 15:24:17 GMT+0900 (JST))
食欲は食べているうちに出てくるものだ。(ラブレー)
[1513] お茶のひと (Fri May 03 2019 12:56:41 GMT+0900 (JST))
しょう油さしにだし昆布を一切れ入れておくと、風味がよくなりますよ しょう油をさし替える時に昆布も新しいものと取り替えてくださいね
[1494] お茶のひと (Fri May 03 2019 11:23:51 GMT+0900 (JST))
サブレ sable 砂をまいた、サクサクした。サブレ生地(パイ生地よりも脂肪分が少なくサクサクとした焼き菓子用の生地)。
[1465] お茶のひと (Fri May 03 2019 08:32:22 GMT+0900 (JST))
汝は生きるために食うべきで、食うために生きるべきではない。(キケロ)
[1461] お茶のひと (Fri May 03 2019 08:05:28 GMT+0900 (JST))
うそは河豚汁(ふぐじる)である。その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。(夏目漱石)
[1445] お茶のひと (Fri May 03 2019 06:51:41 GMT+0900 (JST))
炒めると味が入りやすくなる。そして素材が油でガードされ旨みを逃がさない効果もある。きんぴらとか。
[1305] お茶のひと (Thu May 02 2019 19:10:01 GMT+0900 (JST))
単/部位 foie [フワ] 家禽類・肝
[1281] お茶のひと (Thu May 02 2019 17:15:57 GMT+0900 (JST))
昆布とかつおは組み合わせて使うとより旨みが増す!イノシン酸+グルタミン酸で旨みが7倍以上になる。
[1252] お茶のひと (Thu May 02 2019 15:24:25 GMT+0900 (JST))
煮込み料理は炊飯器でも作れる。温度が高く柔らかくなりやすい。また、炊飯器の保温ボタンは70℃前後で低温殺菌調理ができるのでローストビーフや鶏ハムを作ることも可能。
[1231] お茶のひと (Thu May 02 2019 13:50:16 GMT+0900 (JST))
フリテュール friture 油で揚げること。揚げたものは フリット (frit) 。
[1213] お茶のひと (Thu May 02 2019 12:43:10 GMT+0900 (JST))
寝食忘れるほど、何かに熱中して没頭すれば、必ずやせる。(ながれおとや)
[1193] お茶のひと (Thu May 02 2019 11:23:58 GMT+0900 (JST))
空腹は世界中で最上の調味料である (セルバンテス)
[1162] お茶のひと (Thu May 02 2019 08:32:31 GMT+0900 (JST))
わさびをすり下ろす前に、金の上に少量の砂糖をまぶします その下ろし金でただわさびをすりおろすだけです すると不思議なことにわさびの辛さが際だちます
[1146] お茶のひと (Thu May 02 2019 07:31:34 GMT+0900 (JST))
今日だけ怒るな、心配するな、すべてに感謝、人には親切、業に励んで、食物は腹八分目、いつもスマイル。(山野愛子)
[1142] お茶のひと (Thu May 02 2019 07:08:59 GMT+0900 (JST))
混ぜもののないパンはすこぶるうまいが、誘惑となるのはバターだ。(ジェラルド)
[1136] お茶のひと (Thu May 02 2019 06:51:49 GMT+0900 (JST))
さ・し・す・せ・そとは、砂糖、塩、酢、しょうゆ、みそ。塩を先に入れてしまうと塩分が食材をガードする。すると砂糖が染み込みにくくなる。酢、醤油、味噌は風味を損なわないように後に入れる。ただしこれは長時間煮込む料理の場合。
[1008] お茶のひと (Wed May 01 2019 19:09:03 GMT+0900 (JST))
若いうちはとりあえず肉だ。肉を食っていれば、人間は幸せになれるぜ。…(アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』)
[983] お茶のひと (Wed May 01 2019 17:34:46 GMT+0900 (JST))
食事は自分の好みに従い、身支度は他人の好みに合わせよ。(ペルシアの諺)
[955] お茶のひと (Wed May 01 2019 16:23:24 GMT+0900 (JST))
炒めるという漢字の意味。火が少ないと書いて炒めると読むので、ものを炒めるときは長く炒めず、出来るだけ短いほうが美味しく出来上がる。
[939] お茶のひと (Wed May 01 2019 15:19:52 GMT+0900 (JST))
単/ Cointreau [クワントロ](商標) コワントロー、コアントロー ホワイトキュラソー。 フランス・コアントロー社が製造する オレンジを原料としたリキュール。 カクテル、製菓、料理などによく用いられるアイテムのひとつ
[931] お茶のひと (Wed May 01 2019 14:43:16 GMT+0900 (JST))
子供を持つのは、なんと誇らしいことであろうか。子供が食事をするのを眺め、子供が大きくなるのを眺め、また夜、子供が天使のように眠るさまを眺めるのは。(ペギー)
[885] お茶のひと (Wed May 01 2019 11:26:26 GMT+0900 (JST))
コンソメは、フランス料理におけるスープのひとつで、澄んだスープの一種。琥珀色、浅黄色である。
[866] お茶のひと (Wed May 01 2019 08:49:16 GMT+0900 (JST))
炒めるという漢字の意味。火が少ないと書いて炒めると読むので、ものを炒めるときは長く炒めず、出来るだけ短いほうが美味しく出来上がる。
[865] お茶のひと (Wed May 01 2019 08:27:57 GMT+0900 (JST))
単/ Cointreau [クワントロ](商標) コワントロー、コアントロー ホワイトキュラソー。 フランス・コアントロー社が製造する オレンジを原料としたリキュール。 カクテル、製菓、料理などによく用いられるアイテムのひとつ
[855] お茶のひと (Wed May 01 2019 07:13:41 GMT+0900 (JST))
子供を持つのは、なんと誇らしいことであろうか。子供が食事をするのを眺め、子供が大きくなるのを眺め、また夜、子供が天使のように眠るさまを眺めるのは。(ペギー)
[852] お茶のひと (Wed May 01 2019 06:52:33 GMT+0900 (JST))
コンソメは、フランス料理におけるスープのひとつで、澄んだスープの一種。琥珀色、浅黄色である。
[744] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 19:08:59 GMT+0900 (JST))
ざるそばにしようか、カツ丼にしようか、迷ったときは、両方食べればいいのだ。(植西聰)
[732] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 18:34:34 GMT+0900 (JST))
魚のあら煮は、煮汁の半分を酒にして煮詰まりやすくする!身をふっくらと仕上げ、ソースを絡めるように仕上げるため。
[676] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 15:20:01 GMT+0900 (JST))
戦争なんかに行かなくたって、ヒーローにはなれる。パイの数が足りない時に、僕はパイは好きじゃないんだ、って言えばいいのさ。(エドガー・W・ハウ)
[649] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 12:31:59 GMT+0900 (JST))
健康を保つ唯一の方法は、食べたくないものを食べ、飲みたくないものを飲み、したくないことをすることだ。(マーク・トウェイン)
[640] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 11:26:33 GMT+0900 (JST))
豆腐ってすぐ痛みますよね そんな時、電子レンジで殺菌してから保存すると長持ちするんです 耐熱皿に豆腐とひたひたの水をいれ、豆腐1丁につき、ラップなしで約3分間加熱しましょう 真夏でも3日から4日持つような豆腐ができます 念のため、匂いはチェックしてみて下さいね
[639] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 11:21:37 GMT+0900 (JST))
天ぷらの名前の由来はポルトガル語のTempora(調味料の意味)からきている。
[619] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 08:28:06 GMT+0900 (JST))
鯨の尊厳は認めても、牛や豚の尊厳は認めないというのね。(漫画『グ・ラ・メ!』)
[605] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 07:11:06 GMT+0900 (JST))
デグラッセ déglacer デグレッセ した後に、鍋底にこびりついた焼き汁や煮汁に少量の液体(水やワインなどの酒類)を注いで煮溶かし、その旨みを利用して調理すること。
[602] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 06:52:42 GMT+0900 (JST))
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子)
[585] お茶のひと (Tue Apr 30 2019 00:24:24 GMT+0900 (JST))
捨ててしまいがちなネギの青い部分は一緒に煮ると旨みをとることができる。そして臭みを消す効果もある。
[565] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 22:02:58 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[530] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 19:51:19 GMT+0900 (JST))
パンがなければ、お菓子を食べればいい。(マリー・アントワネット)
[518] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 19:09:12 GMT+0900 (JST))
ブリュノワーズ brunoise 1~2mm角を基本として刻んだ状態。
[496] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 16:24:13 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[486] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 15:20:10 GMT+0900 (JST))
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。…(伊達政宗)
[482] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 15:01:21 GMT+0900 (JST))
あら汁はまずあらに塩をふる!しばらくったて霜降りをする(さっとゆでる)。アクと余分な塩気を取ったら水から火にかける。沸騰したらさし水で90℃ぐらいでゆらゆら煮る。味が出やすいから!1~2煮詰めたら少しだけ塩気を付けるだけ。
[415] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 11:35:15 GMT+0900 (JST))
最悪の人間は、一人で食べ、助けを断り、奴隷をぶつ奴だ。(アラブの格言)
[413] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 11:34:26 GMT+0900 (JST))
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。(中田カウス)
[390] お茶のひと (Mon Apr 29 2019 09:00:00 GMT+0900 (JST))
オリーブオイルで唐辛子から辛味や香りを出すときは焦がさないように!苦味が出てしまうから。
[347] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 20:44:33 GMT+0900 (JST))
とんかつを作る時、お肉に小麦粉→たまご→パン粉とつけますね このパン粉の後にさらに→たまご→パン粉とすると一層プロの味に近付きます 使うパン粉が乾燥したものの場合は少し細かくするとなじみやすくいいみたいです
[324] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 19:03:06 GMT+0900 (JST))
よく食べ、よく働き、よく眠る。その調和が善良な精神となる。(大西良慶)
[323] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 19:02:00 GMT+0900 (JST))
味付けが塩辛くなったり、甘すぎたりなってしまったら、ごま油やオリーブ油、酢を加えると味の角が取れてまろやかになり、味の濃さが気にならなくなります
[313] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 17:56:25 GMT+0900 (JST))
乳化とは水と油が完全に混ざって白くとろっとした状態になること。
[284] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 15:33:59 GMT+0900 (JST))
十歳では菓子に、二十歳では恋人に、三十歳では快楽に、四十歳では野心に、五十歳では貪欲に動かされる。人間はいつになったら、英知のみを追うようになるのだろうか。(ルソー)
[268] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 14:14:01 GMT+0900 (JST))
でたらめに食べて死ぬ人のほうが、でたらめ運転にひき逃げされて死ぬ人よりも多い。(ダンカン・ハインズ)
[248] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 11:37:43 GMT+0900 (JST))
単/ coquillage [コキヤージュ] 貝、貝類
[225] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 08:23:15 GMT+0900 (JST))
エマンセ 読み:えまんせ 解説:émincer薄切り
[206] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 06:47:51 GMT+0900 (JST))
グリッシーニ grissini 伊 グリッシーノ(grissino)の複数形で棒状の硬いパン。イタリア料理に付け合せたり、数本袋に入ってオードヴルに添えたり、スナックのようにも供される。
[203] お茶のひと (Sun Apr 28 2019 06:32:16 GMT+0900 (JST))
リンゴやバナナなど空気に触れると褐色に変わるのは、酵素が酸素で活性化して、タンニン系の物質を酸化するため。これを防ぐ一つの方法が塩による『色止め』。皮を剥いたりんごを塩水に浸すことで酵素の活性が抑えられて変色を防ぐ!
[160] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 21:00:00 GMT+0900 (JST))
人間は生きるために食べるべきであって味覚を楽しむために食べてはならない。(ガンジー)
[158] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 21:00:00 GMT+0900 (JST))
アントレ entree 入り口と言う意味からオードヴルを意味する。日本のホテルやレストランではどういうわけか肉料理のこと指す場合があるが、これは間違いである。
[146] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 21:00:00 GMT+0900 (JST))
ウナギに刺身がない理由フグと同じようにウナギの血液中には毒があります!!フグの場合は場所が決まっていますが、ウナギの場合、血液全体に毒があるため、火を通さないと食べることができません。
[130] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 20:23:38 GMT+0900 (JST))
アントレ entree 入り口と言う意味からオードヴルを意味する。日本のホテルやレストランではどういうわけか肉料理のこと指す場合があるが、これは間違いである。
[119] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 19:50:57 GMT+0900 (JST))
人間は生きるために食べるべきであって味覚を楽しむために食べてはならない。(ガンジー)
[118] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 19:50:22 GMT+0900 (JST))
ウナギに刺身がない理由フグと同じようにウナギの血液中には毒があります!!フグの場合は場所が決まっていますが、ウナギの場合、血液全体に毒があるため、火を通さないと食べることができません。
[105] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 19:01:56 GMT+0900 (JST))
人といっしょに物を食ったとき、相手が自分よりよっぽど収入の少ない人であるときは、少し頑張ってもこちらが払う。相手の収入が相当ある人なら、向うが払うと云って頑張れば払わせる。(菊池寛)
[90] お茶のひと (Sat Apr 27 2019 18:41:31 GMT+0900 (JST))
『色だし』青菜を茹でるとき、湯に塩を1・5%~2%加えるときれいな緑色に仕上がる。それは、青菜の色素のクロロフィルが塩のナトリウムと結合して安定するから!
投稿